• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECOバスのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

4+4-4+2=P浪人

意味不明なタイトルで釣られた皆様こんにちは!

まず始めに調査隊として業務報告です!




某師匠(b師匠とも読む)も利用されている目黒の柿の木坂にある『Ge3y’s』(ジェミーズと読むらしい)というこの不景気に急成長を遂げているという何とも羨ましい車屋さんに1台のポルシェが最近入庫しました。

996でBest Buyといわれるカレラ4Sのバサ黒、走行3万5千キロのディーラー車。

■車検は24年の2月迄とまだたっぷり1年以上。
■Tipが多い水冷モデルで、珍しく走りのMTでコキコキしたい方向き。
■意外と少ないサンルーフ&リアワイパーなしのスッキリ仕様。
■ノーマルでサーキット走行なし。
■タイヤは2009年8月末に交換した ピレリP-ZERO ROSSO 4本とも7、8分山。
■ボディーサイドにはバサ黒ボディを引き締めるシルバーの『Carrera』デカール付き

気になるお値段は高くもなく安くもなく、996C4Sバサ黒MTを探している方にはお徳かも!?

でも、前のオーナーが見たら購入した3年前に比べて余りの安さに泣くことでしょう。....笑




そのカレラ4Sが......これだ! 1.2.3 ⇒ココ
                                    (詳しくはお店の在庫情報からも見れます)




あらっ?どこかで見たような。....爆













ということで突然ですが、愛情をたっぷり注いだ4Sを誠に遺憾ながら諸事情により手放すことになりまして、しばらく趣味車を持つことは休憩して車は『まじめまじめコルト』だけになりますが、そのうち環境が整いましたら9○○で復活したいと思ってます。

ポルシェは無くなりますが車馬鹿は控えめに継続し、某PAにもコルトでお邪魔しちゃいますので、お友達の皆様引き続きお付き合いの程、お願い申し上げます。

ツーリングの際は付いていけませんので、横に乗せて下さいね!....汗





そして、4Sがいなくなった寂しさを埋める為に、
この方の影響により新しい相棒を購入し、先週末に無事納車されました!

































流行の入門用クロスバイクの定番、『GAIANT ESCAPE R3』です。


まさに現実逃避にピッタリのネーミング!!...汗


しばらくは自宅近くを流れる江戸川沿いを走ってヘタッたエンジン(足腰)を鍛え直します!
そのうち身体が引き締まったら、ピタッとしたウェア着れますかね??....爆


自転車好きの先輩方、何もわかりませんのでご指導よろしくお願いします!



4Sちゃん、心ある方に嫁いでくれるといいな~


















































































Posted at 2010/12/14 15:35:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年03月25日 イイね!

何回見ても飽きない

RUF CTRのニュルでの有名な動画ですが何回見ても飽きません。
これを見るのが日課になりつつあります!(笑)

ここまでコントロールできると面白いでしょうね~。
車も凄いですが、ドライバーが凄すぎます!

素手、ノーヘルで鼻歌でも聴こえてきそうです。

しかしRUFコンプリートとはいえ、ご先祖様は本当に偉大ですね。


嫁に新車時の価格を言ったら、ダイヤでも入ってるの?と言われました。(爆)


もう少しクリアな画像、大画面テレビで見たいな~♪



Posted at 2010/03/25 13:02:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年02月05日 イイね!

車検終了!ほっと一息

車検終了!ほっと一息 先月のコルトの車検に引き続き、4Sちゃんの車検も無事に終了しました。

2008年2月に購入してから初めての車検になります(ドキドキ)。

ダブル車検はお財布にも精神的にもよくないですね~。

もし、次に代替するようなことがあれば、そのへんも考えないといけません!

 
 今回、4Sちゃんの車検は横浜のクレフさんでお願いしました。以前、サイドデカールでお世話になって以来、2度目のお仕事依頼です。

 ポルシェのようなある意味特殊なクルマを車検に出すとき、特定のショップに出入りされている方なら悩まないのでしょうけれど、私のように余りショップに近づかない(妄想を抑えるために近づけない)人にとってはどこにお願いするのか悩みますよね。


私の場合、選択肢は

■ポルシェセンター
■車輌を購入した厚木の某ショップ
■クレフさん
■その他のポルシェ専門ショップ
■車検のコバック(笑)

とあったのですが、作業のクオリティや安心感、スタッフの対応、お値段などの観点から、みん友の方々の情報やこれまでの経験?などから、今回はクレフさんに決定しました。

他のショップがダメという訳ではなく、今の私の要望に合っているのではないか?と思ったからです。



それでは参考までに 2003年式carrera4S(996) 走行29600キロ(前回車検からの
走行は約18000キロ、その間オイルとタイヤ交換のみ)

新車から3回目の車検の結果をご覧いただきましょう!

          

【法定費用】
・重量税             ¥50,400
・自賠責保険          ¥22,470
・印紙用紙代           ¥1,830
-------------------------------
小計               ¥74,700

【整備内容】
・予備検査費用(光軸調整)  ¥1,000
・車検点検            ¥30,000
・車検取得手数料       ¥25,000
・テスターチェック         ¥5,000

・発煙筒               ¥780

・エンジンオイル         ¥19,200(@¥2,400×8L MOTUL8100 5W-40)
・オイルエレメント         ¥2,800
・交換工賃            ¥5,000

・ブレーキエア抜き工賃     ¥5,000
・ブレーキフルード        ¥1,420(@\3,550×0.4L)

・エアフィルター清掃       ¥2,000

・消費税              ¥4,860
----------------------------------------------------------------
小計              ¥102,060 


           合計 ¥176,760

 

 普段から愛情を注いでいるおかげ?で、早急に整備交換しなければならないパーツなどもなく、
こちらからお願いしたオイル&エレメント交換、ブレーキのエア抜き以外で要交換となったのは、



期限切れの発炎筒

だけでした!(笑)


 クレフさんでは交換しなければならないものは交換し、使えるものは使うという方針のようです。ユーザーの立場からすると、当たり前のことですが本当にありがたいことですね!

 予防整備の名の下に、本当に必要?と思うようなものまでアレコレ替えられては
 タマリマセンからね。

 細かいことを言うと、他店では明細の中にショートパーツと呼ばれるパーツクリーナーやその他ケミカル品などの代金が請求されることがありますが、クレフさんではそういった請求はせず、勿論スチーム洗浄も希望がなければしないそうです。

 また、雑談の中できいた話ですが、ホイールを装着する際にもボルトにコジリ防止のケミカルを1本1本筆で塗るという話も伺い、ポルシェ専門店なら常識なのかもしれませんが作業をお願いして良かったなと思いました。(クレフさんには余り儲けにならなくて申し訳なく思ってます)

 
 
ちょっと宣伝じみてしまいましたが、とりあえず、私にとってのポルシェ初車検も無事に終わり、今週末からまた安心してドライブが楽しめます!






さあ、頑張って2年後の車検費用を貯金しないと!(爆)


<情報>
クレフさんでは希望の方には代車も出ます。但し、基本5日間とみて\5,000別途かかるそうです。



 


  

 


  





 
Posted at 2010/02/05 11:11:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年05月11日 イイね!

5月『おは箱』

久々のブログアップですが、やはり『おは箱』です!

ネタ少な~(笑)

正直、不景気の煽りを大きく食らっていますので、のんびり車道楽などしている場合ではないのですが、嫌なことを忘れてリセットするのも良い仕事をするためには必要だと割り切ることにしています。

今回ナゼに久々ブログアップしたかというと、↓これです!



素晴らしい雲海です!朝日の時(その時に出てたかは知りませんが)はさぞ綺麗だったことでしょうね♪

この風景を見ることが出来ただけでも早起きして行った甲斐があります。

『おは箱』ありがと~!


しかし早起きが苦手な私が、ポルシェを手に入れてからというもの、休みの日は平日よりも早起きです。しかも寝起きスッキリ!家内と娘達は呆れています(爆)


さて、『おは箱』の詳細は他の方がたっぷり書かれると思いますので省略します。

最後に、大観山駐車場での一枚!



私の4Sの周りの駐車スペースはガラガラなのに、何でわざわざ横に停めるの?

こういうことってよくありませんか?

車があった方が感覚が掴みやすいのでしょうが、練習とはいえもっと他の方法でやってほしいものです。

さあ、今週末はツーリング。お天気だけが心配ですなぁ、皆々様♪




Posted at 2009/05/11 10:38:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2008年10月04日 イイね!

プチ整形しました!

イキナリですが、顔の一部分が気になってプチ整形しました♪

これが整形前


そしてこれが整形後


わかりますか~?

そうです!リップスポイラーを純正のターボ用(USED)に替えてみました。

4Sはターボの可動式リアウイングは装備されていないので、バランスが考慮されてフロントリップスポイラーもターボとは形状が違います。悪くはないけど、良くもない唇を何とかしたいと思っていた所、ネットオークションで格安に出品されていたのでポチっとしちゃいました。これで英世9人は安いですよね~♪新品だと幾らするんだろ?

サイドもカナード風になっています。


交換はとっても簡単。要領がわかるまで考える時間が約20分、実際の作業は5分程でしょうか。後ほど整備手帳にアップします。←大した作業じゃないけど

言われないとわからない、得意の自己満足貧乏チューンでした。

Posted at 2008/10/04 15:56:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「本当に風邪かと思ったんですね。てっきり頻繁に発生するパーツ買いたい(替えたい)病かと…爆」
何シテル?   01/13 14:54
クルマ趣味こっそり復活。気楽にクルマを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初のおは箱 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 15:03:14

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
縁があって大型犬を家族に迎え入れることになり、急遽大きい車が必要になって購入。犬を乗せる ...
スズキ ジムニー ミドリ (スズキ ジムニー)
新しい相棒を迎えました。ヤリ過ぎ感ないところが気に入っています。 2020年10月 家 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
軽自動車初購入。ご近所買い物、娘達の送迎用。 購入時、88,000km。さて、どのくらい ...
マツダ ユーノスロードスター クロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
一生モンになるような気が....する。と思ったけど乗るより磨くことが多くなり手放してしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation