
皆さん、こんにちは~(^_^)
花粉症でお悩みの方も多いと思いますが、如何お過ごしでしょうか?
当方は、仕事多忙ですっかりブログ更新が滞っておりまして、1ヶ月以上ぶりの更新な訳ですが、一応生きております((´∀`*))
さてそんな中、もう一週間も前ですが、みん友さんのミハエル・シューマサシさん主催の日産ヘリテージコレクション見学会に参加させて頂きました(^.^)
個人的には、日産ヘリテージコレクション見学は2年ぶり2回目になります(^^♪
日産座間事業所内にある大変魅力的なこの施設ですが、今までは平日のみの見学対応だったのが、嬉しいことに最近になって土日も見学可能になってます(≧∀≦)ノ
さて当日は、こんな車の方々とご一緒に見学です(^-^)/
もしかして、当方のBNR34が一番年式が古いでしょうか(;´∀`)
時節柄、「あぶない刑事」で活躍のレパードがお出迎え(^^)
所定の時間が来ると、約20分の日産の歴史のビデオ上映・説明があり、
この扉が開いて名車達が佇む空間に向かいます。
まずは、約25分の尾根遺産によるガイド形式での記念庫見学があり、その後やっと45分の自由時間見学となります(´ー`)
日産の記念すべき第一号車のダットサン12型フェートンから、
R35 GT-Rまで、
名車達のオンパレードです(^^)/
今までの個人的な車歴で、一番長期間(9年)乗っていたZ32(^^)/
また乗ってみたいですね(^^)
我らがBNR34は湾岸青のVスペIIが展示(^o^)/
そして、自由見学後は、アンケート記入して解散となります(´ー`)
ここに掲載していない名車達の一部をフォトアルバムにまとめてますので、よろしければご覧ください(´▽`*)
201603 日産ヘリテージコレクション
今回は2回目の見学でしたが、自由時間45分では、とてもじゃないですが約350台をくまなく見るのは不可能なので、自由時間を延長して欲しいですね。
そういう意味では、何度でも行ってみたい場所ですし、まだ行かれたことが無い方は是非行って頂きたい場所ですね(^^)
そして、展示車の予習復習はこちらの本で(^.^)
まあ、この本は見てるだけでも楽しめます。
最後に、当日ご一緒した皆様、大変お疲れ様でした~(^o^)/
おしまい(^^)
Posted at 2016/03/13 12:20:35 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記