• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せさみん´ω`)ノのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

噂のご当地ナンバー話

噂のご当地ナンバー話











前々からちょこちょこ噂になっているご当地ナンバーですが
これは申請しないと交付してもらえないんですか。
そのあたりがわからないですが、
「鈴鹿」、「豊田」、ジモッティー「堺」などが
人気そうですね^^
もう、申し込んだ人とかもいるでしょうか~♪
気になりますねぇ~。

以下は該当する記事を引用しました。
自動車のナンバープレートに新たな地域名を付ける
「ご当地ナンバー」が10日から交付されるのを前に、
国土交通省が承認した全国18地域のナンバーの製造が
急ピッチで進んでいる。

 ◇導入される「ご当地ナンバー」◇
(ご当地ナンバー)(これまでのナンバー)
   仙 台       宮 城
   会 津       福 島
   つくば       土 浦
   那 須       宇都宮
   高 崎       群 馬
   川 越       所 沢
    柏        野 田
   成 田       千 葉
   諏 訪       松 本
   金 沢       石 川
   伊 豆       沼 津
   岡 崎       三 河
   豊 田       三 河
   一 宮       尾張小牧
   鈴 鹿       三 重
    堺        和 泉
   倉 敷       岡 山
   下 関       山 口
※つくばのみ07年2月13日からの交付
Posted at 2006/10/05 21:26:27 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2006年10月05日 イイね!

おいおい、ガチャピン 笑

おいおい、ガチャピン 笑











ヤフーニュースを見ていたんですが、
緑の人気者のガチャピンの日記ブログにたどり着きました。
ハンカチ王子にちなんで、ガチャピンも営業するみたいですね♪
汗、拭かんでも・・ 笑
どちらかというとムックの方が暑そうですねヽ(´д`*)ノ
こちらをご覧になってください。
Posted at 2006/10/05 21:13:17 | トラックバック(0) | 笑えるかも | 日記
2006年10月05日 イイね!

こんばんは~♪

こんばんは~♪













どうもこんばんは~(´∇`)
今日もタラタラ一日を消化してしまいましたが、
①ブレーキフルード交換 DOT4
②ついでにパワステフルードも交換
③バックランプ 青白色

の作業と、ホンダでナットなどの部品類を買いました。
これで、あとは車高アップとタイヤ交換で
冬を迎えれます。
あと、そうだ、冬用ワイパーもだな。
夏用をつけていると凍ることがあるので
役立たずになります。
ウォッシャー液も薄めず、原液で入れるんですが
ガラコが一番エエ感じです^^

今日の作業以来で、
①は、交換作業を見ていましたが、
やっぱり左後ろ(助手席側後ろ)からフルード抜きを
するみたいで、左後ろ→右後ろ→左前→右前の順で、
パカパカブレーキを踏みながら抜いてました。
変えたフィーリングは、ブレーキが柔らかいと
言うんでしょうか、ペダルタッチがソフトになりました。
マスターを見たら茶色だったのでかなり終わっていました^^
②は、ホンマにちょっとだけ、ハンドルが軽くなりましたが
あまり変わらず。暇だったのでついでの交換でした。
③は、これはエエですね~、オススメです。
バックランプは車検では白色のみなので、
ちょい青白か真っ白で選んでみてください^^
ちなみにバックランプはシングル球です。

今日の出費は、全部合せて7000円。
Hondaでミッションオイル交換は4000円でした。
ちなみに昨日は、23000円でした。
はい、使いすぎ。
今日は味噌汁と白ご飯だけにします○| ̄|_ =3
Posted at 2006/10/05 18:45:40 | 自分の車 | 日記
2006年10月05日 イイね!

ここでつ♪

ここでつ♪













排気はエキマニ4→2→1→触媒と続くのですが
2の部分のナットとガスケットがお亡くなりになりました、
というか死にかけていました。
画像のガスケットは1個1000円くらいです。
ホンダさん、高いぞ~(゚Д゚#)ゴルァ!!
Posted at 2006/10/05 15:19:18 | トラックバック(0) | 自分の車 | クルマ
2006年10月05日 イイね!

今日はホンダへ

今日はホンダへ











こんにちわ。
昨日のマフラー交換の際にエキマニと触媒の間の
ガスケットの排気漏れとナットがナメていたので
取り寄せしてもらいにホンダに来ました。
この部分は熱を持ちやすいので熱くなったり冷めたりで、
金属も疲れやすい部分ですって(^-^;)
今日は新旧のタイプRが5台くらいいたので見てしまいました(^O^)/
純正ミッションオイルもついでに交換しておこう♪
Posted at 2006/10/05 14:59:40 | 普通の日常 | クルマ

プロフィール

まったりたまに更新のマイページ(´∇`) 好きなブログをみて楽しんでくださいな(人´ω`*)     ◯    ┏╋┛     ┣┓ ≡= ━┛┃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限 
カテゴリ:ホンダ系
2007/03/17 14:39:04
 
ガソリン調査☆ 
カテゴリ:便利系
2007/03/17 11:58:09
 
色サイト 
カテゴリ:便利系
2007/03/03 03:25:40
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ツレのDC2タイプRで「何やこの車は!?」と いう衝撃を受け、新車2年ほどのオデッセイを ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
これは相方の2代目の車で 何を思いついたか、オデからこれに乗り換え。 本物34GTR、R ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許を取って最初に乗ったのがこのオデッセイ。 RA7の4WDです。 この頃は車のことはよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
前に乗っていたDC5インテグラで 10000キロほど走った中古車でした。 この後買ったの ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation