• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siegfriedのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

安曇野のコテージで、のん兵衛な一夜

安曇野の温泉隣接のコテージで、のん兵衛クラブの方々と、のん兵衛な一夜を過ごさせていただきました。
のん兵衛クラブの方々は、のん兵衛クラブを名乗るだけあって、本当にのん兵衛でした。ついでにスケベエです。(^^;


肉肉肉肉肉。。。  うっぷ。



帰りに、通りすがりの蕎麦屋さんへ。
満席でしたが、すぐ席が空きます、とのことで待つことに。
確かに席には座れたのですが、、、回りを見渡すと、食べている客は20%程度。あとは待ちの状態。
遅いと文句を言うと、順番を無視して出てくるありさま。
味は私には??なのですが、立地条件がいいのか、コンサルティングが入れば簡単に収益が上がるだろうね、と、ヒソヒソ話しをしながら、さっさと食べて退散です。



楽しいひと時をありがとうございました。

Posted at 2009/07/20 00:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

ほったらかし温泉(その2)

ほったらかし温泉(その2) 前日に雨が降って、天気予報では晴れるとのことで、急遽行くことに決めました。
お友達を前日夕方に誘って、途中拾っての道中です。

前日の雨は、ところどころ雪だったようで、道路の両側が雪景色のところがありました。
車の流れがスピードを落とし気味で、日の出前ギリギリに到着。なんとか日の出をお風呂の中から拝むことができました。

今回はあっちの湯。
pHはこちらのほうが高く、こっちの湯に比べてもぬるりと温泉らしいお湯でした。

お湯から上がって休憩所で3時間くらい仮眠を取って10時ころ出発する予定でしたが、ぐっすりと12時まで寝入ってしまいました。

帰りはいつものワインディングてんこ盛りの抜け道コースを走って、朝霧高原から御殿場へ。

そば屋さんで遅い昼食を食べて解散でした。

楽しい時をありがとうございました。

Posted at 2008/03/09 05:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

いかほ こがねのゆかん

いかほ こがねのゆかん3連休を2日費やして、徹夜を織り交ぜて仕上げた装置、高崎まで納品に行ってきました。

15時過ぎには納品も無事終了し、まったりしたいなあ、と。

そうそう、伊香保が近い。

ふらりと3時間ほどまったりとしてきました。

入浴客も少なく、湯船は独占状態。

レストランも私一人だけ。

平日の温泉、病み付きになりそう。

帰りは練馬から環八を経由して自宅まで1時間半。

行きは時間がかかるのに、帰りは渋滞がないとやけに早い。

伊香保って以外と近いんですね。

また行こうっと。
Posted at 2008/02/15 00:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年01月27日 イイね!

とき の すみか

とき の すみか忙しくてUPが遅くなりましたが、

白黒さんとマッタリとしてきました。


温泉と昼食に地ビール。ほろ酔い加減で仮眠室でぐっすり。

酔いがすっかりさめたころにはイルミネーションが点灯してました。


仕事のことをわすれて、とろけるような一時をありがとうございました。
Posted at 2008/02/03 00:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年01月03日 イイね!

ほったらかし温泉(その1)

ほったらかし温泉(その1)箱根方面は駅伝のため除外し、今回は中央高速を使って山梨市のほったらかし温泉に行ってきました。

日帰り温泉Bookを見ていたら、日の出1時間前にオープンするとのことで、朝5時10分ころ自宅を出発。

一般道、高速とも比較的空いていて、調布から高速へ。

中央の、笹子トンネルまでの上り高速コーナは、TTだとかなり力不足を感じてしまいます。
最低でもあと100psくらいは欲しいところ。

勝沼で降りて、6時20分ころには目的地に到着。

駐車場280台とのことですが、既に7割以上は埋まっていました。

広いほうの”あっちの湯”は既にいっぱいで、”こっちの湯”に。

お湯につかりながら、写真のように富士山が見えます。

頂上側面付近から次第に黄金色になり、富士山の側面を全て照らすころに、左手のほうから御来光が。

なかなかの絶景でした。

お湯は噴出し口を外せばぬるめで、長く浸かっていれますが、気をつけないとのぼせてしまいます。

外気はタオルが凍る寒さです。


帰りは精進湖から朝霧を抜けて富士スカイライン経由、御殿場から東名で帰路に。

ワインディングも織り交ぜて、今年一発目としては当りの半日でした。


Posted at 2008/01/04 01:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation