
ジムニーJA22Wエアロッキングハブの信頼性ゼロ!!!
今年の豪雪地帯にスノアタ行った時のことです。
はじめは絶好調に4駆に入ってスタッドレスもガンガンに利いてウキウキ気分でした。山頂まで登り詰めたときです。Uターンのためにバックしたとき、出ました‼ハブが抜けました‼

ジムニーって4駆が売りの車ですよね~(^^;
使い物になりません‼スズキさん!!!
ということもあり、信頼度85%?のマニュアルハブに付け替えちゃお‼ということです。

ネットを調べるとJA22Wは互換性がないからホーシングから変えただの、スピンドルが違うだの‼某SHOPにはJA22は前期のホーシングじゃなきゃ付かないだの、ガッカリすることばかり言われる始末‼

もういいや‼JB23みたいに削りゃできんじゃね‼ってな事で、覚悟を決めてやっちゃいました。

JB23と同じくあっさり完了!!!
4駆バリバリ入りまっせ‼

まー確かにどんな不具合が出るか確認しなきゃいけないだろうけど、とにかく付いた‼4駆も入る‼今のとこはハッピーエンド‼

Posted at 2015/06/03 13:04:34 | |
トラックバック(0) |
DIY | 趣味