• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

愛車紹介200イイね!の御礼♪

愛車紹介200イイね!の御礼♪皆さま、こんばんは(^_^)

期せずしての連投になってしまいますが、お陰様を持ちまして、本日、皆さまから当方の愛車BNR34に付けて頂いた「イイね!」が、何時の間にか200を超えておりました(^ ^)

みんカラを始めて4ヶ月半位の期間でということになりますが、一つの区切りとして、それほど目立つ特徴も無い当方の愛車BNR34に「イイね!」を付けて頂いた方々に御礼申し上げます。
誠にありがとうございます!


そんな嬉しいご報告の傍らでなんですが、多くの「イイね!」を頂いた当方の愛車BNR34に、通常のアイドリング回転数から400回転前後高い回転数となるアイドリングの不安定状態が突然時々発生するようになったため、念のため検査のためにDラーに入院いたしました(T_T)

イグニッションコイル(スプリットファイア)とハーネス類は2年前に交換してはいるのですが(+_+)

まあ、最近はかなり登板過多でしたので若干心配です(;´Д`)


また後日結果等ご報告したいと思いますが、差し当たり、皆さま、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
(画像は、先日の富士山ツーリング時のものです)



Posted at 2014/10/29 00:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

NISMO 30周年記念展示♪

NISMO 30周年記念展示♪26日は、日産ギャラリーで開催されていた創立80周年記念の特別展示イベント「NISMO 30周年記念展示」を見学して来ました(´▽`*)

先月から開催されており、私の好きなR92CPも展示されているとあって、早めにいくつもりでしたが、期間終了ギリギリでの駆け込み見学となりました(^^;)


既にいろんな方がUPされておりますが、以下展示の様子です。
R92CPはいいですね~。
ニスモフェスティバルでは走行シーンも見られるのでしょうか♪







そして、レースにまつわる物もいろいろ展示されてました。











さてさて、もう一つの目的は、今月一杯展示のこのクルマの撮影です(^^)/





う~ん、やはりオーラが違うというか(^O^)/




このホイールも渋いです(´▽`)


GT-R NISMOは別途フォトギャラもUPしてますので、よろしければご覧ください~(´▽`*)

GT-R NISMO


「NISMO 30周年記念展示」と言いながら、結局GT-R NISMOの撮影がメインになってしまってました(´▽`*)


実は、ここに来る前にお台場のMSJにも行ってたのですが、そちらはまた後日UPいたしま~す(^^;)


Posted at 2014/10/27 22:42:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月26日 イイね!

辰巳PAでプチオフ♪

辰巳PAでプチオフ♪25日は、みん友さんのま~ちん♪さんと辰巳PAに行って来ました(´▽`*)

某所で集合して、初めましてのご挨拶をさせて頂いて、早速辰巳PAで移動~。


夜でも時間が比較的早めだったこともあり、駐車場は空いてました(´▽`)

ま~ちん♪さん号の絶妙なツライチ具合がたまりません(^^)/




そこでいろいろお話させて頂き、GT-R歴約20年のま~ちん♪さんから参考になるお話をたくさんお聞きすることが出来ました(;´∀`)


お話している間にも続々といろんなクルマが集まって来ていた訳ですが、GT-Rは32・33・34が、それぞれ3台位は来てました(^^)/



そういえば、他のクルマの写真は全然撮ってませんでした(汗)



他の方のクルマも見物しつつ楽しくお話してましたが、何時の間にか駐車場内は満車で場内渋滞が発生しだしたこともあり、帰路につきました。

自分達のクルマも後ろからしか撮ってませんでした(;´∀`)


ま~ちん♪さん、本日はありがとうございました\(^o^)/

住んでいるところも近いので、またツーリング等ご一緒させて頂ければと思います♪





Posted at 2014/10/26 08:35:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2014年10月20日 イイね!

富士山ツーリングに行って来ました♪

富士山ツーリングに行って来ました♪19日は、R35GT-Rに乗られているみん友さんのKen-Rさんと、秋の富士山ツーリングに行って来ました(^^)/

海老名SAで集合して、最初の目的地のFSWに向かいます。

Ken-Rさんもレース観戦・撮影好きな方でして、お初のご挨拶は、最初の目的地でもあるFSWでの8月のSGTでした((*´∀`*))

FSWでは東GATEに愛車を並べて記念撮影〜(^o^)/




Ken-RさんのMY13のR35GT-Rは、VARISのエアロを纏われてかなりカッコ良く決まってまして、私の34とは迫力が全然違います((´∀`*))




しばし撮影を楽しんでから、次は山中湖方面に向かいます。

富士山も冠雪してました(´∀`)




山中湖に到着して、こちらのイベントで会場を一通り散策しました。


イベントの様子と気になったクルマ達です。













お昼位までは、こんな感じで晴れてて、かなり良かったですね〜♪





その後、富士吉田のうどんのお店「たけ川」にて昼飯に肉うどん中盛りを食べましたが、手打ちの太麺うどんが大変美味しかったです((´∀`))

人気店なのか、結構お客さんが並んでましたね。




昼飯後は、河口湖~西湖~精進湖沿いに、爽快な天気の中を気分良くランデブードライブ♪



所々、紅葉し始めている感じもありましたが、本格的な紅葉で混雑する前で良かったかもしれません。







最後は、道の駅・朝霧高原で再度愛車撮影をして、しばしクルマ談義をしてから帰宅の途に着きました(´∀`)





う~ん、R35のデイライトいいなぁ〜((´∀`*))



帰りの東名では最初は順調に流れていたものの

何時の間にか大渋滞に巻き込まれ( ´△`)アァ-


気が付くと結構いい時間に(´д`)


なんだかんだで、予定をかなりオーバーしてしまいましたが、お陰様で楽しい1日を過ごさせて頂きました((´∀`))

Ken-Rさん、殆ど丸1日ご一緒させて頂きまして、お疲れ様でした、ありがとうございました〜ヽ(´∀`)ノ

また、クルマにレースにいろいろお話し出来ればと思います((*´∀`*))


もちろん尾根遺産の話もヽ(≧▽≦)ノ



Posted at 2014/10/20 22:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2014年10月14日 イイね!

WEC 富士6時間耐久レース 2014♪

WEC 富士6時間耐久レース 2014♪10月三連休の11日と12日は、FSWへWEC 富士6時間耐久レースの観戦(撮影練習)に行って来ました(^^)/
写真多めです(;´∀`)


台風の直撃が心配されましたが、2日間ともお天気的には何とか大丈夫でした。

まず、11日の予選日は寝坊で午前中の公式練習に間に合わなかったため、ピットウォークから参加。
Audi R8 LMXのセーフティーカー。カッコいいですね~♪





WECなので、海外の尾根遺産の方々が多少はいるのではと勝手に期待してましたが、期待は大外れで尾根遺産がいるチームは殆どありませんでした(゚ロ゚;)エェッ!?





尾根遺産の中では、この方にカメラマンが集中してましたね、、、私も含めて(;´∀`)


尾根遺産の人数が余りに寂し過ぎるので、代わりではないですがドライバーの写真を何枚か(^^)/

我が日本の中嶋一貴選手。


今回のWECで一番の注目のマーク・ウエーバー選手。サイン待ちの長蛇の列は凄かったです(゜-゜)


アンドレ・ロッテラー選手。ちょっとお疲れモード?


一心不乱にサインに集中していたブノワ・トレルイエ選手。





ピットウォーク後に、パドック裏をウロウロしていたら、場内放送解説者の松田次夫選手のものと思われるBCNR33を発見(´▽`)



その後は、コカ・コーラコーナーに行き予選を撮影しました(^^)

予選走行をフォトギャラにUPしてますので、よろしければご覧ください(´▽`*)

WEC予選編

予選ポールポジションは、トヨタの8号車でした(^^)/



予選終了後は、グランドスタンド2階席でみん友さんの神奈川のりゅーさんご夫妻と白のECR33さんにご挨拶させて頂き、F3選手権の第14戦決勝レースとヒストリックカー走行会をご一緒に観戦させて頂きました(^_^)

神奈川のりゅーさんご夫妻と白のECR33さん、ありがとうございました\(^o^)/





翌日12日の決勝は某R'sのギネス挑戦の集合場所と同じP15駐車場に愛車を停めて、最終コーナー手前の場所からのんびり撮影開始です(´ー`)











そして、ダンロップコーナーが見える場所に移動しましたが、前日に神奈川のりゅーさんに教えて頂いた通りに、看板がダンロップからミシュランに代わってました(^^)

ここに行く前に、なんと神奈川のりゅーさんと白のECR33さんとバッタリ遭遇(*'∀'*)


その後も、いろいろなコーナー回りながら撮影。

ここから似たような写真ばかりで恐縮です(^^;)
































レースも終盤になるとかなり暗くなり、暗めの望遠ズームレンズだと結構厳しくなって来ました( ´△`;)







結果は、トヨタ8号車のポールトゥーウィン、そしてワンツーフィニッシュと、母国開催のレースとしては最高の結果でしたヽ(´∀`)ノ


決勝レースの写真もフォトギャラにUPしておりますので、よろしければご覧ください(´∀`;)


WEC決勝編①


WEC決勝編②



来年は、日産も「NISSAN GT-R LM NISMO」でWECに参戦する予定ですので、来年のレースも楽しみですね\(^o^)/

(写真は、Car watch 2014/5/24記事より)


Posted at 2014/10/14 23:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation