• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月17日

黄色か白色か、それが問題だ

黄色か白色か、それが問題だ 単に、フランスのナンバープレート色の話です。

日本の普通乗用車のナンバープレートは前後とも白色ですが、フランスでは、前後の色が違います、というかこの10数年間、違っていました。
前が白、後ろが黄色です(90年代前半までは前後とも黒色だったと思います)。
それが、今年5月の法改正により、後ろに白いナンバーを付けるのも可能となりました。

それで新しい登録車には、後ろが白いものも少しずつ増えてきたているのですが、妙に馴染めません。ドイツのプレートでも無ければ、スペインのプレートでも無し。
やっぱり後ろは黄色の方がしっくりくるのではないのか。慣れもありますが、安全上もその方が、個人的には良いように思えます。
実際、法改正後も、黄色を支持する人は80%以上とか。

ご存知の方も多いとおり、ヨーロッパ内はもちろん、EU圏内でさえ、国によって、ナンバープレートの配色及び数字並びにアルファベットの並び方、その意味合い等は違います。

フランスは、[(数字2~4桁)(アルファベット2~3文字)(数字2桁)]。右端2桁は県番号。中央のアルファベットは古い順にAからZの組み合わせ、それに左端の数字が古い順に加わっていく、シンプルなシステム。日本やドイツのように、希望の文字・数字は選択できません。

実は、ナンバープレート好き。別の国のナンバープレートの話は、別の機会に。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/10/17 02:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

泉。
.ξさん

浜松ツーリング
syuwatchさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年10月17日 13:29
確かに黄色の方がフランスらしいですね~(黒もまだ見ますが)

ナンバープレートも段々EU内で統一されて行くように思います。
自分はやっぱり....白かな~?
コメントへの返答
2007年10月18日 2:24
そうですね、それぞれ国のナンバープレートはイメージが定着してしまっていますね。

個人的には、イタリアナンバーのデザインが好きです。町の文字が右端に入るのも、フランスの県番号と違ってわかりやすいですし、デザインも左右均一ですから。
2007年10月17日 18:30
EUでも国によってナンバープレートに違いがあるのには驚きました。
統一されているのかと思ってました。

僕も黄色がカッコイイと思いま~す!

しかし日本のナンバーはかっこ悪いですね~
何とかならないもんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 2:28
黄色支持ありがとうございます(笑)。
実は黄色は少数派で、イギリス、オランダ、ルクセンブルクだけだったと思います(ともに前後とも黄色)。

ルクセンブルクのナンバーは1~2文字のアルファベット及び3~4桁の数字の組み合わせに、左端に大きくEUのマークが入り、結構好きです。
お金持ちの国らしく、みかける車も高級車が多いです^^
2007年10月17日 22:12
欧州車のナンバープレート、やっぱり欧州車には似合いますね。
しかも細長いデザインのほうが合理的に見えてしまいます。
コメントへの返答
2007年10月18日 2:30
確かに車種によっては、横長プレートの形が車のデザインの一部になってしまっているのも多いですね。

ですので車種によっては、日本や合衆国等のプレートを付けると出っ歯状になってしまいます^^
出出台数によっては仕方がないのでしょうか。

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation