• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

陶器の町

陶器の町
今朝嫁の友人から電話で、陶器で有名なロワール河沿いの町ジアン(Gien)へ少し一緒に行かないか誘いがありました。 特に予定も無く、結局別の友人も誘って出発。 ジアンの陶器が日本でどれだけ知られているのかは不明ですが、フランスで名高い陶器の産地、リモージュ、ルュネヴィル、サーゲミーヌ等に劣らずジア ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 18:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2007年03月03日 イイね!

プジョーが206を止めないワケ

プジョーが206を止めないワケ
日本でも207の販売が間近のプジョーですが、ここ数ヶ月本国フランスでは206と207を並行して販売しています(SW、CC含む)。 206の在庫を抱えすぎているからかとも思いますが、そうでもないようです。エンジン、グレードが同じであっても、206の方が207よりも設定価格が上になっているものも結構あ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 16:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年03月02日 イイね!

道具に振り回される

道具に振り回される
昨日パリに半日だけ行ってきた。特に目的もなく、散歩ができればいいと思ったので。時間は嫁をピックアップするまでの4時間。 散歩で悩むのがカメラ選び。 デジタルがあれば便利だな、銀塩は最近使っていないにしろまだ慣れているし撮っていて気持ちもいいなとあれこれ考えた結果、欲張ってデジタルと白黒フィルムを ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 04:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2007年02月24日 イイね!

「栄光のル・マン」

「栄光のル・マン」
先日、仏独共同テレビチャンネルARTEをつけると、スティーブ・マックイーン主演映画「栄光のル・マン」が始まろうとしていました。 高校生の頃からシルクカット・ジャガーだのプジョー905だの、Tスクエアの音楽と共に当時流行ったF1よりも、ル・マンの方ばかりに関心を寄せていたこともありますが、映画の中 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 05:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2007年02月17日 イイね!

一人では寂しい

一人では寂しい
嫁との都合がつかず、今週末は一人で過ごすことになりました。 最近一人でいる時間が少なく、一人になれる時間も欲しいなとは少し思っていましたが、いざ一人になると意外と時間を持て余し気味。 昔は上手く一人の時間が使えたというのに、習慣でしょうか。 図書館に行っても落ち着かず、結局ドライブをすることに。 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/18 06:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2007年02月11日 イイね!

「善き人のためのソナタ」

「善き人のためのソナタ」
久しぶりに見たドイツ映画。原題訳は「他人の生活」。 舞台はベルリンの壁がまだ健在の84年東ベルリン。巨大な監視組織体制の中で翻弄される、監視する側と監視される側を描く物語。下手な解説は控えますので、一度見ていただければと思います。 壁崩壊後、落書きだらけのベルリンを歩く元大尉ヴィースラー。そして ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 05:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年02月07日 イイね!

アレー、レ・ぶるぅ~

アレー、レ・ぶるぅ~
負けました。今晩パリ近郊のサン・ドゥニであったフランス対アルゼンチンのサッカーの試合。 通常サッカーにはさほど興味を示さないんですが、やはり国際試合には見る力が入ってしまいます。 今回は、アルゼンチンの技術力の高さを見せつけられた、といったところなんでしょう。 ビエラ、チュラム、アンリ、トレゼゲ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/08 07:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年02月03日 イイね!

R8の咆哮

R8の咆哮
ラスベガスでR8の国際的試乗会があったようです。 下のリンク先の中にあるR8の写真下「LE REPORTAGE VIDEO」をクリック、新たに開いたウィンドウの左側「Grand Format」をクリック、ルート66近辺を疾走するR8の動画が始まります。 イタリア勢ともイギリス勢とも異なるエンジン ...
続きを読む
Posted at 2007/02/04 04:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年02月02日 イイね!

ありがとうハザード

ありがとうハザード
今日会社帰りに見たゴルフⅡが、なんと「ありがとうハザード」を照射。単なる操作ミスかな?とも思いましたが、ゴルフⅡのハザードは確か随分押しずらいところにあったはず。 実はありがとうハザードに遭遇したのは、これで今年2回目。初めて見たときは、感動というよりびっくりでした。日本の習慣が飛来したのでしょう ...
続きを読む
Posted at 2007/02/03 03:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月28日 イイね!

夢の車に近所で遭遇

夢の車に近所で遭遇
昨晩、練習とはいえまたテニスで負けて、自転車で帰っていると、地に響き渡る排気音が後ろから。 振り返ってよく見ると、迫ってくるのは濃い色合いのアストン・マーチン・ヴァンテージ。小さな路地でしたので、子供が始めてスーパーカーを見るように、口をポカーンと開けたまま傍を通りすぎる美しいボディをじっくり見て ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 16:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation