某HMの
構造を見学させてもらいました。
まずは、基礎のコンクリ打設が終了したところです。
通常は8日間くらい養生(乾燥させる)のですが、このHMは12日間養生するそうです。
アンカーボルト(柱と基礎をくっつける金具)も同じ高さで入っていましたので、きちんと施工されていました。
基礎をケチる業者は絶対ダメです。
いくら建物本体が良くても土台がダメなら意味がありません。
基礎の様子を見せたがらないHMは信用ができません。
次は先日上棟が終わった現場です。
とにかく木が多く使われていたのでビックリしました。
同じHMで建てた人のブログで宮大工さんが感心する程と書いてあっただけはありました。
これも、参考になりましたよ。
最近、建築ブログ結構見ますがクレームが起こっているのはどこのHMでもあることで、結局担当営業と担当工務がしっかりしていないとダメですね。
幸いこのHMの営業さんはやり手のようで信用ができる人のようです。
余り他の会社の悪口を言うような営業は信用できません。
自信がない裏返しなんですよね。実は。
ま~まだこのHMに決定って事ではないので他のHMも話を進めています。
高い買い物ですのでじっくりと決めます。
Posted at 2007/04/27 23:20:42 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 日記