• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECOバスのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

雨の日曜日。朝からシコシコ…。

雨の日曜日。朝からシコシコ…。うっとおしい雨の日曜日。

出撃叶わないので、クスミが気になっていたZOOMレーシングのフューエルリッドを車体から取り外しピカールでシコシコ磨いてみました。

やっぱりビカビカはイイよね。

余りやりすぎると取り付けた時に浮いてしまうので、適度に力を抜きました…(^_^;)

さっ、次は何を磨くか…。
Posted at 2012/10/07 09:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月30日 イイね!

某PAデビュー

某PAデビュー 昨日に引き続き朝からお散歩。今日は首都高の某PAに行ってきました。夕方からは台風が来るようですが、本当かい?っていうくらい良いお天気でオープンにしていると暑いこと暑いこと。昨日のお山は涼しかったな。。

 PAに入る前に環状線を2周ほどしましたが、4速100km前後で快音を聞きながらユル~く走るのが一番気持ち良いですね。

久しぶりの某PA、集うメンバーも随分様変わりしていましたが、懐かしいお方やいつものお方達と楽しい一時を過ごさせていただきました。

 しかしこの某PAには凄いクルマが普通に来るんで、ちょっと凄いくらいのクルマだと本当に普通に見えてしまうのが難点ですな....笑



Posted at 2012/09/30 12:17:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月29日 イイね!

やっぱりお山はいいよね

やっぱりお山はいいよね今日はロードスター購入後、初の箱根のお山へ上ってきましたよ。誰と競うわけでもなく、自分のペースで適度な緊張感を味わいながらのドライブは最高でした♪

Pとは比べるようなもんじゃないけど、ドライビングする楽しさは全然負けてないと思います。やっぱり車重が軽いってことと、サイズが小さいっていうのはスポーツカーにとって大切なんだと今更ながら感じました。

初代ロードスター、いいですね。

またまたとても気に入りました。←自己満足です。


Posted at 2012/09/29 21:54:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月18日 イイね!

こっそりと、、、

こっそりと、、、訳あってクルマ趣味の休憩を宣言しておりましたが、我慢出来ずにこっそりと復活!



ご縁がありまして初代『ユーノスロードスター』を手に入れました。

初年度登録から既に20年が経過している立派な旧車ですが、リトラのライトを開けるだけでもドキドキ、凄く新鮮な感じがします。(下の娘はダッシュにあるスイッチで何度もパカパカさせてました。壊れるっちゅうの!)

とりあえず納車されてからここ数日は、自分の巨体に合わないドラポジ修正の為、ステアリングを替えたりシートを替えたり楽しみました。←指は切るは、蚊に刺されるは、大量の汗かくは大変。

そういえば若い頃って手を油で真っ黒にして、指を切って流血しながら自分で弄って楽しんでいたんですよね。そうやって愛車に愛着が沸いて....。いつから自分でやらなくなったんだろ?

今はインターネットのおかげでトラブルの対処など色々な情報が出ているので本当に便利な時代になりましたよね。せっかく自分で弄れそうなクルマを買ったので、これからはなるべく自分でやれることは自分でやろうと思います。

次の週末はカーステをつける!これも自分でやるのは20年ぶり位か....汗

これからゆっくり、じっくり自分好みに仕上げていくのがとても楽しみです。

お友達の皆様、そしてロードスター乗りの諸先輩方、どうぞよろしくお願いします。


※嫁や娘達はガレージからチャリが追い出されてブーブー言ってます。だってしょうがないじゃ~ん!
Posted at 2012/09/18 19:53:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年10月31日 イイね!

NEW家族車 

昨年の12月に諸事情により996カレラ4Sを手放すと決め、
早いものでもうすぐ1年が経とうとしています。

で、4Sはというと....







まだ売れてません!....滝汗


委託で預ける時は「急がないからのんびり売って」と言ったけれど、
このままでは乗らずしてローン完済してしまいそうです....焦

モノはいいんだけどなあ~。今どき水冷PをMTで転がしたい人は少ないんでしょうか。


そろそろ決着をつけようと思いますので、今週某日は厚木の某ショップ
を電撃訪問してスッキリしてくるつもりです。






話は変わりますが、我が家の家族車8年選手の三菱「コルト13」。(←某氏命名)

これまでルームランプの電球が切れた位で故障一つせず約8年5万2千キロ
頑張ってくれましたが、最近エンジンの始動が悪い時があり来年早々車検も
あるので思い切って買い替えることにしました。

妄想期間約2週間。新しい家族車の条件は、

・4Sがまだ売れていないのでローンは組まない。今の我が家で車に投入で
 きる予算は概ね150~170万円。

・平日は家内がちょこちょこ乗るし、娘達も少し大きくなってきたのでサイズは
 コルトレベルかもう少しだけ大きいほうがいい。
 


(第1候補 現行型プリウスSツーリング 新車)

人気があるので中古でも高い。予算オーバーですが新車を検討。燃費いいし、
今どきだし、マイナー前なので下取りも含めて結構良い条件が。しかし、試乗
したところどうも私の性には合わないので見送り。

(第2候補 現行型キューブ1.5X Vセレクション 新古車)

時期的なものなのか2~3千キロしか走っていない試乗車上がりの新古車が
激安でゴロゴロ。家内と娘達はその可愛いらしいデザインにイチコロ。しかも
室内も結構広く、ほぼ買う気モードに。しかし最終的に「あなたには似合わな
い」の家内の一言で見送り。

(第3候補 ゴルフⅤ 中古車)

発想を変えてちょっとゴルフでも見てみようか、見るのはタダだからと立ち寄った
ディーラーで現行型ゴルフのTSIトレンドラインを試乗。しっかりとした乗り味と1.
2Lとは思えない走りの良さに夫婦とも感激。但し現行型は予算オーバーだし、
どちらかというと形は旧モデルのゴルフⅤの方が好みなので、ゴルフⅤのTSIト
レンドライン、TSIコンフォートライン、GT TSIの3グレードに絞って探すことに。



某氏に相談すると「どうせならちょっと足してGTIにしなよ~」と悪魔のささやき...笑

いいんです。家族車ですから....キッパリ



しかし中古車は探すとなかなかないんですよね~、程度と色と装備と値段のバ
ランスがピッタリくる個体が。

やっぱりキューブにしたほうが幸せになれるかな、なんて半ば諦めていたところ
に都内某VWディーラーにちょっと予算オーバーですが黒のGT TSIがあるのを見
つけ、とりあえず駄目モトで見に行ったところコルトの下取りも予想外に弾んでい
ただき、トントン拍子に話が進んでしまい結局その日のうちに判子を押してしまい
ました(印鑑証明は持ち歩いていません...笑)。




黒のGT TSI













の隣に置いてあったコイツを....爆






納車の日は娘二人を連れていったのですが、帰りは寝ていたので少しだけ高
速を飛ばしてみました。

気持ちエエ~♪

帰宅すると上の娘が「パパ、さっき寝てると思ってスピード出したでしょ、起きて
たよ。この車結構速いね」ですって.....ドキッ!


頼むからママには内緒にしてね....バキッ!


初赤ですけど、よろしくお願いします。





ECUイジルと簡単に50hpが手に入るってホント?




















Posted at 2011/10/31 12:37:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「本当に風邪かと思ったんですね。てっきり頻繁に発生するパーツ買いたい(替えたい)病かと…爆」
何シテル?   01/13 14:54
クルマ趣味こっそり復活。気楽にクルマを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初のおは箱 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 15:03:14

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
縁があって大型犬を家族に迎え入れることになり、急遽大きい車が必要になって購入。犬を乗せる ...
スズキ ジムニー ミドリ (スズキ ジムニー)
新しい相棒を迎えました。ヤリ過ぎ感ないところが気に入っています。 2020年10月 家 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
軽自動車初購入。ご近所買い物、娘達の送迎用。 購入時、88,000km。さて、どのくらい ...
マツダ ユーノスロードスター クロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
一生モンになるような気が....する。と思ったけど乗るより磨くことが多くなり手放してしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation