• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(予選編)

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(予選編)ご報告が遅くなりましたが、8月最後の土日の30日と31日は、SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞レースの観戦と撮影練習に、愛車BNR34で行って来ました(^^)

7月の菅生と8月上旬の富士が悪天候だったため、事前の天気予報が心配されましたが、三度目の正直ということで、お陰様で今回は雨は降りませんでした(^^)/

レースの結果や顛末は既にご承知のことと思われますので、例によってお目汚しをUPします(;´∀`)


金曜夜の出発して今回は無事に公式練習前に到着し、午前中の公式練習は激感エリアで、場所をいろいろ替えて撮影しました。
しかし、いつもここかなりの人手ですね(´Д`)





















その後、ピットウォークに参加したものの、予想以上の暑さ(撮影している方々の熱気を含む)と、夜行走行の疲れもあり、余り尾根遺産の方々を撮影出来ませんでしたが、フォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
PW予選編


午後の予選はS字コーナーへ移動しました。
天気が良くて、海まで見渡せました(^^)



撮影中のGT300の予選で、シンティアム・アップル・MP4-12Cが、目の前でスピン('Д')
大事に至らなくて良かったです。





その後は、午前中の撮影とPW時の撮影での疲れの影響か、余り流し撮り出来ませんでした(;´Д`)




GT300のポールポジションは、ARTA CR-Z GT。


GT500のポールポジションは、PETRONAS TOM'S RC Fでした。



そして予選終了後は、GPエリアで開催されていた「サーキットの狼」の特別展示を見学しました。
この頃のクルマは、今見てもワクワクしますね(´∀`)ワクワク

















当日の前夜祭では、これらのスーパーカーのパレードランが予定されていたので撮影したかったのですが、余り体調がすぐれなかったということもあり、泣く泣く前夜祭での撮影は諦め、翌日の決勝観戦に万全を期すため、ホテルへ早めにチェックインしました(´Д`。)グスン


決勝編へ続く。。。
Posted at 2014/09/02 17:10:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年08月23日 イイね!

いよいよ来週と再来週は♪

いよいよ来週と再来週は♪自分的に夏を締め括る2大イベントにしている、SUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースが来週に、R's Meeting2014が再来週に迫って来ました~(´∀`)ワクワク

無事に、SUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースのチケットも着弾し、1人で勝手にソワソワしだしている最近です(´▽`*)

まず、来週のSUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースですが、ここ2戦連続雨の中での観戦なので、これはもう雨だけは降らないでくれ~、という感じですね(^^)/
果たして、三度目の正直なのか、二度あることは三度あるになるのか、、、(^^;

そう言えば、昨年は、GT500マシンの2014モデルのデモ走行もありましたね。
レクサスRCFは、残念ながら急きょ走行中止になってしまいましたが(´Д`)




あと、夏の鈴鹿の尾根遺産というと、何年か前の鈴鹿ではこのような特別に浴衣ルックのコスを用意するチームがありましたが、今年はあるのかな~(;´∀`)




まあ、尾根遺産のコスよりも、とにかく天気が気になりますね。。。(*^^*)



そして、再来週はR's Meeting2014\(^o^)/
なんかいつの間にかあと2週間という感じで、参加される方々にはニューパーツ装着等のご準備も着々と進まれている方もいらっしゃると思いますが、残念ながら特段そのような計画が無い当方は現状有姿での参加になります(´▽`*)


とはいうものの、来週から愛車BNR34で2週連続の遠征予定ということで、Dに行ってエンジンオイル交換をしてきました。
今回のオイルは、某オクでポチったこちらのオイルで、初めての使用です。



しかし、車両間隔が2台以上空けられないパレードランというのは、どのような感じになるんでしょうね(?_?)


若干気が早いですが、R's Meeting2014に参加される皆様、お会いする予定の皆様、当日は是非是非よろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2014/08/23 22:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年08月11日 イイね!

SUPER GT Rd.5 富士(決勝編)

SUPER GT Rd.5 富士(決勝編)連投になりますが、10日は前日に続いてSUPER GT Rd.5 富士 300㎞レースの観戦に、愛車BNR34で行って来ました(^^)

当日は予想以上の悪天候の中、FSWに来られた方々は、お疲れ様でした。
また、特にレース終了後までいらっしゃった方々につきましては、大変お疲れ様でした。

当方はといえば、上下カッパと防水シューズで臨んだものの、決勝レース赤旗中断後の雨風の余りの強さに心が折れてしまい、途中で切り上げてしまいました((+_+))

そんな訳で、今回はクルマの画像が余りありません、、、(;´∀`)

取りあえずは、例によってピットウォークに参加して尾根遺産の方々を撮影しました(*^^*)
レーシングコースに尾根遺産の方々が出ていたので、撮影はしやすかったですね(^^)/
フォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラPW編①
フォトギャラPW編②

その後、昼食後に一休みして、グリッドウォークに参加しました(^^♪


グリッドウォークで見掛けた小林可夢偉選手。10月のF1日本GP頑張って~(^O^)/


スターティンググリッドの尾根遺産の方々もフォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラSグリッド編


さて、レースの方ですが、SC先導で開始される中、ダンロップコーナーへ向かう途中で撮影しました。


この辺から、雨風がかなり強くなってきました(´Д`)


その後、ダンロップコーナーに到着して撮影していると、更に雨風が強くなり、、、




程なくして、再びSC先導になってしまいました。

GT500は、23号車頑張ったんですが、2位。前を走るのが優勝したウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT。この日は、NSX勢は好調でしたね。

GT300は、SUBARU BRZ R&D SPORTがポール・トゥ・ウインで優勝。佐々木孝太選手がポールポジションを取った時のインタビューで言っていたように、長靴が必須な天気でしたね(^^;)



前戦のSUGOに続いて、またもや雨のレースになってしまいましたが、今の所遠征予定の次戦の鈴鹿では、せめて雨だけは降って欲しくないですね。

あと、次戦のGT-R勢の活躍にも期待したいですね\(^o^)/

Posted at 2014/08/11 23:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年08月11日 イイね!

SUPER GT Rd.5 富士(予選編)

SUPER GT Rd.5 富士(予選編)9日と10日は、SUPER GT Rd.5 富士 300㎞レースの観戦に、愛車BNR34で行って来ました(^^)
台風の影響で悪天候が予想される中、特に10日の決勝の日は天候がかなり不安視されていたので、9日の予選日に写真を集中して撮るつもりで、朝の公式練習に間に合うように出発するはずが、不覚にも大寝坊(´Д`)
FSWに着いたのが11時前ということで、取りあえず気を取り直してチームスポンサーステージの撮影に向かいました(*^^*)
フォトギャラに少しだけアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラ①

その後、さらに気を取り直すためにピットウォークに参加して尾根遺産の方々を撮影(^^)/
こちらもフォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラ②
フォトギャラ③

さて、肝心のレースの写真ですが、午前中の公式練習で撮り損ねたので、9日にサポートレースとして開催されていた「NISSAN GT-R Prestige Cup シリーズ第3戦」を撮影。
GT3タイプのカラフルなGT-Rが走ってました。







そしてGTの予選。若干雨がパラつく中でしたが、GT-R勢は惜しくもポールポジションを逃して23号車が最高位の2位でした!(^^)!
ロニー、頑張ってたんですけどね~。


他のGT-R勢は、
D'station ADVAN GT-Rが8位。


残念ながら、こちらの2台は予選Q2に行けず、、、



こちらがGT500の予選1位。


こちらがGT300の予選1位。



あ、この日の写真ですが、9日はコカ・コーラコーナーしか行かなかったので、同じようなアングルの写真ばかりで恐縮です(;´∀`)

続きは決勝編へ。。。
Posted at 2014/08/11 00:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | SGT | クルマ
2014年07月21日 イイね!

SUPER GT Rd.4 SUGOに行って来ました

SUPER GT Rd.4 SUGOに行って来ました3連休の土日に、SUPER GT Rd.4 SUGO 300㎞レースの観戦に行きましたが、当初は愛車BNR34でロングドライブを予定したところ、天気予報では「ヒョウ」が降る可能性があるとか(>_<)
そこで、急遽愛車BNR34で行くのは止めて、新幹線で行って来ました(+_+)

結局、予選は決勝日朝に変更になった訳ですが、確かにこれでは厳しいですよね。SPコーナーも全く見えません(+o+)



ということで、予選日は殆ど撮影出来ずに決勝日に臨みましたが、雨の日撮影は苦手です~(>_<)
余りいいカットが無いのですが、決勝前の予選時はこんな感じ。。。


天気が雨がちなこともあって満足な写真も撮れない中、ピットウォークに行って気分転換に尾根遺産の皆さんを撮りました♪
フォトギャラに少しだけアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)

フォトギャラ①
フォトギャラ②


いや~、しかし、今回のLEXUS勢は強かったですね。GT500で優勝した1号車。


一方で、GT-R勢は元気ありませんでしたね(-_-)







GT-R勢、次戦の富士では巻き返して頑張って欲しいものです(^O^)/



Posted at 2014/07/21 21:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | SGT | クルマ

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation