
皆さん、こんばんは(^_^)
関東もついに梅雨入りしてしまいましたね~(+_+)
梅雨入り直前でしたが、8日は久しぶりに有給が取れたので、かなり久々で半年ぶりの朝ドラに行って来ました(^.^)
以前から行ってみたかった場所や、撮影場所の確認で、今回の朝ドラは富士~伊豆のコースです♪
4時過ぎに自宅を出発して、中央高速で移動(^^)
かなり空いてます♪
河口湖ICで出て県道17号線を走りました(^.^)
途中で某ゴルフ場に行く脇道の途中で富士山と撮影(´∀`;)
富士山が冠雪してる時に来るといい写真が撮れそうですね(^^)
こんな牧歌的な風景を見ながら、気分良くドライブして次の目的地へ向かいます(^.^)
そして、次の目的地は、裾野のメタセコイア並木です(^-^)/
みんカラで、この場所で撮影してる方が多く、以前から気になってた場所を初訪問です♪( ´▽`)
新緑の並木もいいですが、ここはやはり秋の紅葉時にも来てみたい所ですね(^^)
さて、ドライブを続けてお腹も空いて来たので、沼津港へ朝飯と昼飯兼用の食事に行きました(^^)
土日は混んでるみたいですが、この日は平日のためか閑散としており、加えて当方が到着した時間帯には営業しているお店も限られ、結局事前の調査通りのこちらのお店に行きました(^^)
魚河岸丸天の魚河岸店です♪
頼んだのは、宝石丼と鰹の刺身(^.^)
美味しいモノをたらふく食べた後は、港を軽く散策して、しばらく海を見てボーっとした時間を楽しみます(^.^)
いや~、海を眺めてると、何となく心が癒されていい感じです♪
リフレッシュ出来た後は、国道441号線→県道18号線で駿河湾沿いの海岸線をドライブ(^^)
その後は伊豆半島を西から東へ横断する形でいい風景を楽しみながら、最終目的の伊豆スカイラインへ向かいます(^_^)
伊豆スカイラインは、途中の冷川ICから入って終点の熱海峠を目指します♪
この道は、そこそこのスピードで軽めのワインディングが楽しめるので好きな道の一つですが、
途中で霧が発生していたものの、
最後までいい感じに走れて楽しめました(´▽`)
そして、帰路はマツダターンパイク→小田原厚木→東名で帰ったわけですが、
最後にオマケで、マツダターンパイクの途中で愛車撮影しました(´∀`;)
クルマ関連の情報番組の撮影で良く使われているこの場所です(^-^)/
ここは桜が咲くとかなりいい感じで愛車とのコラボ撮影が出来るみたいなので、来春にまた来たいですね(^^)
さてさて、そんな感じで久しぶりの朝ドラを満喫出来ましたが、やや欲張ったコースで途中は結構休み休みで進行したため、400km余りの走行で帰宅は15時過ぎになりました(^^;;
早起きと平日の相乗効果で、この日はどこも渋滞にハマらず、快適なドライブを楽しめたので、早起き出来るタイミングがあればまた朝ドラに行こうと思いますヽ(´▽`)/
そして最後になりましたが、お陰様で今月でみんカラデビュー1周年を迎えました(´∀`;)
何もよく分からずに始めたみんカラで、続くのかどうか不安でしたが、みん友になって頂いた方々を始めとして、イイね!を頂いた皆様や閲覧して頂いた方々には大変感謝です~(^-^)/
今後も自分なりに楽しくマイペースでやって行こうと思いますので、引き続きよろしくお願いします((´∀`*))
おしまい(^^)
Posted at 2015/06/09 22:44:24 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記