• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

こっちの車

こっちの車 先月「こっちの人は車に無頓着」なんてことを書きましたが、やっぱり傾向としてそれは間違いの無い事実のようです。でも車に興味が無いかと言うともちろんそうではなく、車好きの人も日本に負けない位多いのも事実です。

ただ方向性がかなり違います。
無邪気な子犬のように「走るのが好き!」といった方向の人がメインのようです。ですので必ずしも内外装は言うに及ばず、電装やらエンジンの調子がいまいちでも皆結構元気よく(無理矢理)走らせています。
元気が良すぎるのかドアミラーのガムテープ固定は普通ですし、最近のは万が一ぶつけて取れても、スポッと差込みが出来たりもします。
車検も安く(60~80ユーロ)しかも結構いい加減なので、古い車もかなり多いです。

さすがにパリの大通りに行けば、ポルシェ、アストン・マーチン、MBのSクラスといった超(!)高級車が、かなり普通に走ってはいます。
ただ、日本で田んぼ横の細い道でSクラスと遭遇しすれ違いに困るといったことは、こっちではまずありえません。仮にあったとしてもドイツナンバーだったりします。
田舎の大きな館から出てくる車は、いくらパリナンバーでもせいぜいシトロエンのXMだったり、MBでも小ベンツが普通です。

写真はクリスマス市そばでみかけた、かなり状態の良さそうなプジョー203。
アルピーヌA110が走っていたりもする町ですが、いわゆるクラシックカー愛好家もやはり結構います。
しかしさすがラテン系、こんな大切にしていそうな車でも、車長ぎりぎりの縦列駐車も躊躇しませんね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/12/24 15:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

定期通院
ゼンジーさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

時に愛は
ツゥさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年12月24日 17:19
自分はフランス人の気質は良く分かりませんが、パリで停まっている車にボディーぶつけて駐車スペースを確保する行為を見てから(ドイツなら凹んだら警察通報だぜ)と感じたものです。(自分が被害にあったら確実に連絡しますね)
それ以来、駐車にはパーキングハウスを使用します(高いけど)。

これからも気質情報、待ってます。
コメントへの返答
2006年12月29日 4:45
遅い回答すいません。
フランス車のバンパーに樹脂が塗装されていない車が多いのも、フランスの街中を歩けばよく分かりますよね。

ドイツなら凹んだら警察通報だぜ⇒仏でも自分のTTに傷がつけられれば即警察通報するつもりですよ。問題は警察が相手にしてくれるかどうか。でもパリにはTTで行くことはまずありません。
2006年12月24日 21:29
プジョーの203ですか?
そこまで古いプジョーは知りませんでした。
そんな車走ってるんですね。
車好きの方向性も色々ですね。
コメントへの返答
2006年12月29日 4:50
コメントありがとうございます。

確かに古い車を大切に乗っている人の割合が日本よりも多いと思います(中途半端に古い車の扱いはかなりぞんざいですが・・・)。

近所にも日本人の私には聞いたことも無いプジョー、ボルボ等の古ーいモデルが止っています。

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation