• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

プラレール新製品情報【11~12月】後編

後編は11月発売の【トミカとプラレールの街セット】を徹底解部します。セット内容は カートレイン北海道 ×2両編成【DD51+カートレイン貨車】レールは
R01直線レール×3本 R03曲線レール×6本 R06ニュー坂レール×2本 R18坂曲線レールAB×各1本 R20 4分の1レール【凸凸】【凹凹】各1本
情景部品は
J13都会の駅×1個 J14ブロック橋脚6個 J15ミニ橋脚×2個 大きな踏切1セット スペーサー付き橋脚1個 トミカ三菱ランサーエボリューションX1台
つながる道路
直線道路×3枚 2分の1直線道路×5枚 カーブ道路×3枚 T字路2枚 歩道×3個 歩道【スローブ付き】×4個 歩道【角】×3個 シューター2個 トミカタウンショップ【おもちゃ屋さん】1個 駅入り口1個 プラキッズ1体 ベース中×2個 バス停看板×2個 バス停留所×1個 街灯1本 ガードレール2本 木×1本 取扱説明書×1枚 シール×1枚
【プラレール車両】カートレイン北海道
カートレインは、貨車に自動車をのせて運ぶ電車です。客車もあるのでクルマと一緒に電車旅行が出来ます。【カートレイン北海道】は、東京の恵比寿駅~北海道の白石駅間を走っていたそうです。※2008年11月現在、カートレイン北海道は運行されていません。トミカミニカー三菱ランサーエボリューションX 大きなフロントグリルが目立つランエボの最新モデルXが入っています。情景部品トミカタウン【都会の駅】は、情景部品や、トミカタウンの上に設置して高架駅にすることができます。列車が到着しまーす! 大きな踏切【大きな踏切】は列車が、通過するときに遮断機が下ります。列車が通過するときは、車は止まって待ちましょう。 おもちゃ屋さん黄色い屋根が目印のおもちゃ屋さん。お店の隣のシューターからトミカを発車させましょう。バス停留所と改札口 駅の下にはバス停留所や改札口があります。トミカやプラキッズで遊びましょう。これで後編は終わりです。
Posted at 2008/11/17 18:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年11月17日 イイね!

プラレール新製品情報【11~12月】前編

11月は、いっしょにひろげよう!トミカとプラレールの街セットです。値段は定価で8400円【税抜価格8000円 税5%】トミカとプラレールがいっしょに入った夢のオールインワンセットが登場します。プラレール車両【カートレイン北海道】
、トミカ【三菱ランサーエボリューションX】、プラキッズのほか、レール、トミカタウン、一部新型の情景部品も付属します。単2乾電池1本【別売】
12月発売予定は【0系新幹線フレッシュグリーンセット】JR西日本のフレッシュグリーン0系新幹線の引退にあわせたメモリアルセットが登場します。6両編成の0系新幹線と展示用レールがついてます。展示用レールは別売りのレール情景部品とつなげることが出来ます。ただし本商品のみで電車を走らせられないのが不便ともいえます。
次は新幹線を輸送する車両が登場します。名前はデカプラレールタウン新幹線メガトレーラーです。プラレールの3両単品車両をはこぶことができます。荷台はレールに変形してレイアウトにつなげることが可能です。また、クレーンアームで車両の積み下ろしが出来ます。
次は車両単品S59京阪電車8000系【特急】が2008年から登場した新塗装で
プラレールになります。スイッチ操作で走行スピードを変えられる2スピード車両です。
最後はハイパーガーディアンシリーズからハイパーガーヂィアンHGS03ファイヤーライナーです。災害救助部台に付属するレスキュー車両【HGS03フャイヤーライナー】が登場します。先頭車両は特急タイプとレスキュータイプの2タイプに変形します。3両目はバケットやハシゴが展開しライナーラダーとして活躍します。これで前編はおわりです。
Posted at 2008/11/17 09:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年11月16日 イイね!

山陽新幹線の風景

山陽新幹線の風景Yuです。最近更新してなくてすいません。さて、おととい~昨日はレイアウトを作り今日は撮影をしました。この写真は夏に0系を乗りましたがそのときの風景を作りたくて作りました。イメージは姫路駅で10分停車のこだま639号【0系】が、奥のN700系のぞみ1号が抜かす【ピンボケしてますがこれは車両を走らせているからです】風景です。このこだま639号は新大阪~博多まで5時間10分かけて走ります。ちなみにのぞみで行ったら約半分の2時間30分でいけます。0系引退まであと2週間の14日です。0系は新大阪発の列車は2本しか有りません。到着も2本しか有りません。最後で悪いのですが、古い写真のような色合いにしております。
Posted at 2008/11/16 21:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年09月28日 イイね!

第5回プラレールレイアウト

第5回プラレールレイアウト今日は、プラレールレイアウトを作りました。今回のイメージは、昔の田舎をイメージしました。鉄橋のところは山の山頂付近で車庫のところは山の下の地方都市みたいなイメージです。このレイアウトでは車両を一方通行で走らしたら2台で運転できますが、別方向で走らしたら、1台で複線のところで車両通しですれ違います。このレイアウトに合う車両は機関車だと思います。
Posted at 2008/09/29 10:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2008年09月16日 イイね!

プラレール新商品情報

9月新登場のスーパー列車大集合は日本一早い新幹線の、日本一エンジンの大きいSL、日本一パワーの強い貨物列車という凄いセットです。都会の駅も出ます。でも僕は、都会の駅は地下の駅とたいして変らないと思うのですがタカラトミーの人がいいのならいいですけど、10月の新商品は、321系が発売されるらしいです。321系はJR福知山線の車両だと思います。僕がお勧めする商品は、ありがとう夢の超特急 ひかり号セットです。このセットは0系に乗ったことの有る人と、鉄道ファンにはたまらないセットだと思います。今日の更新は終わりです。
Posted at 2008/09/16 18:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation