• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

TTSのギア比

3.2QとTTS、重量は同じで22psたらずのパワーアップで0-100km/hの値が0.5秒ほど良くなっています。

旧RS6の時のように、0-100km/hの数値にこだわったセッティングにしているのではと、確認のためにグラフにしてみました。


予想に反して、1速では3.2Qや2.0Tに比べて、ギア比は低く、逆に2~4速でギア比が少し高めに設定されています。
1~4速については、3.2Qより楽しめそうな予感です。

3.2Qでターンパイクの上りでいつも痛感してしまう、3速にシフトアップした途端に極端に加速が鈍る傾向についても多少は不満が緩和されることでしょう。



まあ、百聞は一見にしかず。

週明けの試乗で検証したいと思います。
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2008/09/20 02:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 9:55
表示の単語が逆だよ。

1速が高く、2,3,4速が低く。

ローギアードになって、

ゼロ100の1速と2速の

繋がりを良くしたのでは。
コメントへの返答
2008年9月21日 0:11
グラフの縦軸がギア比。

上に行くほどギア比は高く、ローギアードに。
2008年9月21日 0:07
早速、試乗されるのですね
僕も、平日に1日試乗できそうなので高速道路と山道で走りを楽しんでみたいと思っています。
コメントへの返答
2008年9月21日 1:14
一日試乗ですか。うらやましい限りです。

私の場合、いつもの半日車両有効利用というやつです。

富士山周遊コースと、箱根温泉コースの2回に分けて走る予定です。

350+200くらいかな。

1回目でかなり学習してくれるはずなので、2回目が本命です。

1回だけだとどうしても先入観を払拭できないこともありますし。

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation