• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱吉のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

凄いんか?

GM、トヨタ・ホンダを上回る燃費を記録 <carview >

「米ゼネラルモーターズは、各ブランドの2009年モデル(ミッドサイズセグメント)でシボレー・マリブやサターン・オーラに6速トランスミッションなどの採用により、EPA(米国環境保護庁)による高速走行時の燃費データが33mpg(14.0km/l)と、同車と同等の装備をもつトヨタ・カムリやホンダ・アコードを上回るデータを記録したと発表した。
…以下原文参照…」

んで?
だから?
市街地走行はどうだと?
アメリカ人は、大陸だけに市街地は存在しないとでも?
高速道路しか走らないんかい?

意味が解りませんが…。
Posted at 2008/10/20 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2008年10月15日 イイね!

マニアックな車種。

マニアックな車種。デリカ・スペースギアのロイヤルエクシード(当時400マソ超)ってこれまたマニアックな…
ロングだからヤケ~に長いですね。
車内もベッド置けそうなくらい超がつく位長いし。
登録がH9ってことは前期の最終型ですか…
ディーゼルで75千キロってことは走行距離少ない方なのかも…
妙に豪華装備だと思うのですが、熱線反射ガラスって…そんな特殊なガラスいれて、どんだけガラスに金掛けてるんだよ…;

やらな…じゃなくて、買わないか?と聞かれましたが…;
でも、いくらか燃料が安くなったとはいえ…
個人的にもカナリ好きな車なんですが、欲しくても貧民なので税金その他の維持費考えたら手が出せませんねぇ…(爆)

なんぞ、検切れ現状で40マソ位(応相談らしい)だそうですが…
いくつか凹みとかあるから、板金にだして仕上げたら高いんだか安いんだか…
中古車情報とか覗くと、現状とはいえこの車で諸経費合計しても安い部類なんだろうね。

そうそう、車検切れる前に試乗しましたが…
視点が2トン車みたいでメッチャ気持ち良いですねぇ♪
車重が2トン超えるので、加速はどうなんかなぁ?と思っていたら思いの外力強い加速するし。
全長が5m超えるので小回りは苦手ですな、幅は1700未満だからすれ違いは苦労しないだろうけど…
車高が高いが故の弱点?は駐車場に入る際の轍…気を付けないと運転していても例のデリカ酔い体験できますな(爆)進入工夫したり、四駆掛けてみたり、左足使ったり、ショック強化したりスタビ強化とかの何れかで緩和されるのかの?
ぶっ飛んで走る性格の車ではないから、これも味なんだろうね。
ECSだっけ?(トヨタで言うところのTEMS)をスポーツモードにすると足の踏張りがそれなりに効く辺りもいいですねぇ♪

何処にでも行けて、クロカン出来るワゴンとしては最強なのは確かですな。

無料アクセス解析

Posted at 2008/10/15 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2008年10月13日 イイね!

事件でもなんでもないんだけれども…

110系な5Aカローラなんですが…

知り合いが、機械に詳しい知り合いよりアーシング施工して貰ってからアイドル域で特に調子が悪いという事でエンジンルーム覗いてみたら…

なんと…

1番のプラグコードにアーシングのケーブルをインシュロックで共締してたぁーッ!!

純正コードでンなことしたら、ただでさえ絶縁弱いのに更に年数経ってるから簡単にリークするっしょたらーっ(汗)

本当に機械に詳しい人なんかいexclamation&questionと、思わず素で突っ込んでしまった訳で…たらーっ(汗)

ブログ更新が出来ない状態が続いて?いるのでチョットしたネタでした…。
Posted at 2008/10/13 23:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | モブログ
2008年09月26日 イイね!

ワゴンRがフルモデルチェンジ…って言ってますが。

あ~…

うん

カッコいいね。

でも。

今度こそ腐れない(ここテストに出るぞ~w)んだよね?

スズキさん、確かに見た目も重要だが…

見えないところの方が
重要
だと思うんだけど…

同じ年式の軽ワゴン(に限らないんだけど)で、というより全ての車両であんだけ腐れ加減が違っちゃあ考えてしまうよねぇ…
作る側の考え方なんだろうケド。。。

無料アクセス解析

Posted at 2008/09/27 00:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | 日記
2008年09月20日 イイね!

便利なUSB電源ですが…。

便利なUSB電源ですが…。某全国チェーンな電気量販店にて在庫処分の¥980だっけかな?

しかし、12/24V両対応なうえに…
USBのソケットが2口♪

そこまでは普通?

これを選択した理由が、一番有難い部分で出力が5V1Aと保証されている点がカナリ余裕な部分で♪

実際、店頭に並んでいるものを見ると…

出力表示が無(怪しい)かったり…
ソケットが2口有っても0.5A(容量不足で同時使用には?危険じゃない?)止まりだったり…。

実際、チョットした小物ではありますが電源容量って重要ですよね。

追記>例えば、DOCOMOのFOMA純正アダプターの出力は5.4V0.7Aですので携帯の充電深度を考えたら1A程度の電源は必要と思われ。
汎用製品なので何ともいえないところですが、本当なら2A程度の電源が欲しかったというのが本音ですかね?
ソケット3口仕様とかなら2Aあるのかな?

無料アクセス解析

Posted at 2008/09/20 13:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する。。。 | モブログ

プロフィール

「アルトとかワゴンRその他のスズキ車に乗ってる方々へ http://cvw.jp/b/221705/48366712/
何シテル?   04/12 16:42
基本、楽しいこと好きなおヴァカさんです()
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

参議院 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:08:46
 
参議院インターネット審議中継 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:07:12
 
衆議院 
カテゴリ:お勉強しましょ♪
2012/09/02 12:04:17
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
雪国なので生活四駆で落ち着き中 HA25Sで4AT/4WDでの燃費記録ほとんど上がってい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
猫バスデリカ号と選手交代。 色々不便ですが、基本的に通勤専用車なので…。 乗った感じ、 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
我が家の猫バス。 ミニバン中最強のオフ車と思う。 独立した座席がある程度必要になったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
こいつは嫁にきた際5E心臓だったのですが、あぼ~んしてしまった(ブログ参照)のでポチ二世 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation