• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱吉のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

Nワゴンで思うこと(事故)

久々に書き込む感じで。

さて、タイトルですが。

カミさんのNワゴンが実家の地面の少し悪い駐車スペースにバックで入ってちょっとした凸凹でもう少し後進で進もうとしてアクセル軽く吹かしたら暴走して運転席ドアごと実家建物に衝突してドア交換する程度に捲れたんだけど。。。Σ(・ω・ノ)ノ!
身体の方は幸いドア持ってた手が打撲程度だったものの。。。
車が板金修理からあがってきて私も乗ってみて(カミさんの通勤車だから普通に乗る機会が無かった)思ったんだけど、CVTがではなくてトルコンのクリープがやたら弱いのとクラッチのスタート時の制御おかしくないアレ?0発進しようとするとクンッっていう感じで繋がるの危なすぎる。
舗装路面とか平坦な環境でゆっくりスタートだったらラフな繋がりでもあまり気にならないんだけど、ちょっと速く進みたいとか、凸凹に若干タイヤが嵌まった状態だとトルコン仕事する前にいきなりクラッチつながる様な動きするから危ない。
ダイハツとかスズキとかミツビシのCVT/AT軽全般は0発進でももっとトルコンが効いてからクラッチ繋ぐ感じで自然なのに、多分これはホンダ軽特有の挙動な気がする。
Posted at 2022/10/10 22:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | クルマ
2014年03月17日 イイね!

デリカ号155555km

デリカ号155555km我が家の猫バス。

75000kmで購入してから5年とちょっとたちました。

本日、155555km走りました!!

購入した年には、エアコン修理で30万掛かったり…
一昨年には、燃料ポンプをオーバーホールしてたり…
フロントハブベアリング、ローターを昨年12月に交換してたり…

先日は、右リアにバンプラバーからフレームの初めてを奪われたりw

色々ありましたが…

エンジンはまだまだ行けるんだよな…

悩んでも仕方が無いのですが、名残惜しいw
Posted at 2014/03/17 00:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2014年03月09日 イイね!

デリカ号終了です。

デリカ号終了です。我が家の猫バス?が…

もともと、購入時からのフレームの状態は良い方でなかったのですが…

季節タイヤ交換の度に、タイヤハウス内にシャーシブラック吹いたりして気をつけてはいたのですが…

三菱らしい?逝き方で…

なんと…



メインフレームが内側から完全に逝ってましたw

こんな具合に…

どーん!!と…


あっwこれじゃなかったw



内側から腐って、鉄板が薄くなってしまっているところにバンプラバーで突き上げちゃった感じで…

うーん…

っていうか、フレーム側にバンプラバーが突き上げる方向の取り付けってどうなの?
なんか、バネ下荷重も少なくなるし、部材の強度も足側の方が強いし、取り付け逆の方がいいんでないかと思うのだけど…
穴の開いた側のフレームも、特別板圧増してる感じでないのが気になる…

まだ問題が出てない方も、なんらかの対策しておいた方がイイのかも…
Posted at 2014/03/09 20:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2013年06月01日 イイね!

ZZ系エンジンて…

ZZ系エンジンて…オーパ担当の上さんより、「最近、アクセル放すとエンジンから微かに変な音がする」と言われ、ボンネット開けてみてみると…

なんとッ!
エンジンオイルがオイルゲージについてねぇ!!∑(´゚ω゚`;)

物置にはオイルが無かった!
近所のホムセン…は既に閉まっていた!!
実家に立ち寄ったところ、何時の物か不明(1~2年熟成位?)な適当なオイル見つけました。

無いよりはマシなので、注入したら3Lも入っちゃったw
…ってオイルパンには残り500cc??
これって下手したら焼きつくよ…ね((.;゚;:Д:;゚;.))

警告灯類も特に表示されていなかったし…
あからさまな排気白煙もでていなかったし…
排気臭も変な感じなかったし…
駐車場にもオイルが漏れた形跡がないし。

まだ8万キロ程度なんだけど…
もしかして、ZZ系のエンジンってごく普通にしか乗られていなくても、オイル食い始め時期が早いの?
等と思った、ちょっとショッキングな今日この頃でした。

無料アクセス解析
Posted at 2013/06/01 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2012年08月23日 イイね!

素人には解らない世界なのか?

素人には解らない世界なのか?ドリフトVSグリップどっちが速い!? DRIFT vs GRIP


ほんの少しでも流れたら、少しでもカウンターや舵角修正のそぶり見せたら、それはグリップではなくてドリフトって言うのは…。
駆動形式関係なく、四輪全部使わないと曲がらないと思ってるけど…。

楽しめれば良い輩なので…世界が違うんだろーね。

それにしても、土屋さん若いなw

無料アクセス解析
Posted at 2012/08/23 11:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記

プロフィール

「アルトとかワゴンRその他のスズキ車に乗ってる方々へ http://cvw.jp/b/221705/48366712/
何シテル?   04/12 16:42
基本、楽しいこと好きなおヴァカさんです()
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

参議院 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:08:46
 
参議院インターネット審議中継 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:07:12
 
衆議院 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:04:17
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
雪国なので生活四駆で落ち着き中 HA25Sで4AT/4WDでの燃費記録ほとんど上がってい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
猫バスデリカ号と選手交代。 色々不便ですが、基本的に通勤専用車なので…。 乗った感じ、 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
我が家の猫バス。 ミニバン中最強のオフ車と思う。 独立した座席がある程度必要になったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
こいつは嫁にきた際5E心臓だったのですが、あぼ~んしてしまった(ブログ参照)のでポチ二世 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation