ヤフオクでいわゆるモモタイプのファー生地のステアが
出ていたんですが買えば良かったなと久々に後悔しました。
理由は、35パイで値段が1000円だったからです。
まぁ、言うてもインテではなく軽のほうに付けたかったんですが
如何せん、軽のほうはボロボロなので^^
軽のほうは最近、キャブ車なのでキャブクリーナーで
キャブレターを洗浄したり、かなり消耗したプラグと
プラグを新調したんですがイキイキしました♪
H4の約7万キロ走行車のうちの軽ですが、
さすが軽の王道、ダイハツさんですなぁ、
まだまだいけそうです。
中古で拾ってきたんですが譲り受けた時は見た目もボロボロ、
中身もメンテ無しで、可哀想なくらいでしたが、
うちに来てからはクラッチ交換、ヘッドライト交換、
スイッチ交換、車検パスと至れり尽くせりの擁護です。
コイツの何がエエって、パートタイム4WDなので、
冬道で4WDにしたり、FFにしたりできるのが好きっす。
雪道は4WDのほうがエエという人もいますがトラクション不足に
なることはありますが自分はFFの方が操り安く、カーブは特に
いいです^^
ドゥアンダーになった時にはサイドを引けば曲がりますからね。
(インテもそうしてます♪)
コイツと34GTRに乗って感じたのは、4WDっちゅうものは、
操るのは難しいなぁと思いました。
運転をうまくなりたい方はいろんな駆動方式に乗るといいなと
自分は思います。
カート、FF、4WD(エボのようなFFベース、GTRのようなFRベース)、MRなどいろいろありますね。
一番面白いのはカートのように、カーブでアクセルで曲げる車が
あれば乗ってみたいです。
そういう意味では、NSX、FD、ポルシェ、フェラーリなどは
面白そうですね。
でも、車は巧みなFFを乗りこなしたいと思います。
要は、自分のインテもそうですが乗っていて面白い車が
いいです、飽きないです。以上、ウダウダ話でした^^
ブログ一覧 |
車の話 | 日記
Posted at
2006/10/08 02:15:19