• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

都市伝説 

都市伝説 この夏休み、ほぼ毎日テニス漬けとなっていましたが、相手は毎回家の前の住むお隣さん。

この方、随分気合が入っているようで、休みの間は1日朝夕2回テニスをしようと言われていましたが、流石に1日1回でご勘弁願っていました。

ボールを打つ合間に、銀行家でもある彼とくだらない日常茶飯事の事を喋っているのですが、どういうわけか都市伝説の話に。
実はオルレアン市というのは、不名誉なことに都市伝説の発祥の地でも有名。(内容の真偽は不明ですが、「オルレアン」「都市伝説」の日本語キーワードでもインターネット上に少し情報があります。)
彼と話をしていて分かったのですが、実は過去にこの有名なオルレアンの都市伝説の被害者となっていた洋品店のご主人さんというのは、彼のお客さんでもあったそうです。現在は洋品店を辞めてアンティークを扱うお店をされている模様。

都市伝説とは随分古い話だと思っていたのですが、ほんの20~30年程度の前の話だったんですね。人種差別等、人間の偏見がいつの時代になってもなくならないのには、驚かざるを得ません。
といってもフランス国内(しかも自分の身近)で今日アラビア系の若い人々が、各種の問題を起こしていると、自分もどうしても偏見を持ちたくなってしまうのですが・・・。

フランスでは、特に第二次世界大戦中における人種差別問題を扱う番組を、未だに頻繁に見かけます。
また第二次世界大戦中、オルレアン市から遠くないところにも強制収容所が2箇所あった関係もあり(当時ヨーロッパ各地に存在)、特に子供達の死を弔う意味でもCERCIL http://www.cercil.fr/ という資料館もオルレアン市中心部にあります。

フランスは文化的そして自然的遺産が大変豊かですが、負の遺産も公開に惜しんでいないようです。


写真は上記内容とは全く関係なく、アルザス・サベルヌ市内教会入り口に立つ嫁と次男坊。
Posted at 2013/08/20 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年08月02日 イイね!

バカンス?

バカンス?夏季休暇ということで、ひと足先にアルザスに行っている家族に合流するため、移動中です。
写真はパリ東駅の有名な絵。第一次世界大戦時における出兵の様子を描いたもの。
パリからアルザスまでTGVで2時間程度。便利になりました。
Posted at 2013/08/02 20:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年07月28日 イイね!

近所の図書館でコンサート

近所の図書館でコンサート
Posted at 2013/07/28 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年07月20日 イイね!

親心

親心先々週末から長男殿は夏休み。
また先週末から嫁が子供二人を引き連れてアルザスの実家に帰っているので、自分はずっと一人。

子供等がいないうちに、今週末は子供部屋に棚を作ってあげようと、日曜大工屋さんに。
2m40cmの板を買ったものの、TTには入りきらず・・・^^
Posted at 2013/07/20 05:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年09月14日 イイね!

バカンスの最後に思うこと ~人権~

バカンスの最後に思うこと ~人権~暑かったバカンスも終わり仕事復帰して3週間目ですが、バカンスの最後にいつも思うことがあります。
「やっぱりフランスは、人民が革命を起こし、人民が人権を勝ち取った国なのだ」と。

別に難しい事を言うつもりもありません。この夏休みの時期に、それを特に痛感するのです。

仕事で日本を含む極東担当の小生の携帯電話には、私の夏休み、そしてお客様の国の休みとは関係なしに、お客様から引っ切り無しの電話が掛かって来ます。もちろんコトバの都合もあり、本来私が直接関与しないことでも。
しかしまわりは休み。

フランスも資本主義国家ですが、それ以前に国民全体が自分自身の権利を意識しています。
資本主義に限りませんが、権利意識のバランスが取れていないと、何のために仕事をしているのか、自問自答するのが怖くなるのではないでしょうか。


写真はボルボ・ディーラーから代車で借りたヒュンダイ i-20。もちろんオプション満載。
最近のヒュンダイはデザインが良いですね。KIAなどは未だに日本車のコピー車が多いので躊躇してしまいますが、ヒュンダイは西ヨーロッパでも着実に販売を伸ばしているようです。もちろん韓国に行くと回りはi-40だらけ。

どうせ一般車を買うならデザインの良いヒュンダイなんて良い候補になるのでは?とまで思ってしまいます。そうなると例えばルノーなんていらない???
Posted at 2012/09/14 00:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation