• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

未来のF1ドライバー?

未来のF1ドライバー?ネットで偶然見つけたカート場へ行ってみた。8才から乗車可能でレンタルもおこなっている。全てそろっているので手ぶらでお気軽利用が出来る。2000円を払って利用説明(車体・コース・手順)を聞き仕度へ。お腹・首にパットを装着し、手袋・ジャンバー・ヘルメット全て料金込み。1周510mのコースへいざ出発。ゆっくりとアクセルを踏み5周をスピンすることも無く終了。ナンバー下のボックスは計測機だったらしく、ラップタイムの計測結果をプリンター出力してもらった。ベストラップは3周目の1,04,704分。コース内には電光掲示板も有り周回毎に表示もされていた。初めての走行に満足したらしくまた来たいと・・・未来のF1ドライバーの○○○かな?
関連情報URL : http://tkartf.com/
Posted at 2009/03/01 06:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2009年02月28日 イイね!

第16回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾後編

第16回プラレールレイアウト 空想鉄道第一弾後編※『第15回プラレールレイアウト空想鉄道第1弾前編』を見てから読んで下さい。なぜならこの話は後編なのでご了承ください。だが問題が起こったのだ。港中央市を流れる大きな中央川は、非常に流れが強く、川を越えるときはその部分は特に頑丈でないといけないから、大型のトラス橋でないと、橋脚が流れてしまうほどの速さなので、しかもお金も結構かかるしどうしよう?と悩んでいたが鉄橋をかけるのは思ったよりもお金がかからなかったけど100万円の黒字だったが工事をしたので赤字5万円とピンチになったけどすんなり元のとおりになった。よっぽど運がよかったのだろう。そんな問題もあったけどおよそ2年9ヶ月で新たなる線路が完成した。駅の名前は、『港中央駅』になったのだ。1階の部分の路線名は『PR港中央線本線』で2階部分は『PR港中央新幹線』の路線になった。
Posted at 2009/02/28 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラレール | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
1516 17181920 21
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation