• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

立ち寄り湯 【甲斐大泉温泉 パノラマの湯】

立ち寄り湯 【甲斐大泉温泉 パノラマの湯】甲武信ケ岳へ登頂した後温泉へ立ち寄った。天気が良ければ、露天風呂より北に八ヶ岳・西に南アルプス・東に瑞垣山が見える立地に有るが、湯船からは富士山しか見えないはず。当日は曇り空で見えなかった。風呂の数は、内湯・サウナ・露天風呂の3個。料金は大人700円だからコストは微妙?
Posted at 2007/06/04 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年05月20日 イイね!

立ち寄り湯 【湯の郷 かずさ】

立ち寄り湯 【湯の郷 かずさ】千葉キャンプの帰りに日帰り温泉へ立ち寄りました。料金は大人1000円子供500円と少し高め。風呂は内湯1・サウナ2・露天6。芸能関係ではうっちゃん・格闘家の角田等が訪れていた。
Posted at 2007/05/22 20:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年05月13日 イイね!

立ち寄り湯 【若神楼 須玉の湯】

立ち寄り湯 【若神楼 須玉の湯】瑞垣山登山の帰り道、偶然見かけた同温泉へ立ち寄った。インターにすぐ近い条件は良いが、料金1000円はちょっと○○○と思った。風呂は内湯・露天風呂しかない。脱衣所のロッカー100円はちょっと・・・・露天風呂の男湯は丸見えで道路などから十分・・・・です。入浴時間15時過ぎでほぼ貸切状態でした。
Posted at 2007/05/14 21:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年04月30日 イイね!

立ち寄り湯 【鶴巻温泉 弘法の里湯】

丹沢山の疲れを癒すため帰り道で鶴巻温泉へ立ち寄った。料金は2時間1000円と高めだった。風呂は内・外・サウナと少なめ。貸切風呂は予約制で1時間1000円で人数制限無し。駐車場は有料なのが納得出来なかった。
Posted at 2007/05/03 18:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年04月22日 イイね!

立ち寄り湯 【秩父温泉 満願の湯】

立ち寄り湯 【秩父温泉 満願の湯】両神山の帰り道に立ち寄った。此処は湯元が同じだが、私営・町営と施設が並列している。どちらも『満願の湯』私営は露天風呂有りで3時間で800円。町営は内風呂一つのみ。浴槽もかなり小さめ。ただし1日で500円と安い。ただし、食事は16時で閉店。
Posted at 2007/04/23 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation