• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2008年01月09日 イイね!

車選びの基準も変わりつつあります

車選びの基準も変わりつつあります左のようなグラフは、フランスでは家電店等に行くとすぐに目につきます。大体消費電気量が示してあり、消費電力が少ないほど、上の緑色のAに上がっていき、購入の目安に良く使われます。
この表示は家屋等の物件にも表示されており(暖房等必要消費熱量)、またカーディーラーにいっても、CO2排出量別で、車のスペックと合わせて良く表示されています。

フランスの環境大臣ボルロ氏等が進めていた、新車購入時における、CO2排出量による税金の免除・課税が今月から始まりました。
左のグラフで、A:5000~1000ユーロの控除、B:700ユーロの控除、C:200~0ユーロの控除、D:0、E:200~750ユーロの課税、F:1600ユーロの課税、G:2600ユーロの課税。

ちなみにフランスで最も多いクラスが、CないしDに該当し、あまり税金面では関係ないようです。車種で言うとC4、メガーヌ、308、フォーカス等(もちろんすべてCO2排出量の少ないディーゼル車)。また、Gに該当する車種はC6やトゥアレグ等(これらもディーゼル車)で購入車種の約5%に相当する課税となります。

ディーゼルエンジンでしかも小型車が大半を占めるフランス。実は西ヨーロッパで最も車によるCO2排出量が少ないようです。問題はディーゼルの粒子の問題でしょうか。たとえばドイツ・ベルリンでは粒子フィルターを装着していないディーゼル車は市内に入れなくなるようですね。
Posted at 2008/01/09 05:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation