
皆さん、こんばんは〜(^_^)
「そうだ 京都、行こう。」
皆さんもご存知の某鉄道会社のCMキャチコピーです(´ー`)
個人的にもこのフレーズが非常に気に入ってまして、某鉄道会社の広告戦略に乗せられて時々京都に行っておりますが、12日に日帰りで2年連続での京都お花見ツアーに行って参りました(^^)/
広告のポスターで、こんな写真を見せられると、行きたくなってしまいますよね(;´∀`)

(「そうだ 京都、行こう。」HPより)
実は、先月の関西旅行でも愛車BNR34で京都には立ち寄っておりますが、今回は日帰り弾丸ツアーなので、新幹線でGOです(;´∀`)
京都到着後に地元在住の会社の先輩と合流して、まずは仁和寺の御室桜へ~(^O^)/
天気予報は快晴で、開花状況も満開ということでしたが、実際には曇りで、残念ながら、開花状況は散り始めという感じでした。
その次は、近場の龍安寺へ(^^)
ご存知、石庭で有名なお寺です(^.^)
例によって石の数を数えますが、どこから見ても14個で、15個になりません(´∀`;)
石庭の桜も、若干ピークアウト感がありました(^^;;
石庭見学の後は、池の周りを一周しながら、寺内を見学(^.^)
部分的に満開の桜もありましたが、結構散り始めてて桜の絨毯が出来ているところも(^_^)
その後は平野神社に向かいましたが、ここも情報では満開でしたが、結構散ってしまってました(+_+)
そんな中で珍しい色の桜が(^.^)

という桜だそうです(^^)
さて、ここまで見学してから、次の予定まで時間があったため、
こんな電車で移動しながら、
「京の台所」と言われる錦市場を散策して、
付近にある長屋を改築して営業している鶏料理のお店で軽く腹ごしらえです(・∀・)
その後は、ライトアップ期間最終日の東寺に行きました♪
東寺の開花状況は散り始めとなってましたが、ここは今日回った所とは逆に、意外に桜が残っており、ライトアップされた桜と五重塔のコラボが楽しめましたヽ(´▽`)/
日帰りは体力的には厳しいですが、なかなか満足出来た1日でした(^^♪
しかし、晴れの日以外の桜の撮影はホントに難しいですね(´▽`*)
おしまい(^^)
Posted at 2015/04/13 23:36:09 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記