• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siegfriedのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

木陰のひととき

木陰のひととき勝沼にぶどうを買いに行く途中、青梅街道からわき道に入って、お弁当&お昼寝。

鈴虫のようにドアを開けっ放しにすると、渓流からの風が吹き抜けていって、とっても涼しいんです。

瀬音や森のざわめき、セミや鳥の声、家内とともに、一時間くらいぼーっとしていました。

ここは2回目ですが、他にも海や山にお気に入りの場所があって、お弁当と本を持って、ちょくちょく出かけています。
Posted at 2007/08/13 03:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月03日 イイね!

VerR 春日井経由飛騨高山ドライビング

VerR  春日井経由飛騨高山ドライビング日曜にも係わらず、春日井近辺の工場に納品に行く。
海外調達の部品が、成田通関で3日間足止めを食ってしまったこともあって、徹夜明けでAM8時過ぎに準備完了、そのままVer.Rに乗せて出発する。
一旦自宅に戻って着替えるが、家内が心配ということで同伴することになった。

9:00川崎インターから東名に乗る。日曜の朝にしては比較的空いていた。

ノンストップで春日井インターまで走る。11:35インターを降りる。
とりあえず、午前中に納品が終了する。

家内はそのまま来た道を帰ることを主張したが、せっかく来たのだからと、少々強引に飛騨高山で飛騨牛を食べて帰ろうと、寄り道を主張して押し切る。
高山までの運転は家内に任せる。

14:30高山着。運転を替わって、街中の主要な部分をグルグルと回ったあと、車を駐車場に入れて、昔ながらの街並みが残る名所をジグザグに歩き回る。
途中、20年近く前に行ったことのある味噌屋を見つけて味噌を購入。あと、駄菓子屋で駄菓子を購入。
飛騨牛指定店というお店に入って、飛騨牛のホウバ味噌定食を食べる。今年初めに下呂温泉でも食べたが、肉はこちらのほうが美味しかった。

17:30ころ高山を出る。国道158で松本に向う。
途中、風穴の里にある石釜焼きのパン屋、ル・コパンに寄る。
18:00を過ぎていたが、まだ予約があるとのことで開いていた。去年1度来たことがある。今年の初めに下呂温泉に行ったとき、ここを通過するが、そのときは定休日だった。

19:00前に松本インターから高速に乗る。
小仏トンネルを先頭に12キロ前後の渋滞で、通過に2時間の掲示があったので、いつものように大月から東富士五湖道路を抜けて御殿場に。
渋滞表示はあったが、そこそこには流れていた。
ガソリンスタンド経由で21:30帰宅。

走行距離  : 880キロ
燃費(春日井まで) : 10.0キロ/L
(春日井~自宅まで) : 13.2キロ/L
(トータル) : 11.6キロ/L

写真のルートです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.34.27.6N35.35.4.5&MAPK1=E137.4.53.0N36.7.59.6&MAPK2=E137.56.32.2N36.13.37.9&MAPK3=E138.46.31.3N35.28.40.4&MAPG=E139.32.17.1N35.32.43.3&COND=normal&HW=prior&FR=default&REST=use
Posted at 2007/06/06 00:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation