• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

アレー、レ・ぶるぅ~

アレー、レ・ぶるぅ~負けました。今晩パリ近郊のサン・ドゥニであったフランス対アルゼンチンのサッカーの試合。
通常サッカーにはさほど興味を示さないんですが、やはり国際試合には見る力が入ってしまいます。
今回は、アルゼンチンの技術力の高さを見せつけられた、といったところなんでしょう。

ビエラ、チュラム、アンリ、トレゼゲ、リベリ等スター選手を揃えるフランスチームも、あの人がいないとかすんで見えます。
どんな理由があったにしろ、頭突きで代表を終わって欲しくは無かったなぁ。
Posted at 2007/02/08 07:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年01月28日 イイね!

夢の車に近所で遭遇

夢の車に近所で遭遇昨晩、練習とはいえまたテニスで負けて、自転車で帰っていると、地に響き渡る排気音が後ろから。
振り返ってよく見ると、迫ってくるのは濃い色合いのアストン・マーチン・ヴァンテージ。小さな路地でしたので、子供が始めてスーパーカーを見るように、口をポカーンと開けたまま傍を通りすぎる美しいボディをじっくり見てしまいました。徐行運転でしたので、少しついていくと(ストーカー行為ですね)、大きな敷地内に消えていきました。

ナンバープレートからみて納車はほんの数ヶ月前。996とか、964に928やら(ちょっと古いなぁ)が近所にあるのは知っていたけど、ストイックなポルシェとはまた違い、優雅さのあるアストンが結構近くに生息しているのを知って大感激でした。

4.3リッターの大排気量に多い二酸化炭素排出量、時代を逆行するかのような車ですが、希少なだけに憧れも強いですね。
とりあえず小さい頃からのアストンファン。いつかまたマーフィー理論でがんばれるか(笑)。

写真の流れは、近所のロワール川。手前は対岸ではなく中州になっていて、昔は映画の中で俳優ジャン・ギャバンが歩いていました。
Posted at 2007/01/28 16:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年01月26日 イイね!

犬好きの人々

犬好きの人々フランスでは猫を飼っている(猫に飼われている?)人も多いですが、犬を飼っている人はかなり多いですね。

道を歩いていれば、ご主人と一緒に散歩やらジョギングしている犬たち。パリでは地下鉄内でも良く見かけますし、レストランでご主人のテーブルの下でおとなしく待っている犬はパリに限らず田舎でも良く見かけます。そしてどの犬もきちんと良く躾けられています。

しかしながら、例えばパリのモンマルトルの丘では、サクレクールやら画家たちに見とれずに足元に注意、でないとお気に入りの靴が台無しになってしまいますよ、とは良く言われるようです。これはモンマルトルに限らずフランス中の町に言えることですが。
最近は街角にナイロン袋を設置しているのを時々見かけますが、道に転がっているあれはなかなか減りません。

フランスの犬君達はよく躾けられていても、そのご主人さん達はどうなんでしょう。また踏んじゃいました。

Posted at 2007/01/26 05:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年01月09日 イイね!

やっぱり暖冬だ

やっぱり暖冬だ日本は地方によっては、かなり雪が降ったり零下を大きく下回ったりしているようですが、今年の西ヨーロッパはかなりの暖冬です。昨日パリでは最高気温が15度だったらしく、私の住んでいるところも今日午後6時30分の時点で14度。早くも今年一番の暖かさを記録しました。

こう暖かいと多いのがすぐに半袖で出勤してくる人たち。一応コートは着ているもののコートを脱ぐと雰囲気は夏。
但しこれはオジサンばかりで、若い女性はマフラーにコート、セーターと重装備。女性は世界共通ですかね。
Posted at 2007/01/10 03:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年01月02日 イイね!

TAXI 4

TAXI 4今日が仕事初めでしたが、時間があった割りに全然はかどりませんでした。同僚や取引先が出揃っていない今が、溜まった仕事を整理チャンスなんですが・・・
と言いつつ、早く自宅に引き上げてしまいました。

何時ものごとくネット上をウロウロしていると、「TAXI 4」(知らないうちに「4」にまでに)に関する記事を発見。
初代「TAXI」では、主人公操るプジョー406がマルセイユの町を駆け巡るのを食い入るように見ていたものですが、2作目で車に羽が生えたりして3作目は見なかったように思います。

で4作目ですが、監督も代わり、車も406から407へバトンタッチ(色は当然白)。あのにこやかなお口がカッコいいのかカッコ悪いのか非常に判断に苦しみます。
現在マルセイユで撮影中だとか。

でもやっぱりシリーズ物はなんでも1作目が一番面白い、と思うのは僕だけでしょうか?
Posted at 2007/01/03 02:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation