BMW Mサーキット・デイに参加してきました。
仕事を抜け出しての参加です。
M3クーペ、Z4Mクーペ、ロードスター、M5、M6クーペ(ガブリオレもあったのかな?)が準備されていました。
試乗車は、グループ分けで既に決まっていて、選択の余地はなく、私はM3クーペ、Z4Mクーペ、M5でした。
この3台に、先導車の750を加えた4台でグループになっての走行でした。
慣らしとして3台を1週づつ。
本走行として3台を2週づつ。
サーキットタクシーとして、M3かM5のどちらかを2週。(私はM5)

走行前のブリーフィング。
Mシリーズの歴史やテクノロジーについてご教授いただきました。
コモダさん、ちょっと離れたご近所さん(??)なんです。

ブリーフィングのスライドの一枚ですが、那須のブリジストンのコースだなあ、と、よく見ると、んん?
そういえばテレビカメラが入っていたときがあったような。多分ですが。

シートボジションのお勉強。
コモダさんの行くところ、必ず目にするアイテムです。

インストラクター紹介。
写真以外に、ナカヤさん、ハギワラさん、クミさんなどなど。
顔ぞろえを見ると、結構力入れているなあ、と感じました。

760、M5、M3クーペ。
それにハギワラさんと、クミさんかな?

Z4Mからの写真。
先導車、M5、Z4M、後ろにM3の順。
MTのシフトの感じはM3よりしっかり感がある。
足回りも結構しっかりしていた。
この周回は、少しペースが遅かったような。

M5での一枚。
先導車の後ろだったので、つっかえて220止まり。
ヘルメット無しにしては、よく出させてくれたほうだと思う。
で、M5の感想。
マイルド。
SMG、変速は速いと思うが、やはりシングルクラッチの2ペダルMT。
シフトダウンは不満は無いが、シフトアップ時はもたつき感があって、個人的にはDSGやトルコンのほうが好きだなあ。
B5のほうが、速いなあ、と感じる。
サーキットタクシーで、ドライバーにM5とB5、どっちが速い?と聞くと、断然B5が速いとの回答。やっぱりなあ。
M5とM6はどう?の質問には、速さには差は無いが、M6のほうがトレールが短い分、回頭性はよいが神経質とのこと。
因みにM5の同乗時のストレートのメータ読み速度は243キロ近辺だった。
ドライバーに聞くと、250を少し越えるくらいまでは出たよ、とのこと。
リミッターに当たりながら走るほどの加速ではないみたい。
ヘルメット無しでの走行なので、手加減しているのかな。

最後尾M3からの一枚。
先導車がスピードを落とさないレベルで付いたり離れたり。ストレート手前ではしっかり間隔を取らせていただきました。
前車がパナソニックゲート手前で早々に減速してしまいましたが、230は出ていたような。
MTのシフトは、先代と同様、しっとりとした感じ。
NAのせいか、速さを感じさせなく速いといった感じ。

こちらもM3の一枚かな。
運転できない周回で、先導車の750に同乗しましたが、このアクティブサス、さすがです。
ノーマルモードのままだと言っていましたが、ロールもしっかりと抑えていて、静かにゆったりと速い。
後ろに乗るには最高ですね。
妙に感心してしまいました。
Posted at 2007/11/17 03:07:20 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ