• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

らーめん 【神田 ほん田】

らーめん 【神田 ほん田】
以前から通りかかっていたが素通りしていた同店へ立ち寄ってみた。昼ちょっと前だったので難なく入れたが12時を過ぎたとたんに忽ち溢れていった。テレビや雑誌にも掲載されている店舗だった。100限定でゆで卵・大盛り無料と低料金でしっかりボリュームがあった。注文は普通盛りのつけ麺を頼んだ。しっかりとした付け ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 09:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年10月08日 イイね!

日本100名山【仙丈岳3033メートル断念】

日本100名山【仙丈岳3033メートル断念】
前日23時頃迄は満天の星空だった。天気予報では8日9時頃より雨との予報だったので3時スタートと決め早めに就寝とした。しかし0時30分頃より風が吹き始め次第に雨となっていった。覚悟を決めて今回の強行策で望んだが、仕方なく仙丈岳は諦めた。今回のテン泊場はすごく混雑していた。しかも8/19に熊が捕獲され ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 00:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年10月07日 イイね!

日本100名山 【甲斐駒ケ岳2967メートル】

日本100名山 【甲斐駒ケ岳2967メートル】
今回のルートは甲府駅~広川原~北沢峠下車。北沢長衛小屋にてテントを張りその後仙水小屋経由の往復コースを時間の関係上取った。天気は良く、北岳・間の岳・仙丈ケ岳が綺麗に見れた。しかし、富士山・中央・北アルプスはうっすらとしか見えなかったのは残念だった。
続きを読む
Posted at 2007/10/09 22:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年10月06日 イイね!

今秋2回目の南アルプス【甲府駅】

今秋2回目の南アルプス【甲府駅】
本来なら金曜日出発で三連休を楽しむところ、仕事の関係で土曜日の移動となった。今回も何時も通りの新宿発23時かいじ123号甲府行きに乗車した。連休初日でもあり車内は混雑していなかった。前回と同じ自由席車両に乗ったので下車すると目の前の鐘を今回は写真に収めた。それからバス停へと向かったが今晩は2台でも ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 22:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年10月03日 イイね!

らーめん 【川口市西新井 大明神】

らーめん 【川口市西新井 大明神】
外回りをしていて偶然通りかかった看板を見て立ち寄った。 昼時を過ぎていたので店内に客は余り居なかった。 今回の注文は味噌。しっかり濃厚なスープでした。
続きを読む
Posted at 2007/11/11 09:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年09月24日 イイね!

無事終了

無事終了
夜にはテン泊初のスコール級の雨に見舞われた。ボーイスカウト以来のテント周辺に雨水の水路を作った。雨は朝には上がっていたので4時起床。食事して6時に下山開始。10時30分の市営バスに乗るべく、8本歯コル経由で10時10分には広川原へたどり着いた。しかし、すでにバスは満車状態。次のバスは12時だったの ...
続きを読む
Posted at 2007/09/26 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年09月23日 イイね!

日本100名山 【間ノ岳3189メートル】

日本100名山 【間ノ岳3189メートル】
北岳山荘でテントを張った後、間ノ岳へ向かった。南アルプスの稜線には感動ものだった。また、仙丈ケ岳方面からの季節風と反対側からのガス雲が稜線の真上でぶつかり合ってる光景は圧巻だった。しかし、下山途中に雨に襲われ下りは景色を楽しめなかったのは残念だった。これで25名山制覇。1/4達成。
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年09月23日 イイね!

103年ぶりの三等三角点 【間ノ岳3189メートル】

103年ぶりの三等三角点 【間ノ岳3189メートル】
偶然にも本日103年ぶりの行事で三等三角点の取替えを行った。すべてボッカにて行っていた。セメント・ロープ・ポリタンク20リットル×6個・三角点の石。山頂にたどり着いたときにはすでに新しい三角点が取り替えられており、GPSにて標高の測量をしていた。もしかすると標高の修正が有るかも?
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年09月23日 イイね!

日本100名山 【北岳3192メートル】

日本100名山 【北岳3192メートル】
肩の小屋から1時間程で山頂へたどり着いた。携帯電話はAUのみ部分的にかすかに通じていた。しかし、ワンセグのテレビは感度良好だったのには驚いた。
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年09月22日 イイね!

北岳肩の小屋にてブロッケン現象

北岳肩の小屋にてブロッケン現象
写真では見えづらいですが、青いテントの所にかすかに映ってます。本当に偶然見えて感動でした。
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation