• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2016♪

NISMO FESTIVAL 2016♪ 皆さん、こんばんは~(^_^)



さて、毎度の今更ながらご報告ですが、今年もニスモフェスティバルに出動して来ました~(^-^)/



また例によって前日土曜からのFSW入りです(^.^)


ちなみに今年初めて知りましたが、ニスモカード提示で土曜日もそのまま入場出来ました(´∀`)



プリウスコーナーでレーシングカー同乗走行時間帯に撮影(^^♪















いや~、名車達の走行はいいですね~(^-^)/



そして、カルソニックスカイラインが元気に走行してるのは、特にいいです(´∀`)


御大のドライブからの、



松田選手のドライブ(^.^)





その後は、パドック周辺他を徘徊して土曜日は終了です。












さて、翌日のニスフェス本番当日も名車達の走行撮影などをしながらも、






















そして、この日の個人的なメインイベントは、「愛車&レーシングカーの撮影会」です(≧∀≦)ノ


先ずは撮影会場P17で、みん友さんのGOMASHIOさんのR35とツーショット撮影させて頂きました((´∀`))






その後、愛車とR34のカルソニックスカイラインとのツーショット撮影です(´∀`*)







今年の撮影対象のレーシングカーはどれも良かったですね(´∀`)








相変わらず走行撮影中心で、余りショップ等は回れませんでしたが、今年も往年の日産名車達の走行が楽しめて良かったです(^.^)

ただ、GT-Rの走行はR35の比率が高くなって、カルソニックスカイラインを除いて第二世代は33と34の走行が無かったのは残念でした(T_T)




来年のニスフェスも楽しみにしたいと思いますが、参加されていた方々はお疲れ様でした~(^-^)/



おしまい(^^)




Posted at 2016/12/21 00:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月27日 イイね!

MAZDA 787B #55♪

MAZDA 787B #55♪皆さん、こんばんは〜(^_^)


先日は、MAZDAのイベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」(日産だと、ニスモフェスティバルに相当?)で、「MAZDA 787B #55」が走行すると聞き、このマシンのサウンドだけ聞くためにFSWに出動してしまいました(*´∇`)ノ



皆さまご存知の、1991年のルマン24時間レースで総合優勝したマシンです(^-^)/


FSWのホームストレートを通過するサウンドは最高でしたヽ(≧▽≦)ノ


コンデジ撮影の動画ですが、よろしければご覧ください(^_^)





ドライバーはいつもの寺田陽次郎氏でしたが、いいサウンドを満喫出来て良かったです(^.^)



おしまい(^^)

Posted at 2016/09/27 22:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月02日 イイね!

第3回GT-Rまつりに参加しました♪

第3回GT-Rまつりに参加しました♪皆さん、こんばんは〜(^_^)


GWは如何お過ごしでしょうか?



さて、当方は、1日にサーキットの狼ミュージアムで開催された第3回GT-Rまつりに参加して参りました(^^)



今回初参加でしたが、現地に着くとかなりの方は到着済みで、スタッフの方々の誘導で駐車場に型式毎にRが並んでる様子は圧巻でした〜(^-^)/









会場では、久しぶりにお会いする方、オンライン上のやり取りはあるものの、オフラインでは初めて会う方、当日初対面でお話し出来た方など、いろいろな方々との交流が図れて、非常に充実した時間を過ごせました(^^♪



それでは、会場でお会い出来た方の愛車や、個人的に気になったRも含めて、順不同に会場の様子です(^^)























どさくさに紛れて、MyRも撮影(;´∀`)




そして、せっかく来たので、駆け足で館内を見学して、





最後のミュージアムの屋上からの風景も、初めてでしたのでかなり良かったです(^o^)/






最後に、主催者やスタッフの皆様につきましては、大変お疲れ様でした!


また、このような有意義な場に参加させて頂きまして、ありがとうございました。


そして、参加された皆様もお疲れ様でした(^^)/


また、どこかでお会いすることもあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします(^o^)/




おしまい(^^)




Posted at 2016/05/02 22:12:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月13日 イイね!

日産ヘリテージコレクション見学♪

日産ヘリテージコレクション見学♪皆さん、こんにちは~(^_^)


花粉症でお悩みの方も多いと思いますが、如何お過ごしでしょうか?


当方は、仕事多忙ですっかりブログ更新が滞っておりまして、1ヶ月以上ぶりの更新な訳ですが、一応生きております((´∀`*))


さてそんな中、もう一週間も前ですが、みん友さんのミハエル・シューマサシさん主催の日産ヘリテージコレクション見学会に参加させて頂きました(^.^)


個人的には、日産ヘリテージコレクション見学は2年ぶり2回目になります(^^♪


日産座間事業所内にある大変魅力的なこの施設ですが、今までは平日のみの見学対応だったのが、嬉しいことに最近になって土日も見学可能になってます(≧∀≦)ノ



さて当日は、こんな車の方々とご一緒に見学です(^-^)/


もしかして、当方のBNR34が一番年式が古いでしょうか(;´∀`)


時節柄、「あぶない刑事」で活躍のレパードがお出迎え(^^)


所定の時間が来ると、約20分の日産の歴史のビデオ上映・説明があり、


この扉が開いて名車達が佇む空間に向かいます。









まずは、約25分の尾根遺産によるガイド形式での記念庫見学があり、その後やっと45分の自由時間見学となります(´ー`)


日産の記念すべき第一号車のダットサン12型フェートンから、



R35 GT-Rまで、

















名車達のオンパレードです(^^)/




今までの個人的な車歴で、一番長期間(9年)乗っていたZ32(^^)/


また乗ってみたいですね(^^)


我らがBNR34は湾岸青のVスペIIが展示(^o^)/
















そして、自由見学後は、アンケート記入して解散となります(´ー`)



ここに掲載していない名車達の一部をフォトアルバムにまとめてますので、よろしければご覧ください(´▽`*)

201603 日産ヘリテージコレクション



今回は2回目の見学でしたが、自由時間45分では、とてもじゃないですが約350台をくまなく見るのは不可能なので、自由時間を延長して欲しいですね。


そういう意味では、何度でも行ってみたい場所ですし、まだ行かれたことが無い方は是非行って頂きたい場所ですね(^^)



そして、展示車の予習復習はこちらの本で(^.^)


まあ、この本は見てるだけでも楽しめます。



最後に、当日ご一緒した皆様、大変お疲れ様でした~(^o^)/




おしまい(^^)




Posted at 2016/03/13 12:20:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月21日 イイね!

東京オートサロン 2016♪

東京オートサロン 2016♪皆さん、こんばんは~(^^)

何日か経過してしまってますが、16日は今年最初のイベントである東京オートサロン2016に出動して来ました(^O^)/

入場者数がまた記録更新したようで、ホント混んでましたね(´Д`)

既にUPされてる方も多いですが、今さらのUPです(´∀`;)



まずは、出展されていたみん友さんのテキーラRRRさんのブースへご挨拶へ(^O^)/


ブログで書かれていた通り、エンジンルームは綺麗でしたね~(^.^)



そして、やはり気になるのは、第二世代を中心としたGT-Rですねヽ(*゜∀゜*)ノ


新車のような輝きだった2台のR32~(^^)/










こちらの表示は販売価格ではなく最高速度でした(^^)





KUHL RACINGからは、昨年の銀ピカに加えて、今年は金ピカも(^ ^)







迫力あるエアロのR35も多かったですね♪















スポーツタイプのコンセプトカーの展示が無かった日産に比べて、、、





TOYOTAの方がFT-1やLFA軍団ありで展示車の充実感がありました(´ー`)









マツダも良かったですね(^^)








そして、本イベントお約束の尾根遺産撮影もして来ました(^^)/





こちらは、当方の独断と偏見による今回の尾根遺産ツートップですが、厳選(?)した他の尾根遺産達は別途フォトギャラにもUPしましたので、よろしければご覧ください~(^.^)

東京オートサロン2016尾根遺産編①

東京オートサロン2016尾根遺産編②




今年は1日だけの出動で展示が十分見れませんでしたが、今年も車の撮影と尾根遺産撮影が楽しめました(´▽`)



オートサロンに行かれた皆様、大変お疲れ様でした!



来年は、激混みの土日ではなく、多少は空いている金曜日のオートサロンに是非行けるように画策したいですね(;´∀`)



おしまい(^^)




Posted at 2016/01/21 23:15:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation