• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるめのノンのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

逝ってきたであります!!

ディーラーに。

例の物を発注してきたであります!!

85021FE040 … 50,500円(レッドルミネセントメーター)
83115FE041 …  5,150円(ウインカーレバー)
85077FE030 …   150円(レブインジケータのダイヤル)

ディーラーの人には「ホントにやるのかよこいつ…w」って顔されましたが。

でもそんなのかんけーねー!!であります!

やってやりますとも!!

ケ~ロケロケロケロ…(←昨夜からマイブーム)

Posted at 2007/09/24 12:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

とどいた!!

とどいた!!IL-AG5-C1-5000です。
数えてないけど…きっと100個あるんでしょう。

メーターとかはこの連休に注文しようかな~と思います。



Posted at 2007/09/22 18:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月19日 イイね!

とどいた!

とどいた!サンダルですが。

職場用です。
この時期、夏物のサンダルとかけっこうセールやってますね。
今使ってるのは入社当時から、もう4年使ってます。
4年も使ってるので裏側がF-1のタイヤみたいにツルツルになってて、雨の日とかトイレとか危ないんですよホント。



てなわけで手頃なのがあったので購入(楽天で)。
セールで半額だったのですがビルケンのやつなので5,000円ほどしました。
仕事用としては少し高い気もしますが、取得価額5,000円、耐用年数4年、定額法で償却すれば月額の減価償却費は104円程度…。
なーんて会社のP/Lみたいには考えられませんね。

要は5,000円のキャッシュアウトという事実のみです。
Posted at 2007/09/19 22:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月18日 イイね!

見積結果

麗しのレッドルミネセントメーターに換装すべく、準備開始です。

メーターとかは今度ディーラーで注文の予定。今回お目当てのメーターはC/D型用DCCD無タイプという少しレアっぽいアイテム。ヤフオクとかで出品されるのを待つには気の長すぎる話なので新品を購入することにします。
ギボシ端子とか導線なんかも問題ないでしょう。

問題はメーターとウインカーレバーをつなぐために必要なソケットコネクタ。そこらへんのスーパーには売ってなさそうです。
昨日お友達のさわたん様から某サイトで扱っていることを教えていただいたので早速注文!

…と思ったら、まず見積をとってから…というシステムらしいのでとりあえず見積依頼(3個でいいけどとりあえず20個)。今日結果が届いてましたが、その金額は…

諭吉4名様

ちょっぴり厳しいですねえw
なぜそうなるのか?内訳を見ると?
1ロットの単価が800円ほどで、注文できる最小ロットが50個からとのこと。結果4万円強となってました。
この単価って…おそらく1,000個とかで1ロットなんでしょうね(たぶん50,000個くらい?)。
…むずかしいところです。

ともあれ、さわたん様!情報ありがとうございました(^^)

もうちょっと少量で売ってくれるとこないかな~と探してみると…ありました。
RSオンラインというサイト。こちらも100個からの販売みたいですが50,000個よりはいいです。ちなみに単価は7円で、送料込で1,200円ほどになります。

どうしよっかな。
Posted at 2007/09/18 23:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月17日 イイね!

次はレッドルミネセントメーター

次はレッドルミネセントメーターコンソールの換装が無事終わったので、次はメーターパネルの換装をしたいと思います(写真は現状)。諸先輩方の整備手帳など色々調べてみると、必要なアイテムは以下のとおり(多分これで足りる)。だと思います。






①レッドルミネセントメーター (部品番号85021FE040)
…先日ディーラーで調べてきました。赤いメーターはC型・D型で共通のようです。この品番はDCCD無のタイプとのこと。車がA型なので、DCCDは警告灯が点灯するだけだろうから無タイプの方がいいかな。

②ウインカーレバー (部品番号83115FE040)
…こちらも部品番号をディーラーで調査。C~D、もしかしてEくらいまで同型かも?らしいです。これが無くてもメーターは付くらしいけど光度調整に必要らしいです。

③レブインジケータのダイヤル
…諸先輩方の整備手帳等で、これも必要だと知りました。A型のメーターからは外せず新たに買い足すしかないようですね。

④透明のパネル
…諸先輩方の経験談どおり新品感をだすために私も一緒に買おうかな?

⑤コンタクト(端子)
…メーターとウインカーの配線を追加するために必要らしいです。
お友達でもないのにお名前をださせていただいて恐縮ですが、じん。様のホームページではJAE製のIL-AG5-C1-5000を使用されていたので、私もこれを使おうと思います。

⑥ギボシ端子
…追加配線の延長に使います。メーカーとかは何でも平気っぽい気がします(無知)。たぶん。

⑦延長の導線
…メーターからウインカーまで引っ張るための追加の導線が3本必要らしいです。

これらの中で問題(無知ゆえ)は…⑤・⑥・⑦の端子とか導線。
まず⑤のコンタクト。JAE製のIL-AG5-C1-5000がどこで買えるのか?RSオンラインというサイトにあったけど100個単位…(汗)。おまけにユーザー登録には企業情報を入力する箇所が。個人なんですけど…。
あとは⑦の延長用の導線。これは…何を使えばいいのか自体が分かりません。

通りがかりの方でも、どなたかこれらを購入できるサイトや、どの導線を使えばいいのかとか、何でもよいのでご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします~
Posted at 2007/09/17 15:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元気ですか? 楽しいですか? 最高ですか? 特に何もないですか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
去年の夏、思い切って買ってしまったSTIの丸目インプ。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation