• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siegfriedのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

今晩は...

今晩は...こちらのパーティーに。
Posted at 2009/06/09 08:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示・ショー | クルマ
2009年05月24日 イイね!

サソリの毒舌

家内と都内に出たついでに、アバルト・プントと500を見てきました。
試乗は可能?と訊ねると、購入を前提に入荷時期に合わせて予約制で行うとのこと。
大阪では試乗できるみたいだけど、尋ねると、こちらの店舗では上記の通りとのこと。

試乗は諦めて、営業マンとの会話のなか、
"この車を選ぶのは、変なお客様だけですから。"の営業マンの発言。
私は好意的に聞き流したのですが、家内は内心、"要は我々は変なお客ということね"、ということで、まず1枚目のイエローカード。

私がシートに座っている間に、カタログに燃費表示の記載がなく、燃費はどれくらいですか?の家内の質問に、
"この車を選ぶ人は燃費なんて気にされていませんから。"ときて、2枚目のイエローカード。
家計を預かる者としては、すごく当たり前の質問なんですけどね。。。

家内も既に相当カチンと来ていたようですが、気を取り直して、"世の中エコが叫ばれてますからね。"と切り返すと、
"燃費を気にされる方は、ウチではなくて隣のホンダかトヨタに行かれて下さい。"とのこと。家内、止めのレッドカード。帰りの車のなかで、会話の経緯と怒りの嵐。アバルトは土俵に上がる前に完全に消滅です。


アバルトは、現状国内で4店舗だけの取り扱いで、何の営業努力をしなくても、彼が言うところの、"変なお客"がどんどん注文を入れてくれて繁盛しているようです。

現在4店舗だけに与えられた展示販売、整備の権利、それが彼を天狗にさせているのでしょう。
GTRやR8のような車が、特定の設備を持ったディーラーでないと扱えないのは頷けるのですが、アバルトにそこまでの特殊性があるのか疑問が残るところです。

先日MITOや500を快く試乗させてくれた近くのアルファロメオ店では、FIATに対してアバルトの展示・販売許可を強く求めているようで、あるいは彼の牙城が崩れ去る時がくるかもしれません。(販売だけは今でもできるようです。)

久々に、貴重な社会勉強をさせていただきました。
Posted at 2009/05/25 02:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月20日 イイね!

クアトロポルテGTS

マセラティ クアトロポルテスポーツGTSの発表会&パーティに行ってきました。
写真はお披露目前のヴェールをかぶるGTS。


ディスコ風の曲が流れて、結構過密状態でした。
さすがコーンズさん。インターナショナルなお客様が大勢いらっしゃいました。
アメリカからおみやげをお持ち帰りいただいていると、パンデミックやなあ、と、早々に退散することに。





Posted at 2009/05/21 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示・ショー | クルマ
2009年05月18日 イイね!

急ブレーキ しっかり踏めてますか?!

急ブレーキ しっかり踏めてますか?!写真のタイヤ痕、実は犯人は私です。

Ver.Rのタイヤ交換を目前に、通勤の帰り道に、前後に車がいないときを見計らって急ブレーキの練習をしたなごりです。結構長い期間、消えずに残っているんですね。

5,6本、トライしているのですが、2本くらいが合格圏内かな?

実は、先日参加した、ブリヂストンタイヤセーフティドライビングレッスンにて、急ブレーキレッスンの1回目で、"もう少し強く踏んでも大丈夫ですよ。"の、辛~いお言葉。
2回目はもちろんしっかり踏みこめましたが、1回目で踏み込めていないということは、本番では衝突ということで失格です。

踏めているつもりでも、いざという時に、踏み込めないものなのですね。(^^;

先日のQ5の試乗会、ウェットでの急ブレーキ体験がありましたが、ブレーキベダルが折れるくらいに踏んできました。

障害物回避の急ブレーキ体験もありましたが、切り戻し時のおまじないの逆ハンも、Q5にはよけいなお節介のようでした。

練習と本番、明らかに違いますが、間違いなく本番でのボトムはあげてくれるはずです。
Posted at 2009/05/18 23:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2009年05月16日 イイね!

AUDI Q5試乗会

AUDI Q5試乗会Q5の試乗会に当選したので行ってきました。

多分、一般で一番最初の試乗かな?

4回のうちの初回の試乗会枠で、先頭を走らせてもらいましたし。

試乗前は、所詮Baby-Q7だろう、と、あまり期待していなかったのですが。。。!!

Q5はまだ発表前で、それまでは試乗を終えた報道関係者には規制がかかっているそうです。

我々には厳格な規制はありませんが、紳士的に、ということで、発表後に改めて。

今日は、Webで公募していた試乗会に当選し、それに行ってきた、という報告です。


写真はPreカタログの表紙です。
Posted at 2009/05/17 01:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ジークフリートです。 ワーグナーの歌劇ニーベルグの指輪の第3幕の登場人物から名前をいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
抜け道から高速道路と幅広くこなしてくれます。 難点としては、Aピラーが視界を妨げてしま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/10/10納車。   TT3.2からの乗り換えです。 標準のアルカンタラシート ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/10/10にお別れです。   2007/08/末に納車されました。 色はアイ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
Digi-TECのROMチューンで525psにしていましたが、3速以上の加速では、ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation