2011年12月10日

B級グルメニスト、ガチャビッチ一押しなのが
小野市が絶賛売り出し中の
B級グルメ!
おの恋ホルモン焼きそばー(・∀・)!!
です!
今日お邪魔したのは
たけだ と言うお店です。
小野の市街地から少し離れた場所にあり
予め調べていないと
通りすぎてしまいそうになる
目立たないお店です。
ま。調べていても通りすぎてしまいましたがwww
昔ながらの入らないと、中の様子が伺えない店構えに
(*・∀・)ドキドキ
しながら入店!
ホルモン焼きそば
2つと
コロのお好み焼きを頼んで
リーズナブルな1500円で!どうだ!
カノジョもオレもお腹いっぱい♪
えっ?味??
味はいちど!
食べてみてって!
間違いなくおいしいですよ。
個人的には
濃い口ソースのお好み焼きも、お気に入り!
津山や佐用ホルモンうどんは
テレビや雑誌で
メジャーになりすぎたせいか
どこも少し高いですよね...
おの恋ホルモン焼きそばには
このままの値段
このまま雰囲気であってほしいです。

Posted at 2011/12/11 21:18:48 | |
トラックバック(0) |
MY LIFE | モブログ
2011年11月20日
カキフライソフト
またまたこの時期恒例の罰ゲー...
いやいや漢の大一級グルメです!
カキフライソフトって言葉に
ちょい抵抗があるってアナタには
エビフライソフトがあるので
そちらをどうぞ♪
相変わらずこの見た目と味のギャップに
ウルっときます。
クルマで例えるなら
そう!小バカにしてた軽トラの
ハンドルを握った、あの日感じた
わくわくと
その機動力へのトキメキ
女に例えるなら
980円3本パックなのに!!
なに これ?!
大興奮じゃないっすか!!
当たりじゃないっすか!!!
3枚マジ天国っすよ
みたいなギャップ
そのいい意味での裏切られ感
そんな漢の幸せを
全て満たしてくれるのが
このカキフライソフト!
お値段なんと!
リーズナブルな250円
たった250円で
こんな注目浴びれっか?!
こんな話題ふりまけっか?!
是非、日生の五味の市で体験してみてくださいwww

Posted at 2011/11/20 21:43:44 | |
トラックバック(0) |
MY LIFE | モブログ
2011年11月18日
お隣さんもチャイナ
気がつけば周りがかなりチャイナチャイナ
ヘイヘイ!◎△★¥○▼#♀@♂☆£△●∬ゑヰ♭Θ!!!
大声で叫びだし
集合する朝の4時
そして
いま。この時間に
洗濯機まわしてま~す♪
チャイナチャイナ
ほんま、ええ加減にせぇよ。 と
(`・∀・)

Posted at 2011/11/18 00:32:02 | |
トラックバック(0) |
MY LIFE | モブログ
2011年11月13日
お疲れさまでした。
優勝は、
ひるぜん焼そばでしたね。
って、オレは行ってないんだけど...
カノジョの、持ち帰った
ひるぜん焼きそばをもらい
味わってます。
春にあった姫路の予行演習の時より
出店数や規模が大きかったようで
行けばよかったと、ちょい後悔してます。
が、オレにはやらなきゃいけないことが
そう!
この一週間ずっと夢みていた
おいしいモツ鍋!
それを作りたい!
その一心で
道の駅で、朝獲れ野菜を買い込み!!
うまいホルモン
を探して北上!
ホルモン焼きそばで有名な佐用!津山!!まで
足を伸ばそうかと思ったものの!
今日はB1帰りで人が多いのでは??
と思い、穴場で
でも地元では有名な!
肉のぶっちゃー
〒679-4327 兵庫県たつの市新宮町中野庄233-1
に変更!!
(っ*゜∀゜)っ
ググっても、あまりでてきませんが
ここの、手作りの
牛筋コロッケ!
噂には聞いてましたが
ほんとおいしい!
手作りのやわらかさに!
牛スジのコリコリ感
これは癖になる味!!
コロッケを揚げてもらってる合間は
話しやすい店のオカンと談笑しつつ
2人鍋なら、これでお腹いっぱいなるでー
と、教えてもらい
ホルモン400グラム、センマイ200グラムを買い
部屋に戻って
帰ってきたカノジョと、モツ鍋!モツ鍋!!
ホルモンうまぁー♪ホルモンうまぁー♪
やわらかい
そしてこりこり♪♪
と幸せの土曜日をすごしてます。
野菜やホルモン、カセットボンベを合わせても
3000円に満たないけど
すごく幸せです。
Posted at 2011/11/13 19:27:09 | |
トラックバック(0) |
MY LIFE | 日記
2011年11月06日
の白川郷に向かっています
市街じゃドヤ顔だった後ろのアルファードたんが
前に来たけど
峠だと、ただの白豚に見えるから
不 思 議
ほれほれヾ(゜Д゜*)
おまえがしていたことは
こういうことなんだよ
ほれほれ(っ*゜3゜)っ
いらいらするじゃろうが ええっ
なんて
やっとる間に
コルサに抜かれました...
さすが岐阜二桁ナンバー
経験値が違う。
選択する車種からしてちがう。
コルサ
最高出力
88ps(-kw)/5600rpm
最大トルク
11.8kg・m(-N・m)/4600rpm
パワーウェイトレシオ
10kg/ps
車両重量 870キロ
まさに峠を愛するようなクルマ!
に対して、愛しきインプレッサ
低重心エンジンだと謳ってんのに
最高出力
95ps(-kw)/5200rpm
最大トルク
14.3kg・m(-N・m)/3600rpm
パワーウェイトレシオ
12kg/ps
車両重量 1140キロ
と重い...。
惜しい!!低重心いかせてねぇよ!!
んで、後ろでブヒブヒやってる
アルファードたんの
小さいほうは
最高出力
159ps(117kw)/5600rpm
最大トルク
22.4kg・m(220N・m)/4000rpm
パワーウェイトレシオ
11kg/ps
と、バススペック
そりゃ、もう。
カーブの度に小さくなってく姿がね...
話ぶっ飛びますが
この旅での
総走行距離 おおよそ1180キロ
行きの燃費 16.7キロ
帰りの燃費 13.4キロ
でした。
お疲れ様!インプレッサ(・∀・*)

Posted at 2011/11/06 14:48:55 | |
トラックバック(0) | モブログ