
皆さん、こんばんは(^_^)
連投になりますが、「決勝編」です(;´∀`)
さて、決勝日ですが、前日予選日夜のみん友さん達との楽しい時間の余韻に浸りながら、ホテルから鈴鹿サーキットに向かったところ、タッチの差で場内駐車場に入れず、近隣のサーキット臨時駐車場へ回されました(´Д`)
普段使用していない雑草が生え放題の空き地の駐車場で、お気に入りのホイールも泥だらけで最悪です(T_T)
決勝日は午前はGTの走行はないので、NISMOブーツに行って来場記念品をもらったりして、のんびりGPスクウェアを見学(^^)
そして、決勝日もピットウォークに参加です(^^)/
予選日と重複掲載の尾根遺産も居ますが、よろしければご覧ください~(^.^)
PW決勝編①
PW決勝編②
この日のピットウォークでは、ZENTsweetiesの浴衣姿を撮り漏れてしまい、大失敗でした(T_T)
気を取り直しての決勝レースの撮影でしたが、昼前後から本格的に雨が降って来てしまい、普段のGT観戦で雨の場合は撮影意欲急減退で撮らないことも多いのですが、せっかく鈴鹿に来ているということで、雨合羽にカメラレンズ用レインカバーの装備で撮影しました(;´∀`)
慣れない格好で撮影しずらかったですね(´Д`)
場所は、予選日に続いて2コーナーからです(^^)
最近恒例の地元警察による先導は、昨年に続いてインプのパトカー(^.^)
スタート直後からめまぐるしい展開でしたね(^.^)
雨なので水しぶき撮影にもトライしてみましたが、場所的にも余り上手くいきませんでした(´ー`)
次はS字に移動(^^)
これ位から次第に雨が止み始めました(^^)/
しばらくしてから、ヘアピン方向へ移動です(^^)
ヘアピン手前で、バックストレート走行を撮影♪
晴れていたらスプーンカーブへ行こうと思いましたが、晴れる様子が無いのでヘアピンでもいろんな場所で撮影しました(^^)
レースの最後は、いつも逆バンクで観ているのですが、今回はヘアピン周辺で時間を使い過ぎて戻る時間が無かったため、最後は130Rで撮影しました(^.^)
この場所は周りが暗いので流し撮りしても、余り意味はなかったのですが...(;´∀`)
そんなこんなで、2回のSCが入ったりいろいろドラマがあった決勝レースも無事に終了して、
GT500は、PETRONAS TOM'S RC Fが優勝。
鈴鹿1,000㎞の2連覇はすごいですね(^^)/
2位は、ZENT CERUMO RC F。
3位は、カルソニック IMPUL GT-Rとなり、1号車は7位でした(´ー`)
GT300は、GAINER TANAX GT-Rが優勝。
2位は、Studie BMW Z4。
3位は、SUBARU BRZ R&D SPORTとなりました(´ー`)
最後は、最終コーナーから恒例の花火を見ました(^^)/

(最後の写真はスマホ写真ですが、花火撮影は難しいですね(^^;))
今年は天候不順で「真夏の祭典」感も余りありませんでしたが、観戦と撮影が沢山出来て楽しめました(^^♪
また来年も来れるといいなぁと思います(´▽`)
おしまい(^^)
Posted at 2015/09/02 22:29:50 | |
トラックバック(0) |
SGT | 日記