• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

ネタがないので・・・

ネタがないので・・・ この前久しぶりに装着したのですが

色がハゲハゲでいい感じ(^^ゞ


でもちょっと新しげに見せるため

198円の缶ぺで塗って見ましたww



でも発色がいまいち・・・

今度グレーか白で下地作って再塗装してみます(^^ゞ
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2009/02/05 22:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

これは観たいです!
レガッテムさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 22:12
こんばんは!!

僕はペンキで塗っていましたよ(゜▽゜)

違う色にしてみるのもいいかもしれませんね!!
コメントへの返答
2009年2月5日 22:27
こんばんは!!
ペンキで塗るんなら、刷毛で塗るか
そのまま缶の中に突っ込むか迷います(^^ゞ
オレンジも候補にありましたが
198円の缶ぺコーナーには色がなく・・・
と言うわけで引き続き赤です♪
2009年2月5日 22:16
赤いジュウタンみたい(笑
コメントへの返答
2009年2月5日 22:29
下のダンボールの事ですか??

裏返して牽引フックをおりゃ!!
って刺してそのままシューです(^^ゞ
2009年2月5日 22:20
「牽引フック」ですよね?

僕も以前、COXのモノを使用してました。積載車に積み込んだ時など、どうしても傷が付いてしまうんですが、やっぱり綺麗な方が良いですね~!

僕は缶スプレーでプシューっと適当に塗っていました。
コメントへの返答
2009年2月5日 22:32
Fの牽引フックですww

これも走りに行って引っ張ってもらった
ことはないので
傷は積載車で着いたものですww
明日陽の光の下まずまず発色してれば
これで終了です(^^ゞ
今回は垂れないように慎重に吹きました(^^ゞ
2009年2月5日 23:02
純正ですけど、シンナーで脱脂してから下地に白吹くと綺麗に発色しましたよ♪
コメントへの返答
2009年2月5日 23:58
そうなんです
塗装屋さん曰く
赤を発色させるには
下地にグレーや白らしいです。
Ⅴなんかにあるペロ~ンって可動するやつがほしいでつ。
2009年2月5日 23:11
僕は、発泡スチロールに差してから、ラッカー吹きました…

しばらくすると、発泡スチロールが溶けだして気付いた時には……
牽引フックに発泡スチロールが付いてきました(´Д`)
コメントへの返答
2009年2月6日 14:05
発泡スチロールにラッカーは危険ですね(^^;
発泡スチロールに軽油を噴霧器で掛けて溶かして処分とかしちゃダメですよ(逃
2009年2月5日 23:33
こ、これはもしかして、増強用のパワーアップリング?(をい
コメントへの返答
2009年2月6日 14:07
ば、バレました!?
KINGサイズだけにKINGさん専用ですよ( ̄▽ ̄)

って、それまだ売ってるんですか!?
2009年2月5日 23:51
発色は、画像が暗いんでよく分かりませんが、傷が付かないようにウレタンクリアを1本丸ごと吹いちゃうとか!?(笑
コメントへの返答
2009年2月6日 14:10
マクロでフックを撮ってゴルフをぼかす予定だったんですがナイトモードだとマクロ禁止って言われました(^^;

出来上がりはまた後日(笑)
2009年2月6日 9:28
おひさしです^^
赤は下地大切ですよね^^
コメントへの返答
2009年2月6日 17:42
お久しぶりです。
やっぱり下地は大事ですね(^^ゞ
といいつつ、このまま厚塗りして
終わりそうですww
次回はちゃんと塗ります(笑)
2009年2月6日 10:26
やっぱ牽引フックは赤でしょう!!

クリアを吹いたらきれいになると思いますよ。
コメントへの返答
2009年2月6日 17:46
規定の色には納めようと思ってます。
今のボディーカラーだとやっぱり
赤なのかなと思います(^^ゞ

綺麗にはしたいんですけど
引っ張られる可能性も無きにしも非ずで・・・
只今垂れないように重ね塗り中なので
これでダメならクリア吹いて見ますww
2009年2月6日 11:41
ハゲハゲに反応しました。(笑)

用途柄ハゲハゲになりますよね。冷や汗
赤は透けますし、手間ですけど下地は要りますよねー。あせあせ(飛び散る汗)

自分も某鯔な方が付けてたような可倒式なのが欲しいです…。
コメントへの返答
2009年2月6日 17:49
ハゲハゲにですか??(汗)
まあ僕にはよう分かりませんが(^^ゞ

そういう用途の部分なので
ハゲハゲ(しつこい(^^ゞ)でも
構わないんですが
やっぱり綺麗なほうがいいですよねww

そうそう、某鯔についてましたね。
以前からいいなとは思ってて
汎用品とか見てたんですが・・・
一先ずこれで行きます(笑)

プロフィール

「トヨタ博物館 http://cvw.jp/b/221610/47503148/
何シテル?   01/31 09:12
街乗り~サーキットまで 車好きな仲間達と楽しく遊ぶことをモットーに 日々退化する車両と格闘しつつ 楽しく車生活を送っています。 ☆車歴☆ MIRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 23:52:31
オートライトセンサー用クリアレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:20:14
SUNAMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 22:44:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
92'GOLF3GL(C◎X420Si怪?) VR用リップスポイラー メタルプラストサ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用?チョイ乗り??
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
エアコンの効く1.5L以下の車を探してるときちょうど出てきたので譲っていただきました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
A2カブ号 C◎X190si改 サートラには出れない仕様(笑) 内装ドンガラ+ロールゲー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation