• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

○やじさんたちに聞きたいことがあります

おいらもおやじだけどね。

RR_AAC(エリシオン親父倶楽部)に入会して。

ではないんだよな。

早起きのできる朝ブロできるオヤジさんたちに聞きたいのです。

早起きできる方法を俺に伝授してください。

おいらは12時に寝て6時半から7時に起きるんだけど

7時でも辛いことがあります。

やっぱ早寝すれば良いのかな。

せめて6時にさわやかに起きたいのです。

オヤジたち教えて。
ブログ一覧 | おやじ | 日記
Posted at 2008/03/13 14:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 14:28
僕は1~3時にねて6時半起床。

自分が1番に起きないと

だれも起きないんだよね~

んで必然的に目が覚めます!
コメントへの返答
2008年3月13日 14:40
5-3時間半ですか?

それで身体だいじょうぶ?

責任感で起きるのね。

おいらそれだと無理だな。

さわやかなの?
2008年3月13日 14:42
出社時間早めてみます?w

オイラはベル式目覚まし時計で目を覚ましてまつよ。
へたな電子音より強烈でつ♪

そんで起きたらストレッチを。

こんなんでつけど、参考になりまつか?
コメントへの返答
2008年3月13日 14:50
ベル式ですか。それは強烈そうですね。

起きたらストレッチですか。

起きたら歩けと主治医に言われてるのでいいかも。

参考になりますね。
2008年3月13日 14:43
オイラも1~2時に寝て6時半起床!

起こしてもらえないから、自分で

起きてます必然的に(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年3月13日 14:51
1188さんも睡眠時間少ないね。

やはり責任感ですか。

おいら足りないのかな。

見習わないと。
2008年3月13日 14:48
さわやかじゃな~いですね。。。

睡眠の周期は3時間毎みたいだから

12時に寝て6時に起きれば

目覚めがいいかも!

でもさわやかかどうか・・・

コメントへの返答
2008年3月13日 14:53
さわやかじゃないのか(ドテッ

じゃーおいらが6時に起きれば目覚めは良いのね。

さわやかが欲しい。



2008年3月13日 14:49
聞いた話では人間は3時間置きに

浅い眠りになるらしく

その時間帯に起きるのがスッキリ

起きれるコツらしい湯!

コメントへの返答
2008年3月13日 14:54
こうなれば12時に寝て

6時に起きるしかないのか。

これならば3時間リズムなのね。

明日は6時に起きてみようかな。

でも朝ブログはできんな。
2008年3月13日 15:46
オヤジかいっW

おいらは1時に寝て5時半に起きるけど、気合い入れてオリャーって起きます(マジ
コメントへの返答
2008年3月13日 16:23
4時間半ですか。

SHINJOさんも睡眠時間少ないですね。

気合か。メモメモ。どうもです。
2008年3月13日 17:04
皆さん睡眠時間短いのね!

おいらは肉体チョコット仕事だから

10時に寝て4時半起き体内時計が

決まった時間に目を覚まさせてくれるよ。
コメントへの返答
2008年3月13日 22:31
6時間半ですか。

おいらと同じくらい。

もうリズムが付いているのね。

この心境になりたい。
2008年3月13日 18:16
おいらは12時に寝て

5時半起きです。

ワンコの散歩があるんで

ワンワン起こしてくれます♪
コメントへの返答
2008年3月13日 22:33
5時間半ですか。

ワンちゃんにはそういう効果が

あるんですね。

ワンちゃんも幸せそう。
2008年3月13日 18:38
レム睡眠とノンレム睡眠の間隔はだいたい90分周期で考えるといいですよ。。

おいらは11~12時位に寝て

目覚ましはラジオで5時50分位から鳴らしてます。。

そのうちラジオの声で目が覚めますよ♪


以上、若い人の意見でした((ばこ

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年3月13日 22:35
でたああ。

専門家的考察。

6-7時間なのね。仲間仲間。

ラジオですか。

えっと、それだけできれば

十分○じさまですわ。

(・∀・)ニヤニヤ
2008年3月13日 19:40
おいらは、1時くらいに寝て、6時起き(^-^ゝでし!!

7時前には、PCを前にして、伝票処理から1日の始まりー。

起きた時は眠いけど、7時にはシャキッとしてますよ。
体内時計かな?

おかげで、休みの日も目が覚めちゃいます。
コメントへの返答
2008年3月13日 22:38
5時間ですか?

いきなり仕事ですか。凄い。

仕事前には既に脳も目覚めているんですね。

OH! NO!て感じかな(笑

やっぱリズム感ね。

休みの日までですか。
2008年3月13日 21:43
やぶからぼうになんですか?

おーさんではありませんが。。。。

12時はやはり、自分でもきついですよ!
後は、自分の気の持ちよう!

慣れると体内時計で勝手に目が!
コメントへの返答
2008年3月13日 22:41
朝ブロや米付け見ると立派に
王さんですが、何か。

では12時前に寝て、6時前に起きるのね。

やっぱ王さんだ。

この米も立派な王さん状態を現してるって。
2008年3月15日 23:43
遅コメですんまそん。
私自身は早起きなほうではないけど。遅くてもタイミング悪いと厳しいときありますわ。
で、昨日出張帰りのANAの中でみたこれは木になりました。
http://www.astyle.jp/store/view/goodsDetail/goodsDetail.html?shopcode=anaskyshop&cmdtycode=Q00141064
眉唾の可能性はあるけど、上で触れられているレム・ノンレムは絶対影響すると思ってます。
人柱ヨロシコ。~~);
コメントへの返答
2008年3月16日 9:18
ほおおおおおおお。

このようなものがあるのですね。

私の友人で睡眠について研究されている人がいることを今思い出しました。

その人にこれを含めて聞いてみようかな。

それで良さそうなら購入とか。

レム、ノンレムはありそうですよね。

情報提供にペコリ。

プロフィール

「紫陽花美しい季節」
何シテル?   06/21 18:37
車とオーディオが好きなおやじです おいしいもの&オーディオ情報を募集しています。 宜しくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T10 SMD 42連 LED ホワイト バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 16:16:01
☆バッテリー交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:15:48
BOOM ENTERPRISES HB SPORTS HB SPORTS チューブステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 14:10:29

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2025年1月に8年落ちの物を購入。オプションてんこ盛りで外見も綺麗でした。ホンダ車は久 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
この度ヴァンガードのオーナーとなりました。 同じ車種をお乗りの皆さま今後宜しくお願いい ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
出だしのエンジン音が最高でした!
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation