• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

NISMO SHOWROOMに行って来ました♪

NISMO SHOWROOMに行って来ました♪皆さん、こんばんは(^_^)


本日10日は天気も晴れたので、先週FSWに2日間と昨日ツインリンクもてぎに行って、丸々3日間サーキット駐車場に停めている間に砂埃と黄砂(?)だらけになった、




愛車BNR34の洗車からスタートです(^^♪






愛車BNR34もきれいになったところで、午後からは軽くドライブがてらNISMO SHOWROOMに行って来ました~(^^)/


NISMO SHOWROOMは、このクルマの撮影が目当てです(^^)


「XANAVI NISMO GT-R #23 全日本GT選手権2003年シリーズチャンピオン車両」です(^.^)











1ヶ月前くらいから展示されており、撮りに行こう行こうと思ってましたが、やっと撮りに行けました(´▽`*)




こちらは、「NISSAN GT-R NISMO GT3」♪


2月にオーストラリア・バサーストで行われた「バサースト12時間レース」の優勝車です(^^)

先日のSUPER GT第2戦富士500㎞のGT300で優勝した千代勝正選手がドライバーでした(^.^)








そして、奥のピット内では、BNR34のClubman Race Specや、


NISMO LM-GT3ホイールを履いたNISMO 400Rが(´▽`)



先日のSUPER GT第2戦富士500㎞の優勝盾がもう飾ってありました\(^o^)/



他の展示車などは、別途フォトギャラにもUPしておりますので、よろしければご覧ください~(^^)

NISMO SHOWROOM



そして、最後は、お約束(?)のNISMOロゴ下で記念撮影です(^^)/




しかし、Z-tuneの展示も待ってるんですけど、なかなか順番が回って来ませんね~(^^♪




おしまい (^^)





Posted at 2015/05/10 22:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2015年05月05日 イイね!

SUPER GT Rd.2 富士500㎞決勝編♪

SUPER GT Rd.2 富士500㎞決勝編♪皆さん、こんばんは(^_^)


連投になりますが、3日はSUPER GT第2戦富士500㎞の決勝観戦に行って来ました(^^)/


既にUPされている方も多いのでレース結果やレースの顛末は置いておいて、毎度の拙作によるお目汚しダイジェストです((´∀`*))



この日も快晴の中、昨日の予選結果に期待を抱きながら、FSW到着後に取りあえず残雪の富士山と愛車撮影(*^^*)




先ずは、グランドスタンドに向かい、チームスポンサーステージを見学♪

撮影したステージ上の尾根遺産は、別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)

チームスポンサーステージ編



決勝レースは14時過ぎのスタートで時間もあるので、かなりの人手のグラスタ広場をのんびり散策(^.^)







寺田陽次郎氏。WECの宣伝でいらしてました(^^)




恒例のピットウォークにも連日の参加です♪

ピットウォーク撮影分も別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)
なんかレーシングカーの写真の枚数よりも尾根遺産の写真の方が多い???

PW編



そして、本日の決勝レース撮影は、1コーナーから順番に撮影しました(^^)

今年からマーシャルカーがRC Fになったようですね(^.^)





1コーナーからは早々に移動して、連日のコカ・コーラーコーナーで撮影(^.^)


GT500は、しばらくこの2台のランデブー走行(^^)






その後は、100R付近の土手から撮影です(^^)







そして、最後はプリウスコーナーで撮影(^^)







GT500は、1号車のMOTUL AUTECH GT-Rが見事にポールトゥーウィン\(^o^)/

ウィニングランで、ロニーもガッツポーズです(^^)/


GT500の2位は、予選と同じくカルソニック IMPUL GT-R(^o^)/



そしてGT300は、GAINER TANAX GT-Rが優勝(^^)/



最後の数ラップの怒涛の追い上げで2位に入った、B-MAX NDDP GT-Rの星野 一樹の走りも見事でしたね(^o^)/



GT500とGT300共にGT-Rのワンツーフィニッシュという大満足の結果でした~\(^o^)/


レース終了後にプリウスコーナーからパドックに戻ると、この日のレースで500㎞を走り終えたばかりのマシン達が(´▽`)















この日は6万人近い入場者だったそうですが、実際に現地に観戦に行かれた方々につきましては、大変お疲れ様でした~(^^)/



また、予選編に続いて最後までご覧頂きまして、ありがとうございました(´▽`)





おしまい(^^)




Posted at 2015/05/05 01:39:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年05月04日 イイね!

SUPER GT Rd.2 富士500㎞予選編+プチオフ♪

SUPER GT Rd.2 富士500㎞予選編+プチオフ♪皆さん、こんばんは(^_^)


GWも後半に入ろうとしておりますが、皆様はGW楽しまれてますでしょうか?



当方は、2日と3日にFSWで開催されていたSUPER GT第2戦富士500㎞の観戦に行って来ました~(^^)/

既に、先月第1戦が岡山で行われてますが、楽しみにしていた今シーズン初の実地観戦です(^^♪



午前中の公式練習に間に合うべく、自宅を5時に出発し、東名ではしばらくこんなR35の後ろを走りながらFSWへ向かいます(^^)



FSW到着後はP15に駐車。


小加工のために一旦取り外していたフロントのニスモエンブレムも復活して、ニスモ応援仕様です(´▽`*)




先ずは、公式練習をP15から近い13コーナーで撮影です♪







その後移動して、コカ・コーラーコーナーで撮影(^.^)










そして、午後は恒例のピットウォークに参加です♪



ピットウォークでは、毎度の尾根遺産撮影ですが、この日の撮影分は別途フォトアルバムにUPしておりますので、よろしければご覧ください~(;´∀`)

今シーズン初のSGTでの尾根遺産撮影なので、人数多めです(´▽`*)

PW予選編


そう言えば、ピットウォーク中で、この日来場していた「チームしゃちほこ」のメンバーが居たピットがありましたが、ものすごい人だかりでした(^^;)





ピットウォーク後の予選の撮影は、300R付近の土手から撮影です(´▽`)


予選の結果は、GT300は31号車のTOYOTA PRIUS apr GTがポールポジション。



GT500は、ポールポジションは1号車のMOTUL AUTECH GT-Rで、


2番手にカルソニック IMPUL GT-Rということで、GT-R勢が好調でした\(^o^)/




この日、会場内で何人かのみん友さんにお会いさせて頂きましたが、どうもありがとうございました(*^^*)




そして、予選終了後は軽く場内をプラプラして、








同じくSGT観戦に来られていたみん友さんのととR99さんにお車も含めてお会いさせて頂きました(^^)



鮮やかなライトニングイエローのBNR34Vspecです(^^)/



小一時間ほどクルマ談義をさせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)

ととR99さんも同じ首都圏にお住まいとのことなので、またご一緒させてください~(^^)/




SUPER GT第2戦富士500㎞決勝編に続く(^^)





Posted at 2015/05/04 19:57:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2015年04月29日 イイね!

NISMO「風」赤ライン♪

NISMO「風」赤ライン♪皆さん、こんにちは~(^_^)


既に連休期間に突入されている方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんはGWは如何お過ごしでしょうか~?


当方は、カレンダー通りの休みとなってまして、本日は週半ばの旗日でお休みです(^^)/



さてさて、BNR34に乗られているみん友さんの何名かの方がやられているNISMO「風」赤ライン(^^)


本日29日に、当方も実施済のみん友さん達を真似て、赤テープをフロントディフューザーに貼ってみました(;´∀`)

使用したのは、A○azonでも買えるこちらの赤テープです。



脱脂シートで貼り付け場所をゴシゴシ拭いて、赤テープを貼った感じは、こんな感じです(´▽`*)


あくまで自己満足の世界ですが、まあ悪くはないという感じでしょうか(^.^)


カーブ部分に凹凸が出来てて、いかにも超素人貼付けな訳ですが、


テープ自体の粘着力もどうかという感じなので、様子を見て近々貼り直そうと思います(^^;)
(それよりも無数の飛び石キズの方が気になります、、、(T_T))



取りあえずは、この状態で今週末のSUPER GT第2戦富士500㎞に、1号車の応援と撮影のためにFSWへ出動する予定です(^^♪

(写真は、本年3月のFSWでのメーカー合同テストで撮影)



※追記
当方の愛車BNR34ですが、愛車紹介へのイイね!がいつの間にか400を超えておりました(´▽`)
イイね!を付けてくださった皆様方に、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m




おしまい(^^)




Posted at 2015/04/29 17:16:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2015年04月26日 イイね!

Gマガ取材♪

Gマガ取材♪皆さん、こんばんは~(^_^)


26日は、お世話になっているショップさんのご厚意でお声掛け頂き、Gマガの「オラの村に帰ってきた」の取材に参加させて頂きました~(^^)/



昨年発売の「GT-R OWNERS FILE Ⅳ」で、乗っている本人はタカ5115さんのガレージ特集のコーナーでチラッと、また、愛車BNR34は同じ「GT-R OWNERS FILE Ⅳ」の別なページで、これまたタカ5115さん号と並んでいるフロント部分の写真が載っておりますが、お恥ずかしながらGマガ本誌に載るのは初めてです(;´∀`)


6/1(月)発売のGマガ123号に掲載される予定ということですので、よろしければご覧ください~(´▽`*)



おしまい(^^)





Posted at 2015/04/26 20:19:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation