コーティングメンテナンス整備のため、代車でC220dが我が家にやってきました。
試用期間は5日間ほどでしたので、ゆっくりディーゼルの世界を味わせていただきました。
車種はAMG LINE レザーエクスクルーシブパッケージでしたので、私が所有しているAMG LINE BASICパッケージと足回りが全く同じ車と考えられます。
そのため純粋にエンジンだけがガソリンとディーゼルの違いと言うことで比較できるので、皆さんに紹介したいと思います。
試乗してみての感想ですが、
普段使いには何の問題もないですが、今までガソリン車しか所有してこなかったため、何か1つ物足りなさが残るような感じです。それにやはりディーゼルは高級車と言う枠を破られないようです。
いくら最近のディーゼルは良くなったといっても、やはりガソリン車に比べると違和感があると私は思いました。
逆にディーゼル車の乗り味の方が好きだなぁと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。それはまた人それぞれですから?
ただし、今回シートが本革でしたので、やはり合成皮革よりも張りがあって坐り心地が素晴らしかったです。
加速していくとガソリン車よりもトルクがあって素晴らしいのですが、フラットトルクのためみるみるうちにスピードが乗っているといった具合です。
ガソリンのような伸びのある加速感がなく、アクセルをベタ踏みして加速していっても、下から上まで一定のスピードで加速してるような感じに感じられました。
またオートマが7速と9速と言う違いはあると思われますが、100キロ以下で走ってる分には、私が乗った感じではほとんど違いはありません。
高速道路でかなり飛ばしていく人は9速に入ることもあると思われるのでその辺は燃費が稼げるのでいいと思いました。
概ね街中を走った感じではわかりません。
ただし、9速オートマの方が変速がなめらかなような感じがするなぁ。(≧∇≦)
エンジン音もかなり車内に入ってくるようで、Eクラスの同じエンジンのディーゼルにも乗ったこともあるのですが、それよりもかなりエンジン音が気になりました。
エンジンの型式がガソリンとディーゼルではかなりが違うなぁと正直思いました。
ただ燃費に関してはさすがディーゼルと言うべきでしょうか。
大体ガソリン車よりもリッター5キロぐらいはいいと思われます。
ガソリン車とディーゼル車で迷われている方、一回両方試乗してみてから決められたほうがいいと思います。
乗り味がびっくりするほど違います。
この5日間乗った感想ですが、巷にベンツ以外でもディーゼルがかなり導入されていますが、まだまだディーゼルはやはりディーゼルだなぁと正直思いました。
停止中以外はガソリン車かディーゼル車か
わからないなんて言われていますがあれ嘘です。
正直、私はガソリン車を選択してよかったと思っています。でもオートマは9速のほうがいいなぁ!
Posted at 2016/08/28 23:13:03 | |
トラックバック(0)