• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

インプレッサ WRX STI A-Line試乗

インプレッサ WRX STI A-Line試乗 インプレッサSTI A-Lineに試乗してきました。

営業マン曰く、いつ試乗に来られるか、今か今かと待っていました、とのこと。お上手です。
日曜でお客さんも多かったので、本日は所定のつまらないコースで終わりだろうと思っていましたが、高速行きましょう、と、ありがたいお言葉。高速領域で、どんな走りをするか同乗させて欲しかったとのこと。こちらもお上手です。

ハンドルは、高速域でも軽く、かつクイックです。これは2Lと変わりありません。きっかけを作り易いハンドルといったところでしょうか。
しかしながら、高速コーナーでは、脇をしっかりと締めて臨まないと、路面のつなぎやうねりで体がぶれて、それがクイックなハンドルを通してラインを乱してしまうことになるでしょう。

サスペンションは2Lからは変更はないとのことでしたが、2.5Lのほうがサスは固めでしっかりしているように思いました。
2Lに試乗したのが1年以上前で、今回の試乗では乗り比べていないので、あまりあてになりませんが、営業マンも同じ意見のようでした。

パワーは2Lが308psに対して2.5Lは300ps。
トルクはかなり差があり、2Lが43.0kg・mに対して2.5Lが35.7kg・m。
トルクの差は明らかで、フル加速時に、実用上は全く問題ありませんが、2Lと比べると、やはりまったりとした感じです。
0-100km/hで5秒後半辺りかな。
2Lが8000からレッドゾーンに対して、2.5Lは6600からレッドゾーンですが、そこまではしっかりと回ってくれていました。

ブレーキング時には、ATモードでもしっかりとブリッフィングが入っていました。
パドルは本体固定型です。
少し試してみましたが、変速もクイックなほうですが、個人的にはエンブレで使う程度だと思います。

メーター読みで、○88キロ辺りでリミッターが作動します。間際から緩やかに到達し、その速度を維持してくれますので、同乗者はリミッターが作動していることは気付かないようでした。
この領域でも、サスはフワフワ感はないレベルでラグジュアリーに、かつ腰があり、それなりに意のままにトレースしてくれていました。
1年も経つと、外観も走りもそれなりに洗練されてくるんですね。

STIとしては異例のAT車です。
STIには乗りたいのだが、マニュアルはちょっと、という人は多いようで、結構注文が入っているとのことでした。
ハッチバックにも目が馴染んできたこともあるのでしょう。
買いますか?といわれると、まったり加速でノーですが、1年くらいして2Lと同程度のタービンを搭載して限定車が出てきたら、ふらりと行ってしまうかも。

なかなか面白く仕上がっていました。

2L STIのインプレッションはこちらです。

写真を撮ろうと思っていたら、次の試乗に出てしまって、写真がありません。
スバルさんのHPから一枚拝借させていただきました。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2009/03/07 02:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 20:34
F型A-Line乗りでした(笑
やっとA-lineのポジションを造ってきたのですね。ランエボGTAみたいな。
それもこれもツインクラッチが出てきたら存在意義がなくなってしまう気がしますが・・・
最新のS3が友達が納車したので乗ってきました。
素晴らしいできですね。マグネティックライドも。
そんな駆動系をスバルにも造って欲しいですね!
コメントへの返答
2009年3月7日 23:33
前のA-Lineに乗られていたんですね。
前のA-Lineは、今後の新しい方向性、として捉えられていたようで、ようやく今回のA-Lineで第2歩を踏み出した感じですね。
内装もしっかりしていて、5ATだけど、2.5Lとどこか優越感さえ感じられ、それでいて2Lより50万円も安い。
売れるのも判る気がします。
スバルさん、販売台数が前年度の20%減だと言っていましたが、国産車ではがんばっていると思います。

AUDIもVWの3.2NAから、低排気量+過給器路線に転換していて、S3は走りでも燃費でも大きくR32を引き離してしまった感があります。
S3も近々試乗インプレします。

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation