
カニ道楽ツアー、仙台より不眠で運転された、だあたんさんに代わって、横浜-福井間の往復を運転させて頂きました。
エンジン音、アイドリング時はTTのほうが静かですが、回すととってもいい音しています。
シートはレザーで硬めですが、TTほどの窮屈間も無く、適度にホールドしてくれて、よろしいかと思います。
強めの発進時や坂道での発進時ににガツンとつながる場合が多々ありました。TTではあそこまではひどくなく、年式の差なのか、プログラムの差なのか、気になる点でした。
しかし、一旦発進すると、その後の変速はスムーズです。
リミッターに到達しないうちに加速が鈍る速度域がありますが、国産車が追いつけない領域での話しですし、日本の路面事情を考えると、十分なパフォーマンスだと思います。
高速域のコーナリングでは、適度にロールしますが、路面のうねりをサスがしっかり吸収してフレームやサスがよれる感じはないです。STIやランエボXに比べると、かなり安定していると思います。
と、いいことを書きましたが、サーキットを走ると、安全を提供してくれる電子デバイスがいろいろと邪魔をするようです。
ESPOFFにした状態でも、コーナーの立ち上がりでアクセルを絞り込むようで、思ったほどタイムが上がらず、国産車のほうが速いかも、と思ってしまいます。
Sモードで走行しても、変速は高回転域に推移しますが、減速時にTTのようにブリーフィングをしながら高回転を保ってはくれないみたいです。
大衆車として安全を最大限に確保しつつ、その枠内で究極を追求した車なのでしょう。
1000キロ近く運転させていただきましたが、一般道、高速道ではなかなかの好印象です。
フレーム、サス、エンジン。あのお値段で、バランスの取れたお買い得な車だと思います。
Posted at 2007/11/27 04:27:17 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ