• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

日本100名山 【横岳 2829メートル】

日本100名山 【横岳 2829メートル】三叉峰を越え縦バイ・横バイをクリヤーし何とかたどり着いた。此処の山頂では10分程休憩したが、快晴の天気が一気に崩れガスが一面に覆ってきたので慌てて写真を撮ったが赤岳は綺麗に収める事が出来なかったのが残念だった。
Posted at 2007/09/06 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年08月26日 イイね!

日本100名山 【赤岳2899メートル】

日本100名山 【赤岳2899メートル】2時30分に起床。それから着替えて支度したら、結局3時20分の出発となった。当然外は真っ暗でヘッドライトを点けての頂上を目指した。途中鎖場・ハシゴも有り1時間程で地蔵尾根へ到着。日の出が近く空が赤くなってきたので紅茶を沸かしご来光を待った。結局雲に覆われていた事も有り5時過ぎとなってしまった。その後赤岳展望荘を横切り頂上小屋を目指し無事山頂へたどり着いた。写真は山頂から見える北岳。快晴で感無量だった。
Posted at 2007/09/06 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年08月25日 イイね!

日本100名山 【八ヶ岳第1日目】

日本100名山 【八ヶ岳第1日目】24日の夜都内を出て八ヶ岳山荘駐車場にて車中泊行った。本当は美濃戸山荘まで行きたかったが林道が荒れており途中で引き返した。そのお陰で余分に1時間かかってしまった。ルートは南沢から行者小屋にてテン泊。ゆっくり登っても昼過ぎには到着した。小屋名物のおでんは少ししか残っておらず残念だった。水は豊富で使い放題だつた。よく冷えておりビール・ジュースを冷やしていた。テン泊上には既に30張り以上が並んでおり、山裾の場所で場所を取った。とにかく時間がタップリ有ったので焼酎を飲みながら赤く染まる赤岳をじっくり堪能できた。
Posted at 2007/09/05 23:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年08月18日 イイね!

日本100名山 【剣山 1955メートル】

日本100名山 【剣山 1955メートル】今回は家族3人で頂上を目指した。リフトが有るので利用するとお気軽登山が可能な山です。たたし、駐車場までの道のりは道が狭く1時間強と時間もそこそこ掛かりのが難点ですが・・・・山頂近くのお花畑には季節毎の花が植えられており通年楽しめるらしいまた、『トリカブト』の花も生まれて初めて見る事が出来た。がっかりしたのは8月のヤマケイの登頂ポーズプレゼントが剣山だった事下山後知ったのはがっかりだった。
Posted at 2007/09/02 09:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記
2007年08月12日 イイね!

日本100名山 【石鎚山 1982メートル】

日本100名山 【石鎚山 1982メートル】本日は諸事情により単独山行となった。昨日18時間の運転で疲れているのか、靴を履き替えずに登ろうとして車迄戻ったことや、手袋を忘れる等今まで有り得なかった事の連発に本日は単独だし気を引き締めないといけないと思いながらのアタックとなった。ロープウェイを利用して山頂成就迄上がったが、雲ひとつ無くまさに快晴!だった。ワクワクしながら山頂を目指しているとだんだん天気が崩れだし、横風・小雨・霧と気ままな天気に虐められてきた。雨具は快晴だったので車の中に置いて来た事を悔やんだ。やがて一回目の鎖場『試し鎖74㍍』を登りきると見晴らしの良い山頂にたどり着いた。丁度霧が引いて瀬戸内海が薄っすらと見えた。本当に快晴なら正に絶景!だったのでないか?その後別の鎖で下り、次の『一の鎖33㍍』二の鎖『65㍍』三の鎖『68㍍』を登りきると山頂神社の裏側に到着。しかし、濃霧で余り見えない。鎖は80度位の傾斜の有る所も有りかなりハードだった。。天狗岳はずっと濃霧で見えないが、諦めたくないのでカップラーメン・紅茶・コーヒーを飲みながら2時間程待機していると、やがて霧が途切れてきたので急いで向かったが山頂に立つと又霧となったので此処では30分程待って霧が途切た後下山した。帰路は鎖場を通らず全て迂回路を通った。本当に好く整備された山道だったので余り時間も掛けずに無事下山することが出来たが山道の閉門時間が迫っていた。あとテン泊場が有ったのは知らなかった。次回息子と上がる時は一泊して瀬戸内海をじっくり展望してみたい。山頂まで子供でも上がれる山としては一押しの山でした。
Posted at 2007/09/02 07:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンダーフォーゲル | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation