• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siegfriedのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

ふらり西湖

ふらり西湖
この最近、食べすぎのせいかおなか周りが気になり、遊歩道でもあれば歩こうと、ふらりと家内と行ってきました。 残念ながら湖を1周歩くような遊歩道はなく、湖畔の水辺をウサギ飛びしてきました。(うそです。) 帰り道、朝霧高原を通るときはいつも工藤夕貴さんの自宅前を通って帰るのですが、喫茶店(Cafe ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 00:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年01月04日 イイね!

ふらり三浦半島

ふらり三浦半島
今日は家内とTTで三浦半島をのんびりドライブ。 昨日しっかり走ったおかげか、今日はとろけるようなゆっくりペース。 海岸線をいろいろと寄り道をしながらのドライブです。 何度か走った道なのに、いろいろと発見がありました。 写真は三浦だいこん畑と、ナビの軌跡です。 PS. そういえば、自宅 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/05 01:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年12月09日 イイね!

富士とランチと奥様と

富士とランチと奥様と
天気が良かったので、急遽サンドイッチを作ってTTで御殿場箱根を軽く流してきました。 写真は乙女峠の茶屋で、サンドイッチを食べながらの一枚です。 このあと、芦ノ湖畔、箱根旧道を通って帰途へ。 めでたしめでたし。 といきたいところですが、実は鬱憤の貯まるドライブでした。 東名で秦野を過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/25 02:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月16日 イイね!

蕎麦道中

TTも走行距離が1,500キロを越え、慣らしも終盤。 西東京市と秩父市の蕎麦屋を2軒回ることにしました。 第三京浜で環八に出て西東京市に。 旭製菓とたなかに寄って、秩父のこいけへ。 そのあと、勝沼、精進湖、富士スカイラインを経由して御殿場へ。 足柄山を越えて中原街道に抜けて自宅まで。 379キロ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/19 16:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月26日 イイね!

高いところ

高いところ
どうも高いところが好きで、  涼んできました。 須走からの富士山五合目です。 夏休み最後の休日のためか、駐車場はいっぱいで、登山者の車は道路にあふれ出し、随分な距離、片側が駐車場化していました。 さぞかし山頂も混んでいたことでしょう。 おにぎりを食べて、しばらく涼んでから戻りました。 少 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/26 23:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月12日 イイね!

木陰のひととき

木陰のひととき
勝沼にぶどうを買いに行く途中、青梅街道からわき道に入って、お弁当&お昼寝。 鈴虫のようにドアを開けっ放しにすると、渓流からの風が吹き抜けていって、とっても涼しいんです。 瀬音や森のざわめき、セミや鳥の声、家内とともに、一時間くらいぼーっとしていました。 ここは2回目ですが、他にも海や山にお気 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 03:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月03日 イイね!

VerR 春日井経由飛騨高山ドライビング

VerR  春日井経由飛騨高山ドライビング
日曜にも係わらず、春日井近辺の工場に納品に行く。 海外調達の部品が、成田通関で3日間足止めを食ってしまったこともあって、徹夜明けでAM8時過ぎに準備完了、そのままVer.Rに乗せて出発する。 一旦自宅に戻って着替えるが、家内が心配ということで同伴することになった。 9:00川崎インターから東名に ...
続きを読む
Posted at 2007/06/06 00:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation