• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢沢A吉のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年最後の焼酎

今年最後の焼酎今年最後の焼酎(1.8ℓ)を購入しました。31・1・2日と計画して呑みました。味はまあまあでしたが、周りの人からは部屋中臭い・酔いそうと不評でした。芋焼酎の薩摩一です。本当は名前で選んで買いました。
Posted at 2007/01/03 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の 宴 | 日記
2006年12月30日 イイね!

墓参り

本日は親父の墓参りに行った。実家の近くに墓を移したが、埼玉からじゃ年2回しか行けない。次回はお盆だなぁ
Posted at 2007/01/03 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月28日 イイね!

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 四軒目【富永】

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 四軒目【富永】本日の締めは映画UDONのサイン色紙が置いてある同店舗へ行った。オーダーはしょうゆの小150円だったかな?此れで商売になるのだろうか?麺はしっかりとしたコシが有り最高でした。
Posted at 2007/01/03 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記
2006年12月28日 イイね!

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 三軒目【宮武】

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 三軒目【宮武】本日三軒目は此方の店舗。少し離れた場所に駐車場が有り50台のスペースを確保していた。入り口前には長椅子を四列程設置しているが、さらに20程立って並んでいた。時間が悪いとかなり待つ事が必要かも?メモ紙にオーダーと名前を書いて相席のテーブルで待つ。今回のオーダーはあつあつ230円中?を頼んだが個人的には今○○○だった。さらに麺に刃がしっかり入っておらず連なっている麺はどうも・・・・・・
Posted at 2007/01/03 17:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記
2006年12月28日 イイね!

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 二軒目【高木】

SWEC四国 讃岐うどんプチオフ 二軒目【高木】本日の2軒目は元祖ジャンポ高木。呼んで字の如くですが、本日はハシゴの為、釜揚げ小250円だったかな?を頂きました。自分で生姜を削るため香りがツユとの相性がよくグツトでした。次回は自慢のジャンボを家族で行って味わいたいと思います。
Posted at 2007/01/03 17:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記

プロフィール

「ジムニーJB23の10型に乗り換えました@矢沢A吉 」
何シテル?   12/26 03:21
日本100名山を制覇したいと気持ちだけ思ってましたが45名山迄きました。残りは東方面。今後は連休じゃないと行けないのは辛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

パグがやってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 17:38:06
日本100名山 大山【1729㍍】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 11:27:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いい歳して頑張ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4A-GT・3S-G・VTECと乗り継ぎました。生涯4バルブDOHCサウンドにはまってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation