
友人が『こんなの出てきたよ!』と言ってメールで写真を送ってきて、とても懐かしかったのでアップしてみました。
高2の時に初めて買った中古の単車(kawasaki GPZ400F)です。ナナハン並の大きさ、男臭い『kawasaki』ブランド、ガソリンタンク上に付くデジタルの燃料系に惚れちゃいました。
当時、バイク屋で買ったのではなく、近所の中古車屋に車と一緒に並べてあったのを偶然見つけて、何日も足を運び、悩んだ末に生まれて初めてローンを組んで購入しました。確か購入額は25万円位で、24回ローンでしたから毎月1万数千円の返済だったと記憶しています。
学校が終ってから、夜10時迄時給500円のGSでバイトをしていたのですが、ローンとガソリン代、ファミレスと吉野家の牛丼代で殆ど消えてしまい、いつもピーピーでした。
この写真は買って間もない頃に、第三京浜港北PAで撮った一枚です。マフラーで傷つかないように、メットの下にタオルを咬ませているのが笑えます。
もう一台は友人のRG250ΓのⅡ型。後ろのミラージュが時代を感じさせます。
所有していた約1年半の間、原付の時とは比較にならない程行動範囲が広がり、色んな所へ走りに行きました。
ある日の朝、いつものように学校へ行こうと家を出ると、何か家の前がスッキリしていました。すぐには状況に気付かず(認めたくない)、十数秒経ってから愛機がないことに気付きました。
そうです、盗まれてしまったのです。ローンだけ残して。
とても悔しい思い出ですが、春になると楽しかったバイクライフを毎年思い出します。
いつかヒョッコリ出てこないかなぁ。
Posted at 2008/03/05 18:19:50 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記