• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

SUPER GT Rd.5 鈴鹿1,000㎞:予選編♪

SUPER GT Rd.5 鈴鹿1,000㎞:予選編♪ 皆さん、こんばんは(^_^)


このところ、雨の日ばかり続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか(´▽`)


さて、29日と30日は楽しみにしておりました「真夏の祭典」SGT第5戦鈴鹿1,000㎞に観戦と撮影練習に行って来ましたが、ようやくのブログupです(´∀`;)


レースの結果や顛末は既にご承知のことと思われますので、例によって拙作写真のオンパレードですが、いつも通りピン甘や一部トリミング写真がございますので、その点はご容赦を(;´∀`)




今回は、金曜夜半出発で土曜早朝に鈴鹿に到着してオープンピットから参加です(^^)


SGT観戦には何度も行っているものの、お恥ずかしながら実はオープンピットは初めてでした(;´∀`)






朝早目なので人もそれほど多くなく、マシンも間近で見れていいですね(^^♪









その後は、午前中の公式練習を2コーナーから逆バンク付近にかけて撮影です♪





相変わらず人が大勢の「激感エリア」前を通過中~(^^)





逆バンク付近より。






そして、予選日のピットウォークに(^^)/


一部のみん友さんからも尾根遺産写真を、との熱い(?)ご要望がありましたので、多目に掲載しておりますので、よろしければご覧ください~(^.^)

PW予選編①

PW予選編②




午後の予選は西コースのスプーンカーブへ(^^)/





スプーンカーブは遠いイメージがあったので、今まで行ったことはなかったのですが、やはり鈴鹿サーキットの「最果ての地」と呼ばれているだけあって、かなり遠く感じました(^^;)





まあ、その分他の撮影スポットに比べると人も少なめですが...



予選終了して、

GT500は1号車が、


GT300はシンティアム・アップル・ロータスが、それぞれポールポジションをGETしました(^^)






決勝編へ続く。。。





Posted at 2015/09/01 23:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年08月12日 イイね!

SUPER GT Rd.4 富士300㎞♪

 SUPER GT Rd.4 富士300㎞♪ 皆さん、こんばんは~(^_^)


お盆休みに入られている方も多いと思いますが、残暑お見舞い申し上げます(´∀`)


あ、ちなみに当方はお盆休みが無い会社なので今週も普通に仕事しております(T_T)


さて、当方は8日と9日は、5月GWのSGT第2戦以来となるSGT観戦と撮影練習でFSWに行って来ました~(´∀`;)



例によってレースの顛末はSGT公式HP等をご覧頂くとしまして、以下、毎度のピン甘拙作お目汚し写真です(^^;;



撮影開始して間も無く、こんなカラーリングのGT-Rが(*´Д`*)



48号車・DIJON Racing GT-Rの車両ですが、派手めなカラーリングが多いGTカーの中でも目立ってましたね~(^-^)/







2週間前のSUGOでの公式テストで、クラッシュ・炎上したという61号車・SUBARU BRZ R&D SPORTも無事に復活して元気に走行してました(^.^)



GT-Rの火花シーンにもトライしましたが、残念ながら派手な火花は撮れませんでしたね(^^;;








そして、例によって、ピットウォークには2日間共に参加しました~(*'∀'*)

今回はSGTのシリーズ戦なので、公式テストとは違って尾根遺産の方々がいらっしゃいます∩(´∀`)∩ワァ~イ♪



尾根遺産の方々につきましては、別途フォトギャラをUPしましたので、よろしければご覧ください~((´∀`*))

PW予選編

PW決勝編



決勝日のピットウォークでは、懐かしいこんな方もお見かけしました~(^.^)



ご存じの方も多いと思いますが、ちなってぃです(*'∀'*)


ちなってぃがAUTECHにいらっしゃった時は、ピットウォークではいの一番でMOTUL AUTECHに駆け付けてた頃が懐かしいです(^^;;



そんな感じで、決勝レースは最近恒例の地元県警による先導からスタートです(^-^)/












さて、決勝レースのGT500の方は60周を過ぎた辺りから動きが激しかったですね~(^.^)


1号車ロニー選手がトップ38号車石浦選手を猛追しだして、撮影どころではなくなってたのが、



何時の間にか24号車佐々木大樹選手がトップに立ち、



なんとファイナルラップでは、1号車は12号車JPにも抜かれてしまい、表彰台を逃してしまいました(T_T)



動揺して、ピントが合ってません(´△`)



兎にも角にも、決勝のGT500では、予選下位に落ち込んだGT-R勢が上位に食い込む熱い走りが見れて大変満足でしたヽ(´▽`)/





GT300のトップ争いは、無風で55号車・ARTA CR-Z GTがポールトゥーウイン(^^)


2位は、65号車・LEON SLS



3位は、11号車・GAINER TANAX SLS




また、現地ではみん友さん達にもお会い出来て、皆様観戦大変お疲れ様でした~(^-^)/



今月は、現状ではSGT鈴鹿1,000kmにも出動予定にしてますので、行かれる予定の皆様、よろしくお願いします~((´∀`*))





おしまい(^^)




Posted at 2015/08/12 23:24:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年07月31日 イイね!

SUPER GT公式テスト SUGO♪

SUPER GT公式テスト SUGO♪皆さん、こんばんは(^_^)


猛暑が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか~?


さて、当方は、5月のGWのSGT第2戦富士戦以降に、2ヶ月半以上SGTレース観戦する機会が無く、尾根遺産撮影レーシングカー撮影の禁断症状が出まくってましたが、25日と26日は1泊2日で、スポーツランドSUGOで開催されたSGT公式テストに、撮影練習に行って来ました(´∀`;)


特に、今年はR's MeetingとSGTのSUGO R.dの日程が重なってSGT観戦に行けないので、なおさら公式テストには行くことになった次第です(^.^)


SGT公式テストは、2時間のセッションが1日に2回、2日間で合計4回あり、通常の300km決勝レース4回分位の時間があります。


よって、今回はなるべくいろいろな場所から撮影してみることにしました(´∀`)




以下、相変わらず上達が見られない拙作お目汚し写真です(^^;;



まずは第1コーナーから(^.^)





第2コーナーから(^^♪






そして、今回初めて訪れた馬の背コーナー♪







お馴染みのSPコーナー(^^)





そして最終コーナーです(^-^)/











今回は、たまたま撮影場所でクラッシュを見掛けるケースが多かったですね(+_+)


最終コーナーでの1号車。


既にコースを外れてますが、最終コーナーでコースアウトした場合にどこに突っ込んでしまうかは、SUGOでのレースをよくご覧になる方ならご存知だと思います(´△`)


1号車はタイヤバリアにクラッシュ後に、自走でピットへ(´д`;)




そして、SPコーナーでの37号車。


2日目最終セッションの最後で起きてしまいました(+_+)


2日間通しでも、赤旗中断の回数は多めだったかもしれません(´△`)




あと、2日間共にピットウォークに参加しました~(^^)/


















ドライバーも何名かお見掛けしましたよ~(^^)

松田選手とロニー選手(^^)


本山選手(^^)


柳田選手(^^)


M・クルム選手(^^)




しかし、尾根遺産の方々が居ないピットウォークは非常に寂しいですね......(*´Д`*)


と思いきや、スポーツランドSUGOの尾根遺産の方々だけはいらっしゃいました~ヽ(´▽`)/






2日間天候にも恵まれ、レーシングカー撮影が楽しめました~(^.^)




8月は、いよいよSGTの富士300kmと鈴鹿1,000kmが開催予定ですが、現状では2戦共に出動予定にしてますので、行かれる予定の皆さん、よろしくお願いします~((´∀`*))





おしまい(^^)




Posted at 2015/07/31 22:53:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年05月05日 イイね!

SUPER GT Rd.2 富士500㎞決勝編♪

SUPER GT Rd.2 富士500㎞決勝編♪皆さん、こんばんは(^_^)


連投になりますが、3日はSUPER GT第2戦富士500㎞の決勝観戦に行って来ました(^^)/


既にUPされている方も多いのでレース結果やレースの顛末は置いておいて、毎度の拙作によるお目汚しダイジェストです((´∀`*))



この日も快晴の中、昨日の予選結果に期待を抱きながら、FSW到着後に取りあえず残雪の富士山と愛車撮影(*^^*)




先ずは、グランドスタンドに向かい、チームスポンサーステージを見学♪

撮影したステージ上の尾根遺産は、別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)

チームスポンサーステージ編



決勝レースは14時過ぎのスタートで時間もあるので、かなりの人手のグラスタ広場をのんびり散策(^.^)







寺田陽次郎氏。WECの宣伝でいらしてました(^^)




恒例のピットウォークにも連日の参加です♪

ピットウォーク撮影分も別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)
なんかレーシングカーの写真の枚数よりも尾根遺産の写真の方が多い???

PW編



そして、本日の決勝レース撮影は、1コーナーから順番に撮影しました(^^)

今年からマーシャルカーがRC Fになったようですね(^.^)





1コーナーからは早々に移動して、連日のコカ・コーラーコーナーで撮影(^.^)


GT500は、しばらくこの2台のランデブー走行(^^)






その後は、100R付近の土手から撮影です(^^)







そして、最後はプリウスコーナーで撮影(^^)







GT500は、1号車のMOTUL AUTECH GT-Rが見事にポールトゥーウィン\(^o^)/

ウィニングランで、ロニーもガッツポーズです(^^)/


GT500の2位は、予選と同じくカルソニック IMPUL GT-R(^o^)/



そしてGT300は、GAINER TANAX GT-Rが優勝(^^)/



最後の数ラップの怒涛の追い上げで2位に入った、B-MAX NDDP GT-Rの星野 一樹の走りも見事でしたね(^o^)/



GT500とGT300共にGT-Rのワンツーフィニッシュという大満足の結果でした~\(^o^)/


レース終了後にプリウスコーナーからパドックに戻ると、この日のレースで500㎞を走り終えたばかりのマシン達が(´▽`)















この日は6万人近い入場者だったそうですが、実際に現地に観戦に行かれた方々につきましては、大変お疲れ様でした~(^^)/



また、予選編に続いて最後までご覧頂きまして、ありがとうございました(´▽`)





おしまい(^^)




Posted at 2015/05/05 01:39:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年05月04日 イイね!

SUPER GT Rd.2 富士500㎞予選編+プチオフ♪

SUPER GT Rd.2 富士500㎞予選編+プチオフ♪皆さん、こんばんは(^_^)


GWも後半に入ろうとしておりますが、皆様はGW楽しまれてますでしょうか?



当方は、2日と3日にFSWで開催されていたSUPER GT第2戦富士500㎞の観戦に行って来ました~(^^)/

既に、先月第1戦が岡山で行われてますが、楽しみにしていた今シーズン初の実地観戦です(^^♪



午前中の公式練習に間に合うべく、自宅を5時に出発し、東名ではしばらくこんなR35の後ろを走りながらFSWへ向かいます(^^)



FSW到着後はP15に駐車。


小加工のために一旦取り外していたフロントのニスモエンブレムも復活して、ニスモ応援仕様です(´▽`*)




先ずは、公式練習をP15から近い13コーナーで撮影です♪







その後移動して、コカ・コーラーコーナーで撮影(^.^)










そして、午後は恒例のピットウォークに参加です♪



ピットウォークでは、毎度の尾根遺産撮影ですが、この日の撮影分は別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)

今シーズン初のSGTでの尾根遺産撮影なので、人数多めです(´▽`*)

PW予選編


そう言えば、ピットウォーク中で、この日来場していた「チームしゃちほこ」のメンバーが居たピットがありましたが、ものすごい人だかりでした(^^;)





ピットウォーク後の予選の撮影は、300R付近の土手から撮影です(´▽`)


予選の結果は、GT300は31号車のTOYOTA PRIUS apr GTがポールポジション。



GT500は、ポールポジションは1号車のMOTUL AUTECH GT-Rで、


2番手にカルソニック IMPUL GT-Rということで、GT-R勢が好調でした\(^o^)/




この日、会場内で何人かのみん友さんにお会いさせて頂きましたが、どうもありがとうございました(*^^*)




そして、予選終了後は軽く場内をプラプラして、








同じくSGT観戦に来られていたみん友さんのととR99さんにお車も含めてお会いさせて頂きました(^^)



鮮やかなライトニングイエローのBNR34Vspecです(^^)/



小一時間ほどクルマ談義をさせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)

ととR99さんも同じ首都圏にお住まいとのことなので、またご一緒させてください~(^^)/




SUPER GT第2戦富士500㎞決勝編に続く(^^)





Posted at 2015/05/04 19:57:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation