• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

第16回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾後編

第16回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾後編
※『第15回プラレールレイアウト空想鉄道第1弾前編』を見てから読んで下さい。なぜならこの話は後編なのでご了承ください。だが問題が起こったのだ。港中央市を流れる大きな中央川は、非常に流れが強く、川を越えるときはその部分は特に頑丈でないといけないから、大型のトラス橋でないと、橋脚が流れてしまうほどの速 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年02月21日 イイね!

第15回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾前編

第15回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾前編
いよいよ『空想鉄道』シリーズ1つ目が完成しました。妄想王国の地方都市の港中央市は、港町と中央町が合併した港が近い湾岸都市と藤沢山から出た鉱山製品や、地元特産の水とか野菜や果物と牛肉類を輸送する目的で線路が設置されました。だが、資金が足りると主張した市長の計算間違いで、10万円の工事費が足りずに、問 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年02月21日 イイね!

プラレール新製品情報【1~3月】

Yuです。プラレールは1月2月は新製品が有りません。3月は、プラレールハイパーシリーズしか有りません。1つ目は、トランスライナー大輸送セットです。【3990円】2つ目は、HGVー01ブルーチェイサーです。3つ目はHGV-02イエロームーバーです。4つ目はHGVー03レッドサーチです。5つ目はHGV ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 21:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年01月18日 イイね!

第14回プラレールレイアウト 半ダイヤモンド型JCTをイメージしたレイアウト

第14回プラレールレイアウト 半ダイヤモンド型JCTをイメージしたレイアウト
最近、レイアウトを作るのを、頑張ってます。タイトルのところに半ダイヤモンド型と書いていますが、その理由は、ダイヤモンド型JCTは、どの方向でも、左にいけるのですが、R19自動ターンアウトレールが足りなかったから、中途半端な形になってしまったわけです。高架のところに有る看板は、ちょっとふざけておいて ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 09:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年01月12日 イイね!

第13回プラレールレイアウト 納得の出来たレイアウト

第13回プラレールレイアウト 納得の出来たレイアウト
写真ボケててすいません。写真は偶然にも1枚しかとって無くてすいません。このレイアウトは前回に更新したレイアウトの駅と車庫の部分はそのままにしてそこからレイアウトを作りました。高架の所にわざとらしく橋脚を置いていますが、それは2倍曲線レールのところは、どうしても、レールがたわんでしまうので橋脚を置い ...
続きを読む
Posted at 2009/01/31 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年01月11日 イイね!

第12回プラレールレイアウト 全パーツ使いたかったレイアウト

第12回プラレールレイアウト 全パーツ使いたかったレイアウト
このレイアウトは1月11日の午後9時~10時の1時間かかって出来たレイアウトです。全パーツを使うために、まず駅や車庫を作るのに約50分くらい掛かりました。あとトミカをレイアウト内に入れたことによって、少しだけ、実物に似てきたことです。でもまだ、Yuの目の中の炎は消えてませんでした。
続きを読む
Posted at 2009/01/31 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年01月11日 イイね!

プラレールジオラマ

プラレールジオラマ
この写真は第7回高速道路風レイアウトと余り変ってないレイアウトです。 この写真、自分ではかなり気に入っています。 この、山に向かって走る車を標識を見つつ走るみたいな風景です。 標識は、すばる堂より発売されている、Cミニトミカ第3弾です。
続きを読む
Posted at 2009/01/24 16:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年01月08日 イイね!

第11回プラレールレイアウト 倉敷JCT風レイアウト

第11回プラレールレイアウト 倉敷JCT風レイアウト
謹賀新年 あけましておめでとうございます。【遅いかもしれませんが】      新年最初のレイアウトは倉敷JCTをイメージしたレイアウトを作りましました。 実物なら坂出、早島方面から来た車は地下?らしきところを通って山陽自動車道、神戸、岡山方面に合流するんですけど、まがレールは橋脚の上などには使用で ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 16:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年12月23日 イイね!

祝第10回プラレールレイアウト トランペット型ジャンクションのレイアウト

祝第10回プラレールレイアウト トランペット型ジャンクションのレイアウト
祝第10回目のレイアウトです。日本のジャンクションにはたくさんの種類があります。話は変りまして、このレイアウトの参考はインターネットでジャンクションと調べたら出できました。写真を見てきずいてる人も居ると思いますが写真中央の複線ポイントレールのところなのですが、自動ポイントレールから来た電車【中央の ...
続きを読む
Posted at 2008/12/24 19:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年12月23日 イイね!

第9回プラレールレイアウト 集合駅が有るレイアウト

第9回プラレールレイアウト 集合駅が有るレイアウト
最近凄い勢いで更新してます。Yuです。このレイアウトのコンセプトは2つ有ります。1つめは集合駅のほうを見てください。左側から特別急行、新快速、快速、普通です。左側から1番線、右側が4番線です。2つ目はレイアウト右側、の8の字ポイントレールのほうです。そこは、八の字ポイントレールで分岐して、左側が、 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/23 19:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation