• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpeiのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(決勝編)

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(決勝編) さてさて、31日の決勝日は7時台には鈴鹿サーキットに到着したのですが、既にかなりの人達がグランドスタンド方向に歩いておりました。
皆さん、かなり早起きですね(*'д'*)

いつもより早い時間に開催されるピットウォーク前に、シケイン付近で撮影。
シケインの正式名称は、日立オートモティブシステムズシケインと呼ぶらしいですが、呼びにくい名前ですね(+_+)






GPスクウェアに移動したら、NGKブースにスパークガールズが居ましたので、取りあえず撮影♪
なかなか、いいですね~(´▽`*)








例によってピットウォークにも参加しましたが、レーシングコースに入ろうとした時にこんなクルマを見かけました。




ブラックのLexus LFA。
その後のイベントで走行したものと思われますが、いや〜、かなりカッコ良かったですねヽ(´∀`)ノ


そして、個人的にピットウォークで期待していた浴衣ルックのコスはといえば、、、
初日には確認出来ませんでしたが、ZENTが浴衣ルックのコスでしたね(・∀・)イイネ!!





他のチームの尾根遺産の方々はフォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
PW決勝編①

PW決勝編②

今回は、私の調達したチケットでは、グリッドウォークへは参加出来ませんでしたので、その後はセンターハウスで時間を潰してたらニュル24時間でもご活躍の木下隆之氏をお見かけしました。
ん〜、なかなかいい男ですね。




さて、午後の決勝は、予選に引き続きまたもやS字コーナーへ移動し、その後はヘアピン→逆バンクと移動して撮影しましたが、ここからは毎度の拙作のオンパレードです(´∀`;)

まずは、三重県警の白バイとパトカーによる先導走行。しかも、インプのパトカー。。。


そして、通常のSC先導後にレースはスタート!


この日も天気が良くて、良かったです(^^)









その後はヘアピン付近へ移動して、いろいろな場所で撮影してみました(;´∀`)



ヘアピン立ち上がりからスプーンカーブに向けて疾走する23号車。


バックストレートを疾走する23号車。


バックストレートの立体交差を通過中〜の23号車。


デグナーから立体交差の下を通過中〜の23号車。



最後は、逆バンクで撮影しました。










結局、GT500は、PETRONAS TOM'S RC Fがポールトゥーウィン。


GT300優勝は、TWS LM corsa BMW Z4。



ポディウムのGT500の各チーム、おめでとうございました~\(^o^)/


そして、恒例の表彰式後の花火~(^^)/




本日の結果、GT-R勢は、GT500では23号車が2位となり、これでシリーズランキングトップに踊り出ました〜ヽ(´∀`)ノ

次戦は海外開催なので、さすがに遠征はしませんが(笑)、次戦以降のGT-R勢の活躍にも期待したいですね♪

Posted at 2014/09/04 01:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年09月02日 イイね!

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(予選編)

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞(予選編)ご報告が遅くなりましたが、8月最後の土日の30日と31日は、SUPER GT Rd.6 鈴鹿1,000㎞レースの観戦と撮影練習に、愛車BNR34で行って来ました(^^)

7月の菅生と8月上旬の富士が悪天候だったため、事前の天気予報が心配されましたが、三度目の正直ということで、お陰様で今回は雨は降りませんでした(^^)/

レースの結果や顛末は既にご承知のことと思われますので、例によってお目汚しをUPします(;´∀`)


金曜夜の出発して今回は無事に公式練習前に到着し、午前中の公式練習は激感エリアで、場所をいろいろ替えて撮影しました。
しかし、いつもここかなりの人手ですね(´Д`)





















その後、ピットウォークに参加したものの、予想以上の暑さ(撮影している方々の熱気を含む)と、夜行走行の疲れもあり、余り尾根遺産の方々を撮影出来ませんでしたが、フォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
PW予選編


午後の予選はS字コーナーへ移動しました。
天気が良くて、海まで見渡せました(^^)



撮影中のGT300の予選で、シンティアム・アップル・MP4-12Cが、目の前でスピン('Д')
大事に至らなくて良かったです。





その後は、午前中の撮影とPW時の撮影での疲れの影響か、余り流し撮り出来ませんでした(;´Д`)




GT300のポールポジションは、ARTA CR-Z GT。


GT500のポールポジションは、PETRONAS TOM'S RC Fでした。



そして予選終了後は、GPエリアで開催されていた「サーキットの狼」の特別展示を見学しました。
この頃のクルマは、今見てもワクワクしますね(´∀`)ワクワク

















当日の前夜祭では、これらのスーパーカーのパレードランが予定されていたので撮影したかったのですが、余り体調がすぐれなかったということもあり、泣く泣く前夜祭での撮影は諦め、翌日の決勝観戦に万全を期すため、ホテルへ早めにチェックインしました(´Д`。)グスン


決勝編へ続く。。。
Posted at 2014/09/02 17:10:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年08月23日 イイね!

いよいよ来週と再来週は♪

いよいよ来週と再来週は♪自分的に夏を締め括る2大イベントにしている、SUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースが来週に、R's Meeting2014が再来週に迫って来ました~(´∀`)ワクワク

無事に、SUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースのチケットも着弾し、1人で勝手にソワソワしだしている最近です(´▽`*)

まず、来週のSUPER GT 鈴鹿1,000㎞レースですが、ここ2戦連続雨の中での観戦なので、これはもう雨だけは降らないでくれ~、という感じですね(^^)/
果たして、三度目の正直なのか、二度あることは三度あるになるのか、、、(^^;

そう言えば、昨年は、GT500マシンの2014モデルのデモ走行もありましたね。
レクサスRCFは、残念ながら急きょ走行中止になってしまいましたが(´Д`)




あと、夏の鈴鹿の尾根遺産というと、何年か前の鈴鹿ではこのような特別に浴衣ルックのコスを用意するチームがありましたが、今年はあるのかな~(;´∀`)




まあ、尾根遺産のコスよりも、とにかく天気が気になりますね。。。(*^^*)



そして、再来週はR's Meeting2014\(^o^)/
なんかいつの間にかあと2週間という感じで、参加される方々にはニューパーツ装着等のご準備も着々と進まれている方もいらっしゃると思いますが、残念ながら特段そのような計画が無い当方は現状有姿での参加になります(´▽`*)


とはいうものの、来週から愛車BNR34で2週連続の遠征予定ということで、Dに行ってエンジンオイル交換をしてきました。
今回のオイルは、某オクでポチったこちらのオイルで、初めての使用です。



しかし、車両間隔が2台以上空けられないパレードランというのは、どのような感じになるんでしょうね(?_?)


若干気が早いですが、R's Meeting2014に参加される皆様、お会いする予定の皆様、当日は是非是非よろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2014/08/23 22:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2014年08月17日 イイね!

キリ番ゲットしました

キリ番ゲットしました皆様、残暑お見舞い申し上げます~(´▽`)

今週辺りは、お盆休みということでお休みを取られていた方々も多いと思いますが、当方はと言えば、普通に通常勤務しておりました(´Д`)
まあ、いつもの満員電車が多少空いていたことが良かった位でしょうか(´▽`*)

さて、お盆の時期ということで、昨日当方も実家に帰ってお墓参りをしてきましたが、その道中で90,000㎞のキリ番を迎えましたのでパチリ。

先般、ゾロ目到達のご報告をさせて頂いておりますが、先週のFSW2往復で距離も稼いだこともあり、余り期間も経たない内に達成となりました。

大体年に平均10,000㎞走行なので、100,000㎞の大台到達は来年の今頃位という感じです(´ー`)

無事大台に到達した暁には、GT-Rマガジンの「10万&20万㎞倶楽部」に応募でもしてみますかねぇ(;´∀`)
Posted at 2014/08/17 10:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

SUPER GT Rd.5 富士(決勝編)

SUPER GT Rd.5 富士(決勝編)連投になりますが、10日は前日に続いてSUPER GT Rd.5 富士 300㎞レースの観戦に、愛車BNR34で行って来ました(^^)

当日は予想以上の悪天候の中、FSWに来られた方々は、お疲れ様でした。
また、特にレース終了後までいらっしゃった方々につきましては、大変お疲れ様でした。

当方はといえば、上下カッパと防水シューズで臨んだものの、決勝レース赤旗中断後の雨風の余りの強さに心が折れてしまい、途中で切り上げてしまいました((+_+))

そんな訳で、今回はクルマの画像が余りありません、、、(;´∀`)

取りあえずは、例によってピットウォークに参加して尾根遺産の方々を撮影しました(*^^*)
レーシングコースに尾根遺産の方々が出ていたので、撮影はしやすかったですね(^^)/
フォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラPW編①
フォトギャラPW編②

その後、昼食後に一休みして、グリッドウォークに参加しました(^^♪


グリッドウォークで見掛けた小林可夢偉選手。10月のF1日本GP頑張って~(^O^)/


スターティンググリッドの尾根遺産の方々もフォトギャラにアップしましたので、よろしければご覧ください~(^^)
フォトギャラSグリッド編


さて、レースの方ですが、SC先導で開始される中、ダンロップコーナーへ向かう途中で撮影しました。


この辺から、雨風がかなり強くなってきました(´Д`)


その後、ダンロップコーナーに到着して撮影していると、更に雨風が強くなり、、、




程なくして、再びSC先導になってしまいました。

GT500は、23号車頑張ったんですが、2位。前を走るのが優勝したウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT。この日は、NSX勢は好調でしたね。

GT300は、SUBARU BRZ R&D SPORTがポール・トゥ・ウインで優勝。佐々木孝太選手がポールポジションを取った時のインタビューで言っていたように、長靴が必須な天気でしたね(^^;)



前戦のSUGOに続いて、またもや雨のレースになってしまいましたが、今の所遠征予定の次戦の鈴鹿では、せめて雨だけは降って欲しくないですね。

あと、次戦のGT-R勢の活躍にも期待したいですね\(^o^)/

Posted at 2014/08/11 23:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

「@yasushi@ER34-IMPUL さん、実は、私も購入予定だったりしてます(笑)」
何シテル?   04/20 15:17
kanpeiです。1台(E60)の例外を除いて、基本、日産車(S13、Z32)を乗り継いでおり、1台に長期間乗るタイプです。 ちなみに、BNR34に乗り換えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクリッドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:15:03
エンジンルーム内ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 22:14:30
【ミツバ】プラウドホーン【交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 02:17:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34 STD)に乗っています。 2008年に標準車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation