
キーシリンダーが光るオプションがありますよね。
GD系はたしか緑色だったと思いますが、ハッチバックインプのオプションは赤です。
個人的には絶対アンバーで決まり。
方法としては
①GD用のを取付、赤のLEDに交換。
②GH用のを流用。
の2つでしょうか。
②のGH用の流用はできるかどうかはみんからでも情報が見あたりませんでした。
というわけで取付可能かどうか分からないけど、とりあえずGH用を注文して実験することにしました。
まずハンドル周りのカバーを外します。
そしてダミーの黒い輪っかをはずして換装(写真の状態)。
ここまでの結果ですが、GD系とGH系とではキーシリンダーの直径が違うのか?ガッチリはまりません(GD系の方が細い)。でもまあ差し込んでおけば外れないですな(少し動きますが)。
とりあえず部品そのものは何とか付きますが…配線が分かりません。
カバーを外せばシリンダー周りに2極のカプラーがあると思ってたのですが…
それっぽいのが見あたらない…。
どうしよ。
どなたかご存知でしたら教えてください。
Posted at 2007/11/03 14:03:36 | |
トラックバック(0) | 日記