
先日28日に、SUPER GT 公式テスト・鈴鹿へ撮影練習に行って来ました。愛車BNR34で28日未明に出発して日帰りでしたが、さすがに疲れました(+_+)
鈴鹿は3月のファン感以来となりますが、高速SAで仮眠しながら朝9時過ぎに到着。
公式テストは、午前・午後それぞれ2時間の走行枠があり、通常のGT300km決勝の2回分の撮影が1日で楽しめるということで、午前は「激感エリア」なる2コーナーの内側で、午後はヘアピン立ち上がりと130Rで撮影しました。
ちなみに、午前枠と午後枠の間にはピットウォークもあったのですが、公式テストにはRQの尾根遺産の方々は居ないのでパスしてしまいました^^;
さて、撮影練習の方ですが、SS1/30または1/60での流し撮りを中心に撮りましたが、相変わらずの歩留まりの悪さです。(単にウデが無いだけですが、、、)
以下、お目汚しですが、何枚かUPします。

こちらは「激感エリア」なる2コーナーから、カルソニックIMPUL GT-R。

これも2コーナーから、D'station ADVAN GT-R。ここはとにかく人が多く、最前列で撮影できるまで結構待ちました(+o+)
午後からは、ヘアピンへ移動しましたが、ここも走行開始前から結構な人数がいらっしゃいました、、

MOTUL AUTECH GT-R。新型のエアロ(?)装着だそうです。確かに、カナード周辺が・・・

この辺はSS1/30ですが、ブレまくりです(大汗)

S Road MOLA GT-R。最後に130Rで撮影しましたが、かなりの速度で通過するので、合焦するのが大変でした、、、
連写多用なので1日で2,500枚ほど撮影しましたが、流し撮りはなかなか上達しませんね(T_T)
これに懲りずに、次回はRd.4のSUGOに遠征しようと思います。。。
Posted at 2014/07/01 23:46:53 | |
トラックバック(0) |
SGT | 日記