• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

ルノー・ラグナ? NON MERCI!

ルノー・ラグナ? NON MERCI!仕事の都合で新型ルノー・ラグナのセダンを150km程度運転してみました。

まずアイドリングで、ダッシュボードの各部がガタガタ。
少し荒い路面を走ると、LEGOで作ったようなユルユルボディ全体が、ガタガタ。
カーブを曲がると、後ろの軽油タンクからピチャピチャ音。

15000kmしか走っていない個体ですが、これが所謂「Renault Quality」なんですかねぇ。
嫁が前に乗っていた初代メガーヌの方がまし???
Posted at 2013/10/19 05:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月09日 イイね!

S60

S60パリ、オペラ座(ガルニエ)にて。
Posted at 2010/08/09 16:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月06日 イイね!

いくつかのパリ

いくつかのパリ今両親が、日本からフランスに遊びに来ています。

いつも数日パリに滞在してからオルレアン市に南下するのですが、パリでの滞在ホテルはいつもオペラ座近くのスクリブ・ホテル。1年半前に私が顔面骨折したホテルですが^^;、結構いいホテルだと思っています。
そのホテルの向かいにあるのが、インターコンチネンタル「ル・グラン・トテル」(今回予約を取ろうと試みたものの、インターネット価格でもスクリブの1.5倍!であっけなく断念)。

で、このインターコンチネンタル前ですが、いつもとてもはでな車が停まっています。しかもいつも決まってアラビア語ナンバープレート。今回は、まず赤色の458イタリアと白色のガヤルド、次に赤のムルシエラゴとピンクのムルシエラゴが横に仲良く整列。後者2台が去って、次は黒いGTコンチネンタル。(他の最高級ホテル、クリヨンホテルやらムーリスホテルでも、こういった車はたまに見かけますが、派手なのは稀。)
暇でよく見て覚えていたのではなく、泊まっていた3泊中、時々前を通りかかるのですが、エンジンはずっとかかっているのものの、動く気配は全くなし。
パリ在住の友人曰く「彼らは、車を自分の国から空輸してきて、パリやらモナコで乗っているようだね。もちろんフランス国内にも別荘とかあるんだろうけど。」

で思ったのが、パリには3つの顔があること。

ひとつ目は、皆が良く知っている観光都市のパリ。
この季節パリを訪れても、フランス語よりも、日本語、中国語、英語などなど、外国語を聞くほうがパリでは多いですよね。明らかに多くのパリ市民はバカンスでパリを避難中。

ふたつ目は、上記旅行者が知らないであろう、ごく普通のパリ市民の生活。いわゆる「メトロ(地下鉄)、ブロ(仕事)、ドド(おやすみ)」。
ま、当然彼らは普通の旅行者が知らないパリの街を熟知している分けで・・・。

そして、みっつ目が、スーパーリッチな外国人のパリの街(夜!)。
この内容は知る由も無いですね・・・^^;
Posted at 2010/08/06 05:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月25日 イイね!

プジョー308RCZを追走^^

プジョー308RCZを追走^^パリ近郊高速道路をパリ空港に向けてタクシーで走行中、数百メートル前を走る白い車を見て、
muss    「あれ、何だと思う?」
車好き同僚「あれ? TTかな?」
muss    「でもTTって、マフラー真ん中に無いでしょ」
車好き同僚「じゃ、日産のZだよきっと」
muss    「Zもマフラー真ん中じゃないよね」
車好き同僚「じゃ、カイマンだ」
muss    「だよね、やっぱり。白色のポルシェってきれいだよね」

だんだん乗っているタクシーが、この白い車の後ろに近づく。
muss    「でもこの車、後ろのスポイラーがTTやC6みたいに可動式みたいだよ。しかも何のマークも後ろにないし。」
車好き同僚「運転手さん、抜いてみてよ」

ゆっくりと抜き去る途中、二人してじっと眺める
muss&同僚「運転してるお姉ちゃんは綺麗だけど、こんな車しらないね」

抜き去って、後ろを振り返ると、例のプジョーの笑い顔^^
そう、今年5月販売予定だったはずの、308 RCZでした。

ナンバーが普通に25番(ドゥ県)でしたので、なんらかの経路で手に入れたのでしょうか。
コンセプトカーよりも、洗練された雰囲気で、好印象。

その後、その白いRCZは加速し、分岐点でパリ西方へ分かれていきました。

308 RCZ、フランスでの価格は、1.6THP(156馬力)が、27,400EUR、2.0TDI(163馬力)が、29,300EURのようです。

ちなみに明日から金曜まで日本で仕事。働く前から、「しんど~。」
Posted at 2010/01/26 00:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月03日 イイね!

AUDIがかろうじて1位、VOLVOが5位に浮上

ドイツADAC AutoMarxX 2009の結果。

評価対象は、 「ブランドイメージ」「マーケット力」「顧客満足」「車両品質」「環境」そして「安全」。
当然、国産車がトップを占めています。
ボルボは「ブランドイメージ」や「環境」で得点を稼いだようです。
ルノーの評価ってお隣ドイツでは極めて低いんですね、分からなくもないですが。

詳しくはこちら
皆さんはどう思われますか?

1 Audi 1.90
2 Mercedes-Benz 1.91
3 BMW 2.09
4 Volkswagen 2.12
5 Volvo 2.16

6 Toyota 2.20
7 Honda 2.22
8 Skoda 2.35
9 Porsche 2.36
10 Seat 2.48

11 Mazda 2.51
12 Mitsubishi 2.55
13 Subaru 2.56
14 Opel 2.57
15 Ford 2.65

16 Jaguar 2.69
17 Mini 2.70
18 Saab 2.80
19 Peugeot 2.83
20 Citroen 2.86

21 Nissan 3.02
22 Lancia 3.05
23 Suzuki 3.06
24 Hyundai 3.09
25 Alfa Romeo 3.26

26 Fiat 3.27
27 Daihatsu 3.32
28 KIA 3.34
29 Renault 3.43
30 Smart 3.51

31 Land Rover    3.57
32 Chrysler  3.86
33 Chevrolet 3.97
(右端が得点。低いほど高得点)
Posted at 2010/01/04 06:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation