• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

レースで遅いGT-R・・・

レースで遅いGT-R・・・皆様、こんばんは(^_^)



さて先日、個人的に待ちに待っていたSGT2017シーズンが岡山で開幕した訳ですが、、、


結果はご存知の通りLC500勢の圧勝で、ニッサンGT-R勢は、某違いの分かる解説者に「ただ走ってただけ」と言われてしまうほどの惨敗でしたね、、、(;´Д`)



全く勝負権も無く、予選下位に集中した順位も、走行不能になって居なくなったNSXの分だけ、単純に繰り上がっただけのような、、、


違いの分かる解説者に言われてもしょうがない位に、とにかく遅い・・( ゚Д゚)





オフシーズンでの開発が苦戦してると言われてましたが、開幕2週間前のFSWでの公式テストでも、この時点でGT-R4台中2.5台がカーボン地で走行、、、
(個人的にはカーボン地のマシンは好きなのですが)


12号車と46号車はフルカーボン地。







23号車もリアはカーボン地のまま、、、(+_+)




開幕前の懸念が、開幕戦では思い切り的中してしまいましたが、第2戦以降は挽回出来るチャンスはあるのでしょうか、、、



第2戦以降の巻き返しを期待したいですね(・_・;)




おしまい(^^)




Posted at 2017/04/13 01:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2016年08月12日 イイね!

SUPER GT SUGO&富士 2016夏 ♪

SUPER GT SUGO&富士 2016夏 ♪皆さん、こんばんは〜(^_^)


相変わらずの猛暑続きですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?


さて、当方は、先月末にはスポーツランドSUGOへ、先日は富士スピードウェイへSGT観戦に行って参りました(^_^)


猛暑でバテテいるので、2回分をまとめての省エネアップですヽ(´ー`)ノ



GT500の結果の方は既にご存知の通り、

SUGO戦は、予選中に目の前で1号車がクラッシュするという衝撃的な場面(動揺も含めてかなりブレてます)に出くわしましたものの、





決勝では、レクサス勢の猛追を赤旗中断で救われた感がありましたが、タイヤ無交換作戦が功を奏して24号車が、





そして富士戦は、12号車は予選から盤石の走りで、第2戦富士の悪夢を払拭する走りを見せてくれ、



見事なポールトゥーウィンで12号車が優勝して、


これでGT-Rが開幕4連勝となりました〜(≧∀≦)ノ



しかし、SUGO戦の勝利はタイヤメーカー的には格好の広告材料になるようですね〜(^.^)



(Webより引用)



さてさて、毎度の拙作を交えてレース観戦の振り返りです(*´∀`)


2戦共にオープンピットに参加したり、









グリッドウォーク付きの観戦チケットでしたので、2年ぶりにグリッドウォークに参加しました(^_^)


SUGOでは、GTプラスのレポーターの岩崎奈美さんや、



富士では、前日には岡谷にいらっしゃったらしい日産GT-RのCPS・田村さんをお見かけしたりしました(・∀・)/





富士では路面温度50度超のため、クーリングシステムもすごかったです(^_^)








そして、後は何時ものようにコースサイドでレーシングカー撮影を楽しみました(´▽`*)


SUGOでは、SPコーナーと



馬の背コーナーで





富士では、13コーナーや、



コカ・コーラコーナー、



ヘアピン、



ダンロップコーナー、



プリウスコーナー等で撮影しました(^^♪



富士戦では、NSXも早かったですね(^^)





2戦観戦していながら、余り尾根遺産撮影が出来てませんが、久しぶりに尾根遺産のフォトギャラをupしましたので、よろしければご覧ください(^_^;)


SUGO・富士尾根遺産編


しかし、富士では、尾根遺産から頂いた団扇も焼け石に水的な猛暑でした(;´Д`)





さてさて、今回の富士戦の勝利で日産GT-Rが4連勝ということで、SUPER GTになって以降の過去の記録を見ると、

2008年に同じく日産GT-Rが4連勝しておりましたが、果たして次戦鈴鹿はどうなるのでしょうか(^.^)

次戦は、GT500のGT-R勢では今季未勝利の46号車に期待したいと思います(^^)/





2戦共に現地では、みん友さん達お会い出来て良かったです(^o^)/

現地で観戦された皆様、大変お疲れ様でした〜!



おしまい(^^)



Posted at 2016/08/12 23:15:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2016年07月20日 イイね!

「熱闘3発」に向けて♪

 「熱闘3発」に向けて♪皆さん、こんばんは(^_^)


当方のエリアの梅雨明けはまだですが、皆さんのエリアは梅雨明けしましたでしょうか?


さて、当方といえば、元々予定されていた6月のSGTオートポリス戦が熊本地震の影響で中止になったこともあり、GWのSGT富士500km以来、2ヶ月以上レース観戦が無い中を、



こんな雑誌を見ながら悶々と過ごしている訳ですが、


真夏の 「熱闘3発」に向けて、本戦の合間に行われたSGT公式テストの見学に、先月はスポーツランドSUGOに、今月は鈴鹿に出動して参りました(^^♪


毎度の拙作のオンパレードですが、まずは、スポーツランドSUGOです(;´∀`)



最終コーナー、




SPコーナー、





馬の背コーナーなどで撮影しました(^^)




そして、ピットウォークにも参加しましたが、公式テストのピットウォークでは、本戦恒例の尾根遺産が不在で手持ち無沙汰なため、当方初の試みとして、撮影したGT-Rの写真にドライバーのサインをもらうことにして、無事にアンドレ・クート選手、




千代選手、




柳田選手と佐々木選手、




星野選手とヤン・マーデンボロ選手、




そしてロニー選手には、先日の第2戦富士のウィニングランの写真にサインをGET出来ました〜(≧∀≦)ノ






また、現地では、偶然みん友さんにも出会えて良かったです(^.^)







そして、今月の鈴鹿ですが、昨年の1,000km決勝同様に大雨(2日目)に降られてしまいました(T_T)



2コーナーから逆バンク、






ヘアピン周辺、






それと今回は、スプーンカーブまで足を伸ばしましたが、



未だに晴れたスプーンカーブで撮影出来たことが無いです(>_<)





本戦ではなかなか場所が空かないこの場所も、公式テストでは比較的人も少なめでしたね(^.^)






公式テストなので、本戦に比べれば人も多くはないので、その分撮影し易かった感じはありますが、



やはり、テストは「テスト」としての走行なので、早くバトルの多い緊張感溢れた熱い走行を見たいですね〜(^-^)/



現状では、当方は真夏の3連戦は今年は全て出動する予定ですが、観戦に行かれる方は熱中症対策は万全にして楽しみましょう〜!


しかし、 「熱闘3発」初戦の今週末のスポーツランドSUGOは、天気悪そうですね、、、(;´Д`)




おしまい(^^)



Posted at 2016/07/20 22:37:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2016年05月12日 イイね!

SUPER GT Rd.2 富士500㎞♪

SUPER GT Rd.2 富士500㎞♪ 皆さん、こんばんは〜(^_^)



さて、日にちが経ってますが、先日は半年ぶりのSGT観戦となる「SUPER GT富士500km」に行って参りました〜(^^)



既に結果はご存知の方が多いと思いますが、第1戦に続いて、こちらの方々がやってくれましたね〜(^-^)/






しかも、GT300クラスの3号車とのクラスアベック優勝です(^^)





1号車は、終盤での12号車のトラブルによる棚ぼた的な勝利でしたが、



これで開幕2連勝〜(≧∀≦)ノ



1998年のJGTCのペンズオイル・ニスモGT-R(エリック・コマスと影山正美組)、

2008年のSUPER GTのXANAVI NISMO GT-R(本山哲とブノワ・トレルイエ組)と、

過去に開幕2連勝したチームはいずれもシリーズチャンピオンになっているようですので、史上初の3連覇への期待も高まりますね〜ヽ(´∀`)ノ




そして、相変わらずの拙作になりますが、今回は今シーズンのGT300に大量投入されたスーパーカー系のGT3車両を中心に撮りました(^_^)


Lamborghini HURACAN GT3が4台










Mercedes-Benz SLS AMG GT3、






BMW M6 GT3、






PORSCHE 911 GT3 Rは2台ずつ






Ferrari 488 GT3は1台などなど(^^♪



いずれも、GT500マシンに勝るとも劣らない存在感のマシンばかりですねヽ(´∀`)ノ




尾根遺産の方は、寝坊で出遅れて撮影タイムを逃したこともあり、枚数少なめです(^_^;)











尾根遺産は次戦以降にリベンジですね(^^;;





そして、昨年に引き続き今年も会場でととR99さんと並べて撮影出来ました(^.^)



お会いした翌日に大変なことがあったということで、早期のご復活を祈念しております(^-^)




最後に、FSWで観戦された皆様、大変お疲れ様でした〜!




おしまい(^^)




Posted at 2016/05/12 00:46:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年09月02日 イイね!

SUPER GT Rd.5 鈴鹿1,000㎞:決勝編♪

SUPER GT Rd.5 鈴鹿1,000㎞:決勝編♪皆さん、こんばんは(^_^)


連投になりますが、「決勝編」です(;´∀`)


さて、決勝日ですが、前日予選日夜のみん友さん達との楽しい時間の余韻に浸りながら、ホテルから鈴鹿サーキットに向かったところ、タッチの差で場内駐車場に入れず、近隣のサーキット臨時駐車場へ回されました(´Д`)



普段使用していない雑草が生え放題の空き地の駐車場で、お気に入りのホイールも泥だらけで最悪です(T_T)




決勝日は午前はGTの走行はないので、NISMOブーツに行って来場記念品をもらったりして、のんびりGPスクウェアを見学(^^)









そして、決勝日もピットウォークに参加です(^^)/





予選日と重複掲載の尾根遺産も居ますが、よろしければご覧ください~(^.^)

PW決勝編①

PW決勝編②


この日のピットウォークでは、ZENTsweetiesの浴衣姿を撮り漏れてしまい、大失敗でした(T_T)



気を取り直しての決勝レースの撮影でしたが、昼前後から本格的に雨が降って来てしまい、普段のGT観戦で雨の場合は撮影意欲急減退で撮らないことも多いのですが、せっかく鈴鹿に来ているということで、雨合羽にカメラレンズ用レインカバーの装備で撮影しました(;´∀`)

慣れない格好で撮影しずらかったですね(´Д`)


場所は、予選日に続いて2コーナーからです(^^)

最近恒例の地元警察による先導は、昨年に続いてインプのパトカー(^.^)








スタート直後からめまぐるしい展開でしたね(^.^)






雨なので水しぶき撮影にもトライしてみましたが、場所的にも余り上手くいきませんでした(´ー`)








次はS字に移動(^^)







これ位から次第に雨が止み始めました(^^)/





しばらくしてから、ヘアピン方向へ移動です(^^)


ヘアピン手前で、バックストレート走行を撮影♪





晴れていたらスプーンカーブへ行こうと思いましたが、晴れる様子が無いのでヘアピンでもいろんな場所で撮影しました(^^)







レースの最後は、いつも逆バンクで観ているのですが、今回はヘアピン周辺で時間を使い過ぎて戻る時間が無かったため、最後は130Rで撮影しました(^.^)




この場所は周りが暗いので流し撮りしても、余り意味はなかったのですが...(;´∀`)



そんなこんなで、2回のSCが入ったりいろいろドラマがあった決勝レースも無事に終了して、

GT500は、PETRONAS TOM'S RC Fが優勝。


鈴鹿1,000㎞の2連覇はすごいですね(^^)/


2位は、ZENT CERUMO RC F。



3位は、カルソニック IMPUL GT-Rとなり、1号車は7位でした(´ー`)




GT300は、GAINER TANAX GT-Rが優勝。



2位は、Studie BMW Z4。



3位は、SUBARU BRZ R&D SPORTとなりました(´ー`)



最後は、最終コーナーから恒例の花火を見ました(^^)/





(最後の写真はスマホ写真ですが、花火撮影は難しいですね(^^;))


今年は天候不順で「真夏の祭典」感も余りありませんでしたが、観戦と撮影が沢山出来て楽しめました(^^♪


また来年も来れるといいなぁと思います(´▽`)





おしまい(^^)





Posted at 2015/09/02 22:29:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation