• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

SUPER GT Rd.8 MOTEGI 250㎞♪

SUPER GT Rd.8 MOTEGI 250㎞♪皆さん、こんばんは(^_^)


14日と15日は、今シーズンのSUPER GT最終戦の観戦にツインリンクもてぎへ出動して来ました(^O^)/


日産ファンにとっては、劇的とも言える1号車のMOTUL AUTECH GT-Rのシリーズタイトル連覇で終わった通り、結果やレースの顛末はご存じのこととして、毎度の拙作によるお目汚しダイジェストです((´∀`*))


まずは予選日から。

とにかく大雨で撮影も大変でしたが、





GT500は、37号車のKeePer TOM'S RC Fが予選Q2トップ。


ポイントトップの12号車カルソニック IMPUL GT-Rが予選5位ながら、


1号車は、なんと予選Q1敗退の12位ということで、この時点では連覇にかなり暗雲漂う感じでした(´Д`)





そして、翌日の決勝日は午前中のフリー走行時はまだ雨(T_T)






ピットウォークの前後位から、


ようやく雨も止んで、決勝レースはS字で撮影。


昨年に続いて栃木県警のパトカー先導ですが、今年はNSXに加えてフェアレディZのパトカーという、他の県警では見られない豪華な先導(^.^)


基本的にパトカーにはお世話になりたくない訳ですが、こんなパトカーなら遭遇してもいい感じでしょうか(;´∀`)ナンテ



決勝レースは、開始から1号車が怒涛の追い上げ開始です(^o^)/





そして、ドライバー交代後は12号車よりも順位が先行して、逆転シリーズチャンピオンの可能性が(^^)/


1号車はその後も快走を見せ、なんとトップに躍り出る場面も(´▽`)


決勝レースでは、後半部分をヘアピンで撮影する積りでしたが、S字コーナー近辺で白熱したレース展開を伝えるピエール北川さんの場内実況を聞きながら撮影している内に、


この日のレースの優勝車の37号車と激しいバトルを見せられたりして、




身動き出来ない状態になりました(;´∀`)



最終的には、1号車は37号車には抜かれたものの、12号車より上位でフィニッシュして、シリーズチャンピオン連覇となりました~\(^o^)/


連覇で松田選手が手を振る1号車です(^^)/








GT300のシリーズタイトルは、前戦のオートポリスで既に10号車のGAINER TANAX GT-R
が獲得してましたが、



今シーズンはGT500とGT300はGT-Rがアベックでシリーズチャンピオンとなり、

いや~、日産ファンとしては最高のシーズンとなりましたヽ(´∀`)ノ


そして、天候不順な中をツインリンクもてぎに観戦に行かれた皆様、大変お疲れ様でした!



あ、最後に、当方のレースブログに付き物の尾根遺産フォトですが、最近多忙で写真整理がなかなか進んでないので、おいおい整理出来たらUPするかもしれません(;´∀`)




おしまい(^^)




Posted at 2015/11/19 01:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

撮影会に参加~♪

撮影会に参加~♪皆さん、こんばんは(^_^)


某日、快晴の元、都内某所でみん友さんのもッさん主催の撮影会に参加して来ました~(^o^)/


あ、撮影会と言っても尾根遺産ではなく、車の撮影会です(;´∀`)


主催のもッさん号を先頭に集まった車達は、なんと全てブラック(´∀`)


いろんな集まりに参加すると、ブラックは当方1人だけというケースが多いのですが、珍しく今回は参加全台がブラックですヽ(^ω^)ノ


当日初めましてでした、TwinRさんの2台のブラックRヽ(´▽`)/
BNR32と、


BNR34です(^^)


黒BNR34同士でツーショット(^^♪



同じく当日初めましての、りゅうじん@黒豹FDさんのブラックFDヽ(´▽`)/




そして、いつもは撮る側の当方が撮られる側になり、もッさんに撮って頂いた写真はかなりイイ感じです(^-^)/









いや~、かなりイイ感じに撮って頂き、また、静止画に加えて動画も撮って頂いて大感激です(´▽`*)


しかし、自分の走行シーンを見る機会は滅多に無いので、新鮮ですね(;´∀`)



当日撮影して頂いたもッさん始め、参加された皆さま大変お疲れ様でした(^.^)


また是非ご一緒させてください~(^^)/




おしまい(^^)




Posted at 2015/11/07 00:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

GT-R OWNERS FILE Ⅴ♪

GT-R OWNERS FILE Ⅴ♪皆さん、こんばんは(^_^)


昨日発売のこちらの本、「R’s Meeting 2015」に参加した当方も買いました~(^^♪


掲載されている皆さんのGT-Rを、物欲に刺激を与えない程度にじっくり拝見したり、

こちらの付属のDVDを見ながら一ヶ月半前の余韻に少し浸ったりしているわけですが、


なんと、この付属のDVDの方に当方のBNR34が何度か写っておりました(^^)



パレラン集合場所だったP15の様子の場面や、1コーナー手前から、


レポーターの尾根遺産のこんな微妙なご発言があった辺りです(;´∀`)






いや~、DVD収録のシーンに写ってて、イベント参加の記念になりました(^^)/


しかし、この本を見てると、一度でいいので愛車撮影会に当選してみたいですね(´▽`*)



おしまい(^^)




Posted at 2015/11/03 20:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | R's Meeting | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 67
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation