• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ぼ~♪のブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

いやはや。。。






ι(´Д`υ)
Posted at 2007/09/19 14:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | (# ゚Д゚) ムッキー | 日記
2007年09月14日 イイね!

何でかな~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

いつも行っている子供の病院でのことなのですが、そこにはキッズスペースがありかごの中にブロックや知育グッズが置いてあります。
小さな子供もやってきますので、待ち時間にそのおもちゃで遊んでいます。
自分の子供が散らかしたおもちゃはそれぞれの親が片付けて帰るのが暗黙の了解です。てか、親として当たり前のことです。

しかし、今日病院に行ってみるとおもちゃというおもちゃが全てかごの中から出ておりギッズスペース全体にばら撒かれていました。
最高に気分が悪くなりました。(▼▼)
常識を知らない親が子供を育てて世の中に出していくのだなとも思いました。
仕方がないので子供をキッズスペースの隅において片付けました。
近くにたまたまいたおばさんも同じく頭にきていたらしく、「どうして自分の子供のしたことくらい親が責任取れないのかね~」って言ってくれて一緒に片付けてくれました。
「あなたみたいな人ばかりだと世の中上手に行くのにね~」とも言われましたが、「こんなの親として常識でしょう。別に特別でもないと思いますよ」って言っておきました。

どうせ散らかしたまま帰った親は、自己中な運転しているんでしょうね。
Posted at 2007/09/14 23:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | (# ゚Д゚) ムッキー | 日記
2007年09月12日 イイね!

やっちまったorz

やっちまったorz

撮影会からの帰り道。
某国道で黒いクラウンが前を良い感じで走っていたので、それにならって巡航していました。
米子市に入ってから大きな交差点を右折専用信号で右折したました。
次の交差点の信号が黄色に変わりました。
ここで、停止線まで10メートルくらい。
当然ブレーキを踏んでも交差店内に停車となります。
そのまま交差点を通過しようと思ったら、いましたパンダさんです。
当然のように赤いランプつけて追っかけてこられました。

停車して警官の一言。
警「信号変わってたよね~。免許証よろしく。お!お子さん乗ってるね。随分弄ってない?この車」
お「ま~そんなことはさておき。黄色に変わったときにもう止まれないから行ったんだけどダメなの?交差点内に止まるようなら行ってもいいって教習で習ったけど。」←必死に抵抗。(;・∀・)
警「交差点に入るときには徐行しないとね。それなら止まれるでしょ~」
お「そんなこというなら赤色等点灯していないのにポリ車や某覆面のクラウンだって交差点普通の速度で走っているじゃない。あれは許されるわけ?赤色灯ついていなければ普通車両でしょ?」←さらに必死に抵抗(゚Д゚;)
警「そんなこと言っても無駄だよ。ま~パトカー乗りましょう」
パトカーへ。
警「何か異議があるのなら裁判でも起こしてもらえばいいですよ」
お「またそんなこと言って。日本では裁判費用より罰金のほうが安いから裁判にしないこと知ってるくせに。意地が悪いな~」
警「じゃここにサインとハンコか拇印押してくださいな」
仕方なく?拇印押しました。
警「じゃあこれで終わりますので気をつけて帰ってくださいね。」
お「はいはい。。。あと一つ警察に苦情いっておきますわ。携帯電話の取り締まり、もっと厳しくしてもらわないと余りにも多すぎますわ。何度も事故しそうなところ見てますよ。しっかり取締りするようにね。よろしく」

ってことで久しぶりに切符貰っちゃいました。(;^ω^)
9000円痛い!!
Σ(゚Д゚ υ) イタ!!
まあ銀球の勝ち金で払いますけど。。。
Posted at 2007/09/13 23:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | (# ゚Д゚) ムッキー | 日記
2007年09月03日 イイね!

小泉さんどうにかしてください

いつも使っているETCカードが使えなくなるということで、某カードのETCカードを申し込みました。
9月1日に不在票が入っていて、9月2日に郵便局に電話。
おいら「明日の夕方に本局に取りに行きますので、本局に転送してください」
(おいらのアパートは支局の管轄らしいので)
受付のおばさん「わかりました。それでは明日の夕方お待ちしております」
おいら「でわ、よろしく」

翌日子供を保育園に迎えに行って郵便局に手紙を取りに行きました。
おいら「これお願いします」
郵便局のおっちゃん「お住まいのご住所はどちらのほうですか?」
おいら「○○だけど管轄は○○だよね。昨日夕方こちらに転送してもらうように電話してるんだけど」
郵便局のおっちゃん「わかりました。それでは少しお待ちください」
おっちゃんは近くにある棚を探し始めました。
どうやらそこには無かったらしく「もう少しお待ちください」の言葉を残して奥に消えていきました。
この時に嫌な予感はしていたのですが。。。

5分経過。
まだ音沙汰無。

10分経過。
まだまだ音沙汰無。

20分経過。
まだまだまだ音沙汰無。

当然キレ気味です。片手には子供抱いています。しかも立ったままです。
ここで、たまたまバイトさんらしい女性が目の前を通ったので
コラ!!ここの郵便局は客をどれだけ待たせるんだ!!責任者今すぐ呼んで来い!!」
って怒鳴りました。
バイトさんは当然??だったでしょけど、そんなこと関係ありません。
「わかりました」と言ってバイトさんも奥に入っていきました。

5分経過。(クレームを出しているのにこの対応の遅さ)
やっと責任者らしき人物登場。
責任者「いかがなされましたでしょうか?」
おいら「不在通知が入っていたから取りに来た!局員に不在票を渡して探しに行ったまま30分経っているのに何の音沙汰無。どうなっているのかちゃんと説明しろ!!!」
責任者「もうしわけありません。。。対応したものを今すぐに探してまいります」
おいら「もういい!!!!必ず今日の夜8時までに自宅に再配達しろ!!!その時におまえと対応をした人を必ず連れて来い!!わかったか!!!」
責任者「承知しました。」
おいら「必ずだぞ!!」

で、とりあえず帰宅。

帰宅すると郵便受けに不在通知が。。。
そうなんです、転送されているはずの郵便が転送されていなかったんです。
そりゃいくら探しても見つかるはずがないです。
対応したおっさんも転送されていないことが判ったのなら一言謝って再配達すればそれで済むことなのに、ミスを隠そうと一生懸命探したようなんです。
お客さんのこと考えるより身内をかばおうとしていたようです。
小泉が民営化して良くなるって言ってたのに所詮このざまです。

8時ちょっと前に責任者とその対応したおっさんが郵便物を持ってきました。
5分くらいさんざん説教してやって、許してやりました。
2人とも直立不動でおいらの説教聞いておられましたとさ。

まったく久し振りに心底頭にきました。
Posted at 2007/09/04 18:04:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | (# ゚Д゚) ムッキー | 日記
2007年09月03日 イイね!

??

おいらのページ。
「メッセージを送る」がどこにもありません。。。
当然プロフィールの編集ではメッセ受け取りOKにしているのですが。。。
何故なんだ~!!






☆原因がわかりました。
お騒がせして申し訳なかったです。。。
Posted at 2007/09/03 15:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | (# ゚Д゚) ムッキー | 日記

プロフィール

「またも久しぶりぶりすぎるログイン。愛車はGP6フィットに乗ってますが、既に10万キロオーバー。15万キロまで乗るぞーと意気込む毎日。久しぶりに皆さんに会いたいなー」
何シテル?   05/02 09:16
はじめまして。 鳥取に住んでるちょっとおかしなFit乗りです。 みなさんよろしくですぉ♪ みんカラ未登録の方は掲示板へどうぞ(・д・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフィシャルHP 
カテゴリ:B’z
2008/01/27 10:53:54
 
gooスポーツ 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/09/16 15:26:37
 
ドラゴンズオフィシャルHP 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/08/07 20:57:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ大好きです。 これからもホンダに乗り続けるでしょう。
ホンダ シティ ホンダ シティ
シビックを購入する前に地元で乗り回していました。 運転の基本を教えてもらった車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生のときに乗っていた車です。 ATでしたが下りでは、ほどほど走ってくれました。 軽量エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車とは何かを教えてもらった車でした。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation